1: 鯨伯爵 ★ 2025/08/26(火) 19:20:06.10 ID:??? TID:gay_gay 立憲民主党は26日、党の常任幹事会で、7月の参院選について「事実上の敗北と言わざるを得ない」などとする総括を決定した。 参院選で、立憲は改選前と同じ22議席にとどまり、比例代表の得票では自民党のみならず、躍進した国民民主党や参政党の後塵をも拝した。 22日の両院議員懇談会で提示した総括の素案に対し、出席した議員からは「危機感が足りない」と修正を求める声が相次いだ。 このため、素案では「勝利することができなかった」としていた表現について、「事実上の敗北と言わざるを得ない」と修正した。 そして、「事実上の政権選択ともされた選挙の中で、立憲民主党はその受け皿としての評価を得られず、野党第1党としての存在感が低下する選挙結果となった」と評価。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 21: 名無しさん 2025/08/26(火) 19:57:30.09 ID:Ek8wg >>1 サヨクどうすんだよこれ ? ミンスが敗北 認めちゃったぞ〓 36: 名無しさん 2025/08/26(火) 21:07:57.06 ID:qt2Tm >>1 野田 消費税 簡単な話だ 41: 名無しさん 2025/08/26(火) 21:49:36.39 ID:yZqV3 >>1 事実上って何だよw 比較第1党になれていない時点で負けてんのよ。 比較第1党を比較第2党が「国民から否定された」だなんてよく言えたなって話なんだよ。 おれなら恥ずかしくて言えんし そのタイミングでうちも否定されました。代表を辞任します。蓮舫は公職選挙法違反です。 と、この3点に触れるわ。 2: sage 2025/08/26(火) 19:22:38.98 ID:YDAC5 いろいろダメな組織なんだろうね 3: 名無しさん 2025/08/26(火) 19:25:53.80 ID:K6obD 批判ばかりでまともな政策は皆無で各々がバラバラに好き勝手なことを言うだけの無責任政党。 今まではそれでも野党第一党だからと言う理由で政権批判票の受け皿になってきたけど国民民主党や参政党と言う別の選択肢が出てきたのでその価値もなくなっている 次の衆院選あたりで惨敗。醜い責任の擦り合いの末に分裂、消滅と言う過去の繰り返しなるだろう 55: 名無しさん 2025/08/27(水) 07:50:38.26 ID:1Ia5T >>3 違う 何でも批判をしなくなった 与党と闘わなくなった結果だよ 存在価値が消えた 4: 名無しさん 2025/08/26(火) 19:27:15.53 ID:DN37T 比例得票が参政党に負けてるんだから敗北だよ 5: 名無しさん 2025/08/26(火) 19:27:33.31 ID:98T0B よく頑張った感動した 6: 名無しさん 2025/08/26(火) 19:27:50.58 ID:3EQxj 責任を取って野田は辞任した方がいいな そして 蓮舫を代表にして反転攻勢を仕掛けよう 7: 名無しさん 2025/08/26(火) 19:30:03.29 ID:wzGSO 勝利とか敗北とかじゃね~んだわ 8: 名無しさん 2025/08/26(火) 19:32:50.84 ID:EbuAn 石破政権のままなら、自民が左派の受け皿に 15: 名無しさん 2025/08/26(火) 19:48:42.66 ID:7aGSz 石破を立憲共産の党首に迎えろよ 岩屋もつけてやるから 18: 名無しさん 2025/08/26(火) 19:54:06.36 ID:Sdym0 >>15 違う 壺が自民党から出ろ 17: 名無しさん 2025/08/26(火) 19:53:21.16 ID:Sdym0 誰が見ても立憲民主党は負けた、何を今更 自民党よりも老害臭が強い 野田佳彦よ、そんなに安倍晋三が好きなら今すぐ安倍晋三の元へ行け 19: 名無しさん 2025/08/26(火) 19:55:17.30 ID:98T0B 立憲民政党と言えば枝野幸男 20: 名無しさん 2025/08/26(火) 19:55:58.47 ID:7aGSz 自民が保守切りして参政党や国民に保守票が移行したことはわかるが 立憲共産や公明の極左票はどこに消えたんだ? 