
1:名無しさん:2025/08/24(日) 19:57:09.50 ID:vlAhrUNO0 BE:579392623-PLT(14001) 昭和のおじいちゃんはこんなの見てたのかよ… 2:名無しさん:2025/08/24(日) 19:57:27.51 ID:vlAhrUNO0.net 1970年 2025年 39:名無しさん:2025/08/24(日) 20:22:51.49 ID:+jLn9YxL0.net >>2 そもそも70年代の絵柄でも違和感ありまくりなんだよな 初期のサザエさんはスリムだった 病気入院して連載再開したらメッチャ顔デカくなっててビックリしたわ 84:名無しさん:2025/08/24(日) 22:32:36.20 ID:XiNWi7JF0.net >>2 カツオみたいな顔になってるなサザエさん 57:名無しさん:2025/08/24(日) 21:04:01.20 ID:FeY4VoRt0.net 4:名無しさん:2025/08/24(日) 19:57:48.45 ID:vlAhrUNO0.net アンドロイド波平 5:名無しさん:2025/08/24(日) 19:57:58.92 ID:vlAhrUNO0.net 数十年後3DCGアニメになったサザエさん 13:名無しさん:2025/08/24(日) 20:01:46.84 ID:NrZKm7cR0.net >>5 不気味の谷?を悪いほうに越えてない 17:名無しさん:2025/08/24(日) 20:04:45.79 ID:G7879dUG0.net >>5 これホンマ苦手やねん 43:名無しさん:2025/08/24(日) 20:29:42.38 ID:wTIieA3v0.net >>5 火星のゴキブリが地球に順応したようにしか思えない 95:名無しさん:2025/08/24(日) 23:58:04.34 ID:TAfdU+eM0.net >>5 テラフォーマーズ 56:名無しさん:2025/08/24(日) 20:59:45.87 ID:HO9Gmx//0.net >>5 怖いわ!🥺 75:名無しさん:2025/08/24(日) 21:44:13.34 ID:zP9zq4sW0.net >>5 次はAIサザエさんか 50年後も声が変わってないのかな 6:名無しさん:2025/08/24(日) 19:57:59.96 ID:sSPMb2XM0.net スポンサも変わったしね 7:名無しさん:2025/08/24(日) 19:59:33.91 ID:EWwB92cK0.net 間延びした顔がスタイリッシュになってる(´・ω・`) 8:名無しさん:2025/08/24(日) 19:59:52.57 ID:hrhcf3Id0.net 不死身とは言えどういう時代設定なんだよ 9:名無しさん:2025/08/24(日) 20:00:00.16 ID:OFse2B7x0.net いや、でもこいつら 80年代からまったく変わってないやろw 14:名無しさん:2025/08/24(日) 20:01:55.81 ID:+oiZxUui0.net 加藤みどりが凄過ぎる、初代からずっと加藤みどり。 27:名無しさん:2025/08/24(日) 20:13:19.19 ID:w5EEgGKf0.net 顔だけじゃなくて声がサザエとカツオ以外別人で驚いた 16:名無しさん:2025/08/24(日) 20:03:26.66 ID:CV4QFVz30.net サザエさん時空で換算すると1週間後くらいの訪問かいの 22:名無しさん:2025/08/24(日) 20:09:08.06 ID:MLzeA99W0.net 55年も経って顔変わってない方がバケモノだろ 28:名無しさん:2025/08/24(日) 20:14:30.03 ID:mNyXTieI0.net 波平は50代なんだってなw 33:名無しさん:2025/08/24(日) 20:16:51.18 ID:Mi0qQB6K0.net >>28 定年が大体50代半ばだからな定年間際のおじいちゃんって設定やで 30:名無しさん:2025/08/24(日) 20:14:53.60 ID:6f95XY000.net 大阪万博から帰って来たら夜の7時半で ハクション大魔王のエンディングしか見れなくて悔しかったのを覚えてる 98:名無しさん:2025/08/25(月) 00:32:30.05 