
1:名無しさん:2025/08/22(金) 08:37:23.89 ID:Tztb0uKd9.net 松田聖子、45周年記念アルバム4作を発売 財津和夫、大瀧詠一、細野晴臣、呉田軽穂(松任谷由実)との作曲家別の作品集&それぞれ初出音源も 松田聖子のデビュー45周年を記念し、作曲家別コンピレーションアルバム『Seiko Matsuda Composer Series』が10月15日に4作同時発売される。 いずれも、CD層とSACD層の二重構造を持つ“SACDハイブリッド仕様”で、2025年最新リマスタリング音源に加え、初出となるオリジナルカラオケ音源をボーナストラックとして収録している。 今回発売されるのは、財津和夫作品集『Seiko Invitation -Kazuo Zaitsu Works-』(2枚組)、大瀧詠一作品集『Seiko feelings -Eiichi Ohtaki Works-』、細野晴臣作品集『Seiko harmony -Haruomi Hosono Works-』、呉田軽穂(松任谷由実)作品集『Seiko Diamond -Karuho Kureta Works-』の4タイトル。 いずれも松田の音楽史において重要な役割を果たした作曲家とのコラボレーションをテーマに、それぞれの楽曲世界に焦点を当てた構成となっている。 財津和夫作品集には、「チェリーブラッサム」「夏の扉」「白いパラソル」などの楽曲に加え、松田聖子初の映画主演作品『野菊の墓』の主題歌「花一色 ~野菊のささやき~」など1981年から84年に発表された全25曲を収録。 松田のボーカリストとしての飛躍を感じさせる楽曲が揃っている。また、財津のインタビューコメントを収めたライナーノーツも付属する。 大瀧詠一作品集には、「風立ちぬ」「冬の妖精」「いちご畑でつかまえて」など、ナイアガラサウンドのエッセンスを感じさせる楽曲を収録。 近年発表された「いちご畑でFUN×4」や「風立ちぬ(duet version)」も含まれており、大瀧の遊び心も随所に感じられる内容となっている。 細野晴臣作品集には、「天国のキッス」「ガラスの林檎」「ピンクのモーツァルト」などのほか、映画『プルメリアの伝説 天国のキッス』関連音源やアルバム『Candy』収録曲も網羅。 松田のボーカリストとしての新たな魅力を引き出した楽曲がそろう。また、細野のインタビューコメントを収めたライナーノーツも付属する。 呉田軽穂(松任谷由実)作品集では、「赤いスイートピー」「渚のバルコニー」「秘密の花園」「瞳はダイアモンド」など、82年から84年にかけて発表されたヒット曲を中心に構成。「制服」「蒼いフォトグラフ」などB面楽曲も収録されている。 各アルバムでは、4名が提供した代表曲のアザーカットを使用。音楽とともにビジュアル面でも作品ごとの個性が際立つ仕様となっている。 続きはリンク先 3:名無しさん:2025/08/22(金) 08:38:23.66 ID:guWS+H6G0.net はっきり言って松田聖子大嫌いだけどこれはかなりいい企画だな 5:名無しさん:2025/08/22(金) 08:55:19.66 ID:ipYsM0vK0.net 今やベビメタが世界で成功してるけど、海外で最初に成功した女性アイドルは松田聖子 69:名無しさん:2025/08/22(金) 14:54:27.86 ID:Ce/QNUjQ0.net >>5 ピンク・レディーだろ 6:名無しさん:2025/08/22(金) 08:58:26.08 ID:PArqU2Cu0.net 大滝さんの曲 そんなにないやろ 7:名無しさん:2025/08/22(金) 09:07:10.12 ID:5l/SWqcf0.net 名曲ぞろいなんだよな 聖子になりたくてアイドルめざした女性も多いけど、彼女を越えられたものは誰一人としていない 101:名無しさん:2025/08/23(土) 05:55:46.84 ID:wfqCozI40.net >>7 とっくの昔に安室と浜崎とAKBが超えました ヲタの自己満は自分の中だけに留めておいて下さい 10:名無しさん:2025/08/22(金) 09:14:09.44 ID:Pw9GHeQr0.net 大滝さんとはあまり合わなかった感じ 15:名無しさん:2025/08/22(金) 09:27:47.35 ID:vksZyoGD0.net >>10 佐野元春ともシングル一曲のみでちょうど郷とのスキャンダル報道加熱の余波もあり一位はとったもの聖子にしてはあまり売れなかった だが風立ちぬとの違いは聖子本人がかなり気に入っていたと語っている点 9:名無しさん:2025/08/22(金) 09:07:23.15 ID:D/LOK9Oz0.net 風立ちぬ~今川焼き~ 13:名無しさん:2025/08/22(金) 09:26:17.84 ID:fp22P6tW0.net 財津和夫だったらレンガの小径が好き 14:名無しさん:2025/08/22(金) 09:27:35.59 ID:74YNrkTi0.net ロックンルージュが入ってないな、ユーミンだったかな。