1:名無しさん+:2025/08/25(月) 10:39:17.52 ID:Z4dtSCdd9 「体験格差」「総合型選抜で有利に」と体験を売るビジネスは”不安商法なのでは”という指摘の増加 ※かんたん要約 「体験格差」という言葉が広まり、子どもに多様な体験をさせる風潮が強まっています。 これに便乗し、多くの業者が「総合型選抜に有利」と謳い、高額な体験プログラムを販売しています。 しかし、これは「体験させないと将来困る」という親の不安を煽る商法(不安商法)だという指摘が増えています。 専門家は、単にお金で買っただけの体験には意味がなく、子ども自身が自律的に学ぶことが重要だと指摘しています。 また、総合型選抜では体験よりも学力が重視される傾向にあり、業者のセールストークは実態と異なるとされています。 全文はリンクから Yahooニュース 2025年8月24日 元記事:…