
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:04:27.37 ID:IINpwUHi0 40万とかどうすんだよ... 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:04:57.49 ID:5sym2pqU0 一生払うな 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:05:34.03 ID:W7AkcKMv0 収入0なら免除しとけよ 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:05:58.58 ID:5uux+/Se0 俺なんか400万も払っちまったわ 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:06:11.48 ID:NmVhkMAy0 免除してもらえ 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:06:41.55 ID:k9SxKuRa0 それ3年じゃね? 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:06:57.51 ID:5sym2pqU0 今年金払うと確実に損するぞ 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:07:17.00 ID:kvW9dkgj0 どうせ払い損なんだし払わなくていいだろ 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:07:44.38 ID:GZt0dxDj0 ていうか絶対俺たちの年代でもらえないしな貯金してた方がいいわ 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:07:56.93 ID:pqZ0JFWk0 どうせお前が年金貰う頃には支給開始が80歳ぐらいになってるよ 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:09:01.07 ID:GZt0dxDj0 年金払わない奴は年金もらえないだけでいいと思うんだよ 義務化する必要が無い それももう崩れかけの政策で 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:09:40.71 ID:6RzPCOS10 貰えないから払わないとか 馬鹿過ぎ意見する権利すらねーわw 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:09:41.49 ID:SBVE2UsR0 損得じゃないだろwwww 年金は今の年寄りを支えるシステムだろ? 将来貰えたらラッキーくらいだなwwwww 何で損得の話になるんだろう? 俺が年金払ってじーちゃんとばーちゃんが困らないならいくらでも払う ばーちゃんの料理食べたい・・・・ 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:10:34.54 ID:5uux+/Se0 じーちゃんもばーちゃんも居ねーわ 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:11:36.32 ID:5gS0VELO0 つか今もらってる奴らに納めた分より多くもらった分返納させろよ なんであいつらが余計にもらった分背負わされるんだよ 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:12:31.26 ID:tvURnHHsO ちょうど2年をすぎると払いたくても払えなくなるぞ 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:12:36.12 ID:Hi4MysGU0 またコンビニバイトに戻れよ 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:13:07.75 ID:qgjbuHtv0 束になって送られてきた時は心臓止まるかと思ったな まあもちろん金ないし支払ってないが 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:13:47.24 ID:spexbfs/0 こんな破綻した政策無くなれば良いのにな まあ払ってないが 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:14:13.50 ID:BnURASK30 企業も年金の引き落としを選択させりゃいいのに 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:19:03.31 ID:Y8gBYdnt0 15年払ってないけど、私はげんきです。 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:21:18.82 ID:x5Yj0EzT0 俺も払ってない 払うだけ損するだけで意味ない 食えなくなったら生活保護に頼ればいいだけの話だ 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:22:39.63 ID:oQMJo3ef0 払ってる情弱キモすぎ 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:24:34.10 ID:cOnDE69s0 ジジババにやるより何かに使った方が金も出回っていいんじゃね 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:25:00.81 ID:HAhAnhfT0 年金もらえる年齢まで生きてる気がしない 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:25:27.23 ID:cHdxSVUc0 オレの親父が年金5万だって泣いてた ずっと払ってきたのに やっぱり自営業はダメだわ 67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:26:01.67 ID:7OWWVPxnP 50年後は120歳が支給開始らしいな 68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:26:25.21 ID:Z+2ywpYg0 支給年齢がどこまで引き上げられるかな 下手したら破綻するけど 70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:28:58.63 ID:wXfokq/30 障害負ったときに未払いだと困る 特に困窮してないなら払ったほうがいいと思う 73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:29:39.34 ID:7SOk1E/E0 このシステムはもう廃止でいいだろ 戦後の金集めだろ? これからは子供が親をみるようにすれば少子化も止まるし未納とかないし年金に税金投入することも無くなる 79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:32:22.29 ID:kvW9dkgj0 介護保険も今40歳以上からだがこれからどんどんしたの奴らからもとるんだろうな 87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:35:33.47 ID:pDMS4y180 国民年金はあと5年後には支払額2000円値あがってるからなwwwwwww 17000円wwwwwwwwwwww 89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:36:15.93 ID:7SOk1E/E0 >>87 そのうち二万になりそうだよなww 90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:36:28.89 ID:t0QSeAg9O 年金分貯金したいわ 91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:36:49.01 ID:CU9mragtO 元が取れるまで長生きしたくないんだけどどうしよう どうしよう 96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/20(木) 20:38:10.16 ID:ouWY06RR0 めんどくせーから年金廃止して税金にしよう 老人扶養税とか名前つけて 引用元:…