1. 匿名@ガールズちゃんねる 公立中学に通う子どもの親です。 スポーツ部に所属しています。 子どもの代から部員がが増え強くなり応援に行く親御さんも多くなりました。 みんなで応援することは楽しいのですが、親たちもお揃いのTシャツを着たり、オリジナルの応援歌やコールを作ったり子どもたちより親が熱心になりはじめているのを感じています。 打ち上げもはじめは子どもたちだけで焼肉に行きどんなに遅くても21時までには帰ってきていたのですが、親の飲み会も兼ね居酒屋のようなお店に行くことがあり22時すぎに迎えに行ったこともありました。 私立の強豪校は応援が熱心なところが多いですが、親の熱が強すぎる学校は他学校からクレームがくることもあるようです。 逆にどんなに強くても部活には親が出てこない学校もあります。 自分が学生の頃は親が関わるのは禁止で応援も子どもたちだけでしていたので、こんなに親が関わってもよいのかと驚きました。 学校や学年の親のカラーによって違うのでしょうか。 みなさんの学校はどうですか? 2025/08/25(月) 09:26:59…