今まで脳タヒ状態で立憲共産や公明に入れてた連中も参政党や国民民主に? 46: 名無しさん 2025/08/27(水) 01:15:47.41 ID:xtU8Z >>20 団塊左翼ならあの世だろ 年々お迎えが来る一方で下の世代の支持得られないから減る一方 53: 名無しさん 2025/08/27(水) 05:35:32.52 ID:DM6Xc >>20 立憲は判らんが公明、共産は支持層が寿命迎えてるんじゃないか 創価信者も3世とかになると熱心な信者じゃなくなって積極的に支持はしなくなる、共産は10年以上前から若い党員の確保が厳しいって話出てたかと 23: 名無しさん 2025/08/26(火) 20:01:24.18 ID:J39Fy 自民党がサヨクだからな そもそも日本にはもう保守はない 24: 名無しさん 2025/08/26(火) 20:03:39.99 ID:C6KJa どこと勝負した前提なんだこれ 25: 名無しさん 2025/08/26(火) 20:03:56.93 ID:gHN9I ただでさえジミンが嫌われだしてるところに、元々嫌われている政党がジミンと一緒の事を言い出したらそりゃ勝てんわな 26: 名無しさん 2025/08/26(火) 20:05:28.44 ID:1AJFo 民主党政権は、野田で下野したんだから。 27: 名無しさん 2025/08/26(火) 20:06:20.92 ID:J39Fy 日本の保守の重鎮は安倍にカンカンだったからな あの段階で保守は消滅している 今の自称保守はなんだ? 参政党なんて国家社会主義だし 28: 名無しさん 2025/08/26(火) 20:07:23.45 ID:vFtKk やはり野田はイメージが悪すぎる 29: 名無しさん 2025/08/26(火) 20:15:03.46 ID:o4Kd9 確かにひとまずは実績欲しいところだろうな 最低でもガソリン減税の実現は欲しいところか 与党の給付とバーター取引してな 非課税世帯への給付額20万以上に増やしていいから給付付き定額控除とやらも纏めてやってもらってさ 今の立憲ならばこれらは可能か 30: 名無しさん 2025/08/26(火) 20:19:32.49 ID:Sdym0 >>29 正論 だけれど反論ではなく、立憲民主党野田佳彦は自民党の誰よりも保守だからそれもない だから有権者は立憲民主党は眼中になく、自民、国民、参政の三択をした 40: 名無しさん 2025/08/26(火) 21:44:12.12 ID:w51To 参政党、支持率で「野党第一党」に 神谷代表「既存政党への失望がある」 他党は動き注視 42: 名無しさん 2025/08/26(火) 22:06:57.57 ID:nPoLV 日本人ファーストを完全否定 外国人と日本人は平等ですw 44: 名無しさん 2025/08/27(水) 00:53:40.49 ID:rp3jd 支持者の高齢者と共に消える 45: 名無しさん 2025/08/27(水) 01:00:27.91 ID:YInU0 立憲が敗北はまだ別に言い訳が出来るが、「リベラル勢力」全体の弱体化は全く言い訳出来ないぜ むしろ立憲は頑張ってる方だよ 47: 名無しさん 2025/08/27(水) 01:17:11.16 ID:cUaeI 大昔のことを背負ったまんまだからね、リベラル系。 ここ数年でも世の中がガラッと変わってるのに、言うことが昭和と変わってない。 48: 名無しさん 2025/08/27(水) 01:21:02.11 ID:xtU8Z 他党が負けるとお前らの政策が悪いからノーを突きつけられたと言うくせに 自分らが負けても絶対に自分らの政策が間違っていたとは言わないんだよな 51: 名無しさん 2025/08/27(水) 01:35:01.14 ID:ILRTn 苦しいのおww 野田で負けたという総括にも関わらず、党首続投を決めてるからな こんな状況で石破やめろと言ったらブーメランぶっ刺さる もちろん不信任案も出せない もう立憲はなにも出来ないポンコツ 56: 名無しさん 2025/08/27(水) 07:52:03.43 ID:1Ia5T この局面で減税ひとつ大声で言えないんだもの こんな野党になんの存在価値があるんだ スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…