尾崎亜美も何か提供してなかったけ? 32:名無しさん:2025/08/22(金) 10:49:35.45 ID:4JSCkafb0.net >>14 天使のウィンク 74:名無しさん:2025/08/22(金) 18:02:59.10 ID:j/a0T4dZ0.net >>14 カタカナしか読めないのか 19:名無しさん:2025/08/22(金) 09:52:34.45 ID:EP5WZz2J0.net 聖子とか明菜とか 金もうけのダシにするの止めたら もう半世紀近くになるのに…… 20:名無しさん:2025/08/22(金) 09:57:03.34 ID:Z79zb/G+0.net 何枚買うと握手券が付いてきますか? 21:名無しさん:2025/08/22(金) 09:57:55.10 ID:T7Iuc+Kh0.net そんなのよりVanity Fair以降のアルバムをリマスターして出しやがれ 18:名無しさん:2025/08/22(金) 09:43:29.13 ID:BbzaD/4L0.net スプリームは名盤だったな 22:名無しさん:2025/08/22(金) 09:59:20.65 ID:MgvPbcP00.net 松田聖子といえば大瀧詠一の楽曲群だろ メロディアスで華やかなイメージが松田聖子にピッタリはまってる 24:名無しさん:2025/08/22(金) 10:14:12.18 ID:4HA2x/tE0.net 甲斐よしひろのハートをロックは無いのね… 25:名無しさん:2025/08/22(金) 10:15:23.09 ID:KCs6vyOg0.net >>1 大瀧詠一のだけちょっと弱いな コアなファンは関係ないかも知れんが 個人的には財津、呉田、細野、大瀧の順 27:名無しさん:2025/08/22(金) 10:17:00.84 ID:oV6/iIjF0.net ユーミン以外故人になっちまったな 31:名無しさん:2025/08/22(金) 10:47:41.37 ID:jXGGNGRc0.net >>27 ボケたのか本気か知らんが故人は大瀧詠一だけだぞw YMOの他のメンバー亡くなったし、財津一郎も亡くなったから勘違いしても責められないけど。 29:名無しさん:2025/08/22(金) 10:38:27.00 ID:m2+N4XD50.net 何回ベストアルバムばっか出してんやw 33:名無しさん:2025/08/22(金) 10:50:08.32 ID:S3ON/9As0.net >>29 松田聖子の曲は何回もベストアルバム出せるくらい名曲揃いなんだよ 34:名無しさん:2025/08/22(金) 10:52:24.37 ID:4JSCkafb0.net 天使のウィンク、ハートのイアリングあたりが一番好きだ 35:名無しさん:2025/08/22(金) 11:33:51.47 ID:NFpz1LOd0.net まぁ今でも現役の聖子ファンはそれなりの年を重ねてお金持ってるからねぇ 36:名無しさん:2025/08/22(金) 12:13:19.34 ID:jOzYzSN70.net チケットなかなか取れないんだよな‥ 42:名無しさん:2025/08/22(金) 12:21:33.97 ID:elsAvqrr0.net 歌も下手だしブスだし性格も悪い 何がいいのか全くわからない 48:名無しさん:2025/08/22(金) 12:43:16.71 ID:IIhR2K400.net >>42 明菜派なの? 45:名無しさん:2025/08/22(金) 12:25:40.88 ID:1UW/S4sF0.net こんなのより神田との結婚がなければシングルになるはずだった 拓郎作曲の「幸せなんてほしくないわ」を公式発売すべきだろ あの時代の聖子にあんな奇妙な曲を書いた拓郎はやっぱ天才だよ。