
353 :名無しさん@HOME2018/02/21(水) 10:41:060.net初孫の時に雛人形買ってあげたんだけど送ろうとしたら断られた去年生まれた2人目が女の子だったからあの時買った雛人形送ったらわざわざ息子が持って帰って来た雛人形無いって言ってたし黙って受け取ればいいのに嫁はいい子だけど時々頑固で融通利かなくてめんどくさい 354 :名無しさん@HOME2018/02/21(水) 10:45:510.net>>353どうして雛人形が欲しいから聞いてから買わなかったの?今はマンション住まいが多いしどでかいお雛様や五月人形ら毛嫌いされることが多いよ。買わない人だっているくらい。それと、今は可愛らしい表情の雛人形が主流。昔のリアルな雛人形は嫌がるよ。355 :名無しさん@HOME2018/02/21(水) 11:00:180.net>>354雛人形はどうするのか聞いたら狭い賃貸で収納場所もないし嫁が人形が苦手で購入を悩んでるって言ってたのよだからコンパクトな親王飾り、しかも孫に表情が似てる今風のほんわかした物を買ったの収納場所がなくてもこれなら出しっぱなしでいいと思ってこちらがどんなに気を使っても姑ってだけで毛嫌いされるんだねそもそも日本人形は分かるけどリカちゃん人形もぽぽちゃん人形もだめって言ってたけどそんな事有り得る?嫁は子どもの頃どうやって遊んでたんだか356 :名無しさん@HOME2018/02/21(水) 11:07:290.net>>355どうして嫁が人形嫌いと聞いていたのに勝手に買って送りつけるの?姑だからとか関係無い。むしろ「やっぱり姑って嫌なやつ」って思われるのがオチでしょう。357 :名無しさん@HOME2018/02/21(水) 11:13:210.net>>353>時々頑固で融通利かなくてめんどくさいブーメランですね358 :名無しさん@HOME2018/02/21(水) 11:25:570.net嫁が人形嫌いだからって孫に雛人形もないなんて可哀想じゃない?デパートの店員さんに事情を話したらそういう人は今風のかわいらしいものを選ぶって言ったからそうしただけこちらが融通を利かせたんだけど360 :名無しさん@HOME2018/02/21(水) 11:54:170.net>>358でた!「可愛そう」361 :名無しさん@HOME2018/02/21(水) 12:06:470.netお節介ばぁさんはめんどくさがられるよ365 :名無しさん@HOME2018/02/21(水) 13:14:230.net>>353他の子のために買った雛人形を送られるなんて2人目の子に失礼すぎるわ359 :名無しさん@HOME2018/02/21(水) 11:50:200.netうちのお嫁さんは自分の雛人形は怖くて飾らなかったって言ってたから買わないつもりだよお嫁さんの初節句をお祝いする地域なんで細やかなお祝いを贈りましたそして妊娠報告があったので5ヶ月の犬の日までに帯祝い(現金)渡しましたこちらでは出産準備金って感じかな引用元:…