545 :名無しの心子知らず 2018/11/06(火) 21:02:31 ID:AfzmJo8h.net 高3の息子、文化祭の部活の当番時のほんの数時間の為だけに1500円のジャンパーを買わされて全然納得がいかない 1.2年生ならその後の活動時に着れるけど3年生は今後着る機会はない 3年生は1.2年生の当番じゃない子に借りるんじゃダメだったのかと… 若い先生だからしょうがないのかもしれないけど馬鹿なんじゃないかと思う 息子も上記の事を訴えて拒否したのに無理矢理与えられて金払えだって 額の問題じゃなく払いたくない これ顧問に行ったらモンペなのか?ってモヤモヤする 546 :名無しの心子知らず 2018/11/06(火) 21:07:24 ID:a8T5ozDK.net 文化祭のスタッフジャンパーやTシャツって一年限りじゃないの? 548 :名無しの心子知らず 2018/11/06(火) 21:10:24 ID:67ev0Jm/.net 当番時の数時間のためって書いてあるよ 550 :名無しの心子知らず 2018/11/06(火) 21:14:55 ID:avU4/6Gs.net 高校生の時、体育祭のために毎年クラスTシャツ作ったけどな(私服の高校) 学祭は体育祭の前だから、体育祭の2日間しか着ることはなかった 549 :名無しの心子知らず 2018/11/06(火) 21:13:45 ID:kWIL5fBp.net 文化祭用に数時間の為にTシャツやジャンパー作ったりするのって普通だと思う 1、2年の時は無かったんだろうか 552 :名無しの心子知らず 2018/11/06(火) 21:18:54 ID:ZTnBuIMT.net え、そんなのムダすぎるじゃんと思ったら私の時代で言う所のクラTか だったら思い出プライスレス系のやつだね でも本人がそんなの要らないって言うタイプなのかー まあ中高のジャージとかわりと役立つよ、大掃除のときとか どうにもいらなかったらオカンが着て活用しなよw 553 :名無しの心子知らず 2018/11/06(火) 21:31:58 ID:3N/SPssK.net クラスで盛り上がって作るTシャツじゃなくて 何かの係の時に着るだけなんでしょ 579 :名無しの心子知らず 2018/11/07(水) 08:08:55 ID:RWDEkcZI.net >>545です。 クラスTシャツとは別で部活での話です クラスTシャツについてはクラスごとの多数決で決めるようで費用はクラス費から出ます 部活ジャンパーは今回の文化祭で1時間に2人ずつテーブルに座る当番の時に揃いのジャンパーを着せたいらしく顧問の独断で決めたようです ゆるい部活だったのもあり1.2年生のときは揃いの何かはありませんでした だからこそ作りたかったのはわかるけど本来なら3年生は引退している時期で今回の当番は1.2年生の人数が少ない為の強制ボランティアとなります 580 :名無しの心子知らず 2018/11/07(水) 08:12:47 ID:fITW4zEF.net そのまま学校に訴えればいいじゃん 581 :名無しの心子知らず 2018/11/07(水) 08:13:15 ID:Cq0BToCR.net 部活なのは皆わかってるよ 学祭や文化祭でそういう無駄な出費はあるあるなんだからガタガタ言うなよウザい親子だなって話なんじゃないの 582 :名無しの心子知らず 2018/11/07(水) 08:21:09 ID:bzplLSIS.net 1500円で思い出買ったと思えば 583 :名無しの心子知らず 2018/11/07(水) 08:23:01 ID:EcYmiLUg.net それなら二着着回せやwって気持ちはわかるが そこまで買いたくないなら、同じ三年生のお友達には借りれないの? 不満が多そうなら三年生だけ集まって買わない運動でも起こしてみたらいいのでは 大学行くならクラスTも部活ジャンパーも普通に一軍として使用されることもあるよ 未だに体育あるところもあるしね 584 :名無しの心子知らず 2018/11/07(水) 08:39:03 ID:xIhCRkvW.net 大学生になっても部屋着にしたり夜にコンビニ行くときに羽織ったり出来るんじゃない? いかにも大学生って感じで悪くないよ 友達に「なにそれーw」って言われて「高校の文化祭のときに作ったんだー」って話のタネになる 587 :名無しの心子知らず 2018/11/07(水) 09:26:05 ID:zUPRGMMu.net 15000円ならイヤだ 1500円ならまあ 588 :名無しの心子知らず 2018/11/07(水) 09:28:17 ID:g7VzSjCV.net 高校の部活の1500円のジャンパーに納得いかない!払いたくない!って親がモヤモヤとか 高校行ってもまだ親がそういうことにモヤるのかと新鮮に感じる 589 :名無しの心子知らず 2018/11/07(水) 09:31:52 ID:ra4pIUjb.net 小学生なら来年着れないけど高校生ならまぁサイズ一緒だろうしみんな買うものなら1500円くらいならいいわ 590 :名無しの心子知らず 2018/11/07(水) 09:32:15 ID:42TpHQIx.net 親の性.格わかってるから先に文句言ってるだけかもしれないよね、息子さん 親がぽーんって出してくれる性.格だったらそこまで文句言わない気がする 591 :名無しの心子知らず 2018/11/07(水) 09:33:01 ID:xIhCRkvW.net 3時間着るために1500円は高いね 汎用性.を高めるためにユニクロのTシャツおそろで買って マジックで部活名書いたハチマキしたらマシ? 593 :名無しの心子知らず 2018/11/07(水) 09:37:25 ID:5FYBBsID.net 必要経費なら出せるけど引退後のボランティアでしょ ボランティアでお金徴収されたら腹立つわ 594 :名無しの心子知らず 2018/11/07(水) 09:38:03 ID:Z39iSKJ/.net 15000だったら私も怒ると思う。 1500だったらもう仕方ないかって範囲かも。 部活や習い事の出費ってそんなもんだよね。 601 :名無しの心子知らず 2018/11/07(水) 10:02:23 ID:VKlJeRZC.net 寧ろクラスTとかああいう学校で買うのって滅茶苦茶丈夫じゃない? 5000円で買った服屋のTシャツとかパーカーはすぐタヒぬのに 社会人になってからも部屋着にしてる友達たくさんいるわ もしくは実家のおかんが着てウロウロしてるw 603 :名無しの心子知らず 2018/11/07(水) 10:05:05 ID:0y1RGxva.net 文化祭用に毎年1000円くらいのクラス毎のTシャツを買ったけど親からