
1: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:19:35.18 ID:AsnG8Lj00.net 店頭では6月2日の販売開始を予定していたが、精米などの出荷作業が計画より順調に進んだことから前倒しした。購入を表明してから、わずか5日で備蓄米を消費者の元に届けた。 店頭で販売したのは、グループ会社のホームセンター「ダイシン幸町店」(仙台市宮城野区)と「ユニディ松戸ときわ平店」(千葉県松戸市)。購入は1人1袋に制限した。 95袋が用意されたダイシン幸町店では、雨天にもかかわらず、午前7時半時点で約250人が整理券を求めて行列を作った。 午前0時ごろに一番乗りした公務員の男性(49)は「食べ盛りの子どもがいるので、ありがたい。5キロで4000円や5000円は高すぎる」と話した。午前9時に販売が始まると、整理券を持った人たちが次々に備蓄米を受け取った。 アイリスオーヤマの担当者は「一日でも早く消費者の元へ届けたいと、社内で調整を重ねた」と話した。この日は買えない人も多くいたが、取り扱う店舗を今後拡大していく。【山中宏之】 ps://i.imgur.com/IsP9U7p.jpeg イチオシ記事 2: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:20:31.56 ID:AsnG8Lj00.net なんか悲しいものがあるな… 2000円安いコメを我先にと奪い合うのが公務員とは… 給料あげてもらってないんかな 3: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:21:04.27 ID:3Vv5nwWU0.net 暇なんかな 4: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:21:54.75 ID:hNoe+vw60.net 備蓄米ってあれカビとかあるだろ 大丈夫なのかな 5: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:22:32.37 ID:sV370J8Dd.net こんな人間いるわけないだろ 睡眠時間削ってまでそんなことやるなら自家栽培でも始めようや 6: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:22:48.89 ID:t7ITBTQp0.net うわぁ… 7: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:23:19.15 ID:sV370J8Dd.net 画像見たら言わされてる感あるな 8: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:23:43.15 ID:ryTRtLlg0.net 公務員って暇なんだな 9: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:24:03.57 ID:sV370J8Dd.net 朝早くホームセンター行ってインタビュー受ける良いアルバイトやな? 10: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:24:04.46 ID:NHw6ixyT0.net 副業解禁してやれ 11: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:24:08.18 ID:jngy+1XT0.net 普通に買えるなら放出も意味あるけどこんな品薄じゃ意味ないわな 12: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:24:54.53 ID:9fw9JCnS0.net 備蓄米を手に入れた男性、勝利のポーズ s://i.imgur.com/UYQENqV.jpeg 13: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:25:32.36 ID:sV370J8Dd.net ナショナリズム提唱して規制する割に一次産業に税金使わない自民党のチグハグさが酷いってだけやねんこんなん 14: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:26:33.89 ID:1rWM4vgk0.net まてや公務員なら1,2時間働けば余裕で差額出るやろ機会損失やんけ 19: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:29:21.65 ID:sV370J8Dd.net >>14 日曜の朝から睡眠削って健康犯すのが大きな損失やねんな まあそもそも小泉進次郎殿下のなす事に動員されなきゃならないんやけども 15: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:27:08.50 ID:etCR7dUV0.net かなC😢 16: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:27:30.70 ID:w0PC+JEF0.net 高給取りの公務員がこんなもん買うなよ 17: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:28:40.82 ID:gXkFDZ5f0.net 2,3000円安くするために8時間無駄にするんか? めちゃくちゃ賢いんやな 18: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:29:10.47 ID:8uH7h5CM0.net 777コンパス使ったらいいのに 20: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:29:33.24 ID:wt9EJXSa0.net こういうときは会社員ですって答えるように訓練されてるんやけど、やっぱこの年代の上司はあかんやつ多いもんな 22: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:30:57.04 ID:sV370J8Dd.net >>20 小泉純一郎が作った社会はそういう奴が残るものやから 27: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:32:33.93 ID:Gfv3IpTf0.net >>20 会社員が公務員ですと嘘つくのはアカンが 公務員が会社員やと嘘つくのはええんかな 30: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:34:18.98 ID:sV370J8Dd.net >>27 まともな社会人はそもそもこんなインタビュー受けないし断る 40: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:42:58.70 ID:wt9EJXSa0.net >>27 バカ正直にいうからこういうふうになるんよな 別に会社員って言って悪事を働くわけやないんやから 72: にゅっぱー 2025/06/01(日) 08:22:32.78 ID:VIFWlc4f0.net >>20 それ民度低いところだけだよ まともな自治体は公務員って言ってなんの不都合もないから クレーマーも少ないし 21: にゅっぱー 2025/06/01(日) 07:30:03.97 ID:sV370J8Dd.net 今でも嬉々としてサビ残するような馬鹿が腐る程いるのが日本やから 引用元:…