
1: 思考 2025/08/23(土) 16:54:18.17 ID:1gByA30H0.net 老後地獄見る模様 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 2: 思考 2025/08/23(土) 16:55:03.61 ID:wyqq+85xM.net 生活保護申請すればいいだけ 3: 思考 2025/08/23(土) 16:55:11.41 ID:4+AuPdEb0.net どうせ消滅してなくなるからむしろ勝ち組 4: 思考 2025/08/23(土) 16:55:47.18 ID:8og5wuat0.net 最低額はもらえるやろ 5: 思考 2025/08/23(土) 16:56:08.49 ID:p0Z7OTah0.net 未払いじゃなくて免除なんやが? 6: 思考 2025/08/23(土) 16:56:12.21 ID:1Z99L8cf0.net 生活保護あればokや 7: 思考 2025/08/23(土) 16:56:22.15 ID:xknbx5Vx0.net 老人見てみろよ幸せに見えるか? 8: 思考 2025/08/23(土) 16:56:47.06 ID:/1174Owk0.net 月7万?くらいで生きるの無理やん 13: 思考 2025/08/23(土) 16:58:17.90 ID:5nNaaljm0.net >>8 普通の自営業は基金入ったりイデコやってるからな 9: 思考 2025/08/23(土) 16:56:47.84 ID:6Y5GGI+t0.net 国保払ってても結局ナマポと併用だから意味ないで 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 12: 思考 2025/08/23(土) 16:57:49.14 ID:25JypJ8L0.net >>9 これほんとバグってるよな 10: 思考 2025/08/23(土) 16:57:21.50 ID:6Y5GGI+t0.net 国保じゃなくて国民年金や💦 11: 思考 2025/08/23(土) 16:57:44.05 ID:E1kMWAsz0.net 70歳くらいのお爺さんが警備員の仕事してるの見たら年金少なくて働いてるんやなって思う 23: 思考 2025/08/23(土) 17:04:44.62 ID:Wg8D5USJ0.net >>11 それか働けるうちは働いて年金受給開始を先に伸ばしているか 働けるほど元気なのに65まで働いて家に嫁さんと2人でずっといると嫁さんかストレスでヒステリックになって旦那もしんどくなるしな 自営業で仕事してるけど65で会社を辞めたまだ元気な同業のおじさん達が週3,4日ずつ働かせてほしいと上記の理由で言ってきたからバイトしてもらってる よく仕事できる人達なんで時給2,500円支払って月で25-30万支払ってる 繁忙期は少し時間伸ばしてもらったりしてるから35万以上支払ってるからおっさん達の手取り26,7万やと思う 14: 思考 2025/08/23(土) 16:58:22.28 ID:9RuoeCPg0.net そこまで生きているんか? 15: 思考 2025/08/23(土) 16:58:37.94 ID:J/7c0upL0.net 国民年金しか加入してない奴wwwwwwwwwwwww の間違いやろ 16: 思考 2025/08/23(土) 16:58:52.74 ID:C4ESOnjo0.net 急に免除申請通らなくなったから結局お上の機嫌次第や 17: 思考 2025/08/23(土) 16:59:47.12 ID:+GOmezuB0.net ナマポより少ないぞ 18: 思考 2025/08/23(土) 17:01:02.05 ID:FfKI47ja0.net 年金を甘く見てる奴ってバカだよな これ以上無い将来の補償なのにな うちの親なんて生活費以上の年金貰ってるから貯金がどんどん増えてって 死ぬときが一番資産多いっぽいしそれを子供が相続するから 民間の死亡保険金みたいなボッタクリやらんでも保険金になるのに 日本に株投資しても少子化で衰退していくんじゃ老後の頃は資産減ってるだろうし アメリカ投資だって明らかに世界の中で影響力低下してアメリカ離れの経済が出来てきてるから 今後は徐々に落ちていくだろうし 年金みたいな確実な老後の安心のために博打は打ったら負けた時に生きていけない 19: 思考 2025/08/23(土) 17:01:07.30 ID:Fjq86gQC0.net 実は国民年金ってインフレしたら貰える額が増えるの知らなそう デフレやったから減るものやと思ってたやろ? 21: 思考 2025/08/25(月) 00:01:02 何回もあれば別だが、一回しかない人生なのに いい歳してなんで仕事なんかしてるんかねぇ。 そういうのは全体に安っぽい人生だなと思う。 1001: 思考ちゃんねる 引用元:…