ID:aEm0Uf/W0.net >>30 爺さん 3:名無しさん:2025/08/24(日) 19:57:38.22 ID:vlAhrUNO0.net 藤原紀香と片岡愛之助 29:名無しさん:2025/08/24(日) 20:14:52.85 ID:q5PqIJeI0.net 37:名無しさん:2025/08/24(日) 20:20:20.60 ID:oCRBugGR0.net サザエさん 江利チエミ 星野知子 浅野温子 観月ありさ 榊原郁恵 藤原紀香 熊谷真実 東ちづる 天海祐希 38:名無しさん:2025/08/24(日) 20:21:23.68 ID:G55go9tZ0.net 55年も経ってこの程度の変化で済む方がすげーよ マジンガーZとかの頃からプリキュア最新世代だぞ 42:名無しさん:2025/08/24(日) 20:27:52.58 ID:6f95XY000.net マジンガーZはまだ無かった 40:名無しさん:2025/08/24(日) 20:26:39.10 ID:NrZKm7cR0.net 20年後のサザエさんの花澤さんが好き 41:名無しさん:2025/08/24(日) 20:27:23.14 ID:H7X+KVBp0.net 沖縄海洋博EXPO'75のガイドブックはサザエさん一家が解説してるよ 画像が出てくるからググってみそ 44:名無しさん:2025/08/24(日) 20:33:27.69 ID:dHaBBatQ0.net タラヲより年下どころか生まれる前だったのにもうすぐ波平に追い付くこの恐さ 48:名無しさん:2025/08/24(日) 20:49:42.43 ID:ZIqm90EP0.net 万博行きたかったなぁ 53:名無しさん:2025/08/24(日) 20:57:04.69 ID:rcD4hlvW0.net >>48 気になるなら行って来いよww 大阪万博は、まだ終わってない 58:名無しさん:2025/08/24(日) 21:07:49.54 ID:9Utx4Ef00.net 70年代のサザエさん「スポンサーの東芝さんどこ行ったのよ? えっ 潰れたの?」 65:名無しさん:2025/08/24(日) 21:21:56.01 ID:RXpgLA3Y0.net 70:名無しさん:2025/08/24(日) 21:33:35.00 ID:qdqPYS8O0.net >>65 海の中で住むのに憧れがあったんだな 71:名無しさん:2025/08/24(日) 21:37:07.55 ID:BNjl/6IW0.net >>65 >科学技術で海・陸・空を支配する 時代ですなあ。 76:名無しさん:2025/08/24(日) 21:45:01.70 ID:c3Lq0t/p0.net よく半世紀も生き残ったな 大して面白くないのに 80:名無しさん:2025/08/24(日) 22:22:50.25 ID:nfqo04z50.net サザエ「昭和100年未だ放送終了せず…」 77:名無しさん:2025/08/24(日) 21:48:22.84 ID:RxCeWx++0.net タイトルが再びって書いてあるけど話の中でも2度目って感じだったの? 波平が万博行くぞ!と言ったらサザエが55年ぶりだわとか言っているとか 99:名無しさん:2025/08/25(月) 00:40:34.00 ID:agiTAVhT0.net 今年の万博でもスマホは持ってない描写だったのか? 100:名無しさん:2025/08/25(月) 00:43:01.83 ID:AGR7l0Oc0.net 愛知万博には磯野家行ってないの? 105:名無しさん:2025/08/25(月) 04:21:55.54 ID:nU8RpTb70.net そういえば、サザエさんって 配信とかDVDボックスとかあんの? 91:名無しさん:2025/08/24(日) 23:33:15.16 ID:btt4ImRv0.net 昭和45年だと東芝が光速エスパーをマスコットにしてた頃か 19:名無しさん:2025/08/24(日) 20:06:14.54 ID:VEmTg8ez0.net 声優交代ないのサザエ役の加藤みどりだけか凄いけと時の流れの現実も感じる § 関連記事 ☞ 『サザエさん』衝撃の神回 「ダンディ波平」カツラ&革ジャンで別人に… サザエさん、55年ぶりに大阪万博へ!1970年と2025年で顔が変わりすぎと話題に引用元:…