常人なら絶対安全策でいくから。 あんな曲を当時スーパースターの聖子が歌ってたら、聖子の歴史は変わっていたかも知れない 40:名無しさん:2025/08/22(金) 12:20:28.03 ID:OqaJrMlB0.net いちおうアルバムはだいたい全部持ってるからいちいち買わなくていいか 46:名無しさん:2025/08/22(金) 12:26:56.61 ID:OqaJrMlB0.net 未発表音源とかないのかな?とは思うよねえ 47:名無しさん:2025/08/22(金) 12:28:23.15 ID:o2o7c/1k0.net CD選書で出てる分全部買ったけどユートピアまではよく聴いた そのあとはなんか好きじゃない 49:名無しさん:2025/08/22(金) 12:50:26.14 ID:sDXoi+ei0.net >>1 財津和夫作品集『Seiko Invitation -Kazuo Zaitsu Works-』 ●収録内容 チェリーブラッサム 白いパラソル 夏の扉 野ばらのエチュード 花一色 ~野菊のささやき~ 白い貝のブローチ 星空のドライブ 未来の花嫁 HAPPY SUNDAY 野の花にそよ風~サブテーマ「雲」 水色の朝 流星ナイト LOVE SONG 小さなラブソング Bye-bye Playboy スピード・ボート 夏天的門外/夏の扉 小さなラブソング(オリジナ・ルカラオケ)※初出音源 水色の朝(オリジナル・カラオケ)※初出音源 他 59:名無しさん:2025/08/22(金) 13:34:49.18 ID:azMjA46d0.net >>49 チェリーブラッサム 白いパラソル 夏の扉 すごいよなぁ トラック別の別バージョンとか入れるべき超名曲よなぁ 52:名無しさん:2025/08/22(金) 12:51:23.89 ID:sDXoi+ei0.net >>1 大瀧詠一作品集『Seiko feelings -Eiichi Ohtaki Works-』 ●収録内容 風立ちぬ 冬の妖精 ガラスの入江 一千一秒物語 いちご畑でつかまえて 四月のラブレター Rock'n'roll Good-bye いちご畑で FUN×4 風立ちぬ(duet version) 冬の妖精(オリジナル・カラオケ)※初出音源 四月のラブレター(オリジナル・カラオケ)※初出音源 51:名無しさん:2025/08/22(金) 12:50:50.96 ID:g7znQCz00.net 細野晴臣はそんなに曲作ってたか 53:名無しさん:2025/08/22(金) 12:52:08.93 ID:sDXoi+ei0.net >>1 細野晴臣作品集『Seiko harmony -Haruomi Hosono Works-』 ●収録内容 天国のキッス ガラスの林檎 ピンクのモーツァルト 硝子のプリズム プルメリアの花 黄色いカーディガン わがままな片想い 天国のキッス(extra version) 黄色いカーディガン(オリジナル・カラオケ)※初出音源 ブルージュの鐘(オリジナル・カラオケ)※初出音源 他 54:名無しさん:2025/08/22(金) 12:52:52.19 ID:sDXoi+ei0.net >>1 呉田軽穂(松任谷由実)作品集『Seiko Diamond -Karuho Kureta Works-』 ●収録内容 赤いスイートピー 渚のバルコニー 小麦色のマーメイド 秘密の花園 瞳はダイアモンド Rock'n Rouge 時間の国のアリス 恋人がサンタクロース 制服 レモネードの夏 蒼いフォトグラフ 火紅色的香豌豆/赤いスイートピー レモネードの夏 (オリジナル・カラオケ) 恋人がサンタクロース (オリジナル・カラオケ) ※初出音源 他 61:名無しさん:2025/08/22(金) 13:38:28.85 ID:azMjA46d0.net >>54 ◎渚のバルコニー ザ・ユーミンワールドのアイドル曲、決定版 ︎小麦色のマーメイド 2025年的感覚の聖子の最高傑作 ◎瞳はダイアモンド 松本隆の最高傑作 ◎レモネードの夏 アップ曲の神曲 上記4曲から比べたら、赤いスイートピーなんてはるかに劣ってる 99:名無しさん:2025/08/23(土) 00:36:18.62 ID:SAnhUHJV0.net >>54 瞳はダイヤモンドもユーミンだったのか 118:名無しさん:2025/08/23(土) 06:35:48.42 ID:bHNPg1kM0.net >>54 小麦色のマーメイドと蒼いフォトグラフを入れるとはわかってるな 57:名無しさん:2025/08/22(金) 13:05:44.50 ID:gpmUTK3c0.net 大瀧詠一の頃が一番好き 58:名無しさん:2025/08/22(金) 13:20:53.06 ID:vZv9wQ1l0.net 当時の声なら欲しい 63:名無しさん:2025/08/22(金) 14:09:16.22 ID:E67QME8Z0.net 松田聖子の声って女性と少女の声が渾然一体だから魅力的なのよ 111:名無しさん:2025/08/23(土) 06:26:51.99 ID:GX5wJHvU0.net 10年前にアップされた高画質動画 103:名無しさん:2025/08/23(土) 06:04:00.11 ID:TwT1Vo+a0.net 高画質すぎる全盛期の聖子 64:名無しさん:2025/08/22(金) 14:17:00.07 ID:zuze/a+f0.net 1番貢献したのは財津和夫だな。本気でそう思う。 65:名無しさん:2025/08/22(金) 14:21:23.75 ID:vf2wNGmT0.net 大村さんの曲がとってもあってた 高橋美枝のダブルデイトとか聖子用の曲だろ絶対 66:名無しさん:2025/08/22(金) 14:23:57.36 ID:FnG9+eBh0.net ガキの頃は「歌うのが下手っぴな松田聖子」って思ってたけど、今時の"何十人もいるくせに斉唱しかできないアイドルグループ"(何故そうするかというと、聞いてる側の耳は音程が取れてる声を拾おうとするから音痴さが目立たないのだそうな)のザマに比べると 随分と上手だったんだなと思う 72:名無しさん:2025/08/22(金) 17:28:03.00 ID:BnNwrXU+0.net 中坊の時に買ったベストアルバム思い出すわ。 パッケージが黄色いやつ。 73:名無しさん:2025/08/22(金) 18:01:12.74 ID:BcH2SWHO0.net 夏の扉のイントロは神 77:名無しさん:2025/08/22(金) 18:05:08.57 ID:7HvFuz3X0.net 青い珊瑚礁がないとか 82:名無しさん:2025/08/22(金) 19:23:58.79 ID:fG/a7ro70.net 原田信二と尾崎亜美も欲しい、PANEAPPLE と 9 TH WAVE の再発売でもいいけど 83:名無しさん:2025/08/22(金) 19:36:02.43 ID:PYhXjegE0.net その頃が一番好き 84:名無しさん:2025/08/22(金) 19:49:38.99 ID:WjXDzwlm0.net ビートルズみたいにレコーディングアウトテイク集出しても かなり売れると思う どんだけ残ってるかわかんないけど 85:名無しさん:2025/08/22(金) 19:53:18.77 ID:I/RdVl7a0.net 財津和夫のがほしいな 86:名無しさん:2025/08/22(金) 20:16:24.49 ID:soXM+lU50.net >>85 神曲がたくさんあるのは財津さんだね。アルバムに至るまで捨て曲一つもない。 88:名無しさん:2025/08/22(金) 20:30:53.06 ID:ASGLMoT20.net 聖子ちゃんの曲では「秘密の花園」が一番好き 聖子&ユーミンワールド全開の曲 90:名無しさん:2025/08/22(金) 20:53:02.86 ID:w+fRcvUO0.net ユーミンのベタな赤よりも財津の切ない白 こういうのをポップと呼ぶんだよ 93:名無しさん:2025/08/22(金) 21:52:26.47 ID:AEviJRb40.net 大瀧詠一のほしい 91:名無しさん:2025/08/22(金) 20:57:24.76 ID:D+SDheTy0.net 細野晴臣とユーミンがほしいな 67:名無しさん:2025/08/22(金) 14:38:03.02 ID:+MQPSPMl0.net SACDなら買おうかな 28:名無しさん:2025/08/22(金) 10:24:00.73 ID:1Kw4s71L0.net 紅白出そう § 関連記事 ☞ 歌がうまいと思う昭和の「女性ソロアイドル・歌手」ランキング!5位に美空ひばり 松田聖子、45周年記念アルバム4作を発売、作曲家別の作品集&初出音源引用元:…