
1: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 17:34:43.14 0 やはり深夜フェリーには飛行機や新幹線が省略し、ブルートレインに求められていた理想(個室、風呂、食堂、売店、サロン)が結実してる。最大の短所だったネット環境がStarlinkで改善され、いよいよ「庶民派急がない旅の手段」の究極系になりつつある。 pic.twitter.com/MWelgLxSE1 — kan (@sakura050301) August 22, 2025 ほぼ同意 お風呂あるし三食食堂で食事できるし個室じゃなくてもロビーでくつろげるし 東京九州フェリー(横須賀〜新門司)とか、ブルートレインロス世代を取り込もうとしてる節がある pic.twitter.com/YxwpE399YB — せんすい (@sensuiKZHR) August 23, 2025 14: Q 2025/08/23(土) 17:52:15.79 0 >>1 と思うけど、東京名古屋、東京大阪ルートがないんだよね。 19: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 18:04:01.78 0 >>14 東京大阪は紀伊半島が邪魔で遠回りになるのがな。。。 2: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 17:35:37.69 0 フェリーと言われたら大広間で雑魚寝のイメージだわ 3: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 17:37:07.56 0 フェリーの個室さ安くないからな 5: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 17:39:20.64 0 良いと思う 6: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 17:40:10.91 0 まあフェリー旅が流行ってるのは確か 10: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 17:45:18.96 0 瀬戸内海はあまり、揺れない 11: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 17:48:20.91 0 Wi-fiあるっつっても食堂とかロビーとか一部区画だけだろ 13: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 17:49:11.84 0 ただ寄港先が限られるのよねぇ 15: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 17:55:08.62 0 トラックの運転手ばっかりだよね 24: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 18:14:40.97 0 夜行列車寝台列車の動画をあさってくとバリエーション少ないから 最終的にはフェリー動画に行き着くんだよな ステイホームの人恋しさが発端で見始めたのに 喧騒から離れた非日常の贅沢さに気づいてしまう 28: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 18:24:34.14 0 さんふらわあ11は子供の頃に乗ったよ 今のフェリーと違い豪華だったのは薄ら覚えている 出典:さんふらわあ11 29: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 18:27:36.24 0 この船体のデザイン凄く印象的 今ないのか? 31: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 18:31:53.06 0 >>29 さんふらわあ名乗る船はたくさんあるがコイツだけが当時の豪華客船を模倣した垂直2本煙突仕様で船体も曲線的に出来ている 32: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 18:36:42.43 0 大阪からオレンジフェリーで道後温泉行ってみたいんだよなあ 38: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 18:46:17.34 0 夏の雑魚寝シートが暑くて寝れなくてデッキのベンチで何をするでもなくぼーっと海風に吹かれてた でもそういう時間がかえって記憶に残る 41: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 18:50:35.01 0 夜行フェリー乗ったことあるのは大阪~門司だけだな 明石海峡大橋を下から眺めておおって思った記憶 43: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 18:53:57.66 0 >>41 瀬戸大橋の下も通るからな 50: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 19:22:07.28 0 52: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 19:26:23.61 0 何もない時間 それが贅沢 54: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 19:32:53.62 0 フェリー会社ってかなり淘汰されたよな 日本カーフェリー 東日本フェリー 大洋カーフェリー マリンエキスプレス 56: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 19:37:38.75 0 船内の自販機で冷凍食品を買ってレンジでチンして食べる動画はよく見てた 62: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 20:27:33.32 0 うわーすげえ めっちゃ憧れるわこれ 1週間くらい乗ってたいなー 67: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 21:14:46.47 0 大部屋だったとこをカプセルホテルみたいなベッドだけの部屋にしてるな 68: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 21:14:59.03 0 子どもの時家族5人フェリー雑魚寝で引っ越しした 当時は楽しかったけど親はキツかったろうなw 78: 名無し募集中。。。 2025/08/23(土) 23:20:07.13 0 気持ちよく眠りに入るには線路の繋ぎ目の音と振動が重要なんだよ 108: fusianasan 2025/08/24(日) 09:27:59.78 0 北海道行きたいけど何で大洗からなの? 東京湾から出して欲しい 房総半島迂回するのが燃料費と時間の効率悪いのかしら 110: 名無し募集中。。。 2025/08/24(日) 11:15:14.10 0 門司~大阪など瀬戸内海航路ならば ずっと携帯の電波が入る 112: 名無し募集中。。。 2025/08/24(日) 11:19:48.16 0 船室にいたら入らんこと多いよとくに個室 114: 名無し募集中。。。 2025/08/24(日) 11:25:32.83 0 瀬戸内海はほとんど電波入る 内側の部屋は知らん 123: 名無し募集中。。。 2025/08/24(日) 12:49:24.22 0 阪九フェリーは客室にも無料Wi-Fiスポットある 5~7階ロビー付近、ドライバー室、各客室 124: fusianasan 2025/08/24(日) 15:37:11.70 0 BE:801326876-2BP(0) 今は新日本海フェリーの一部の船でWi-Fiが使用できるようになった 但しauは無料だがそれ以外は¥1500掛かる、しかも使える範囲も決まってる 俺はベランダ付きの部屋へ Starlink mini 持ち込んで通常運転してる 113: 名無し募集中。。。 2025/08/24(日) 11:21:57.18 0 さんふらわあは子供ごころに憧れだったな船体に描かれたあの大きなロゴがな 引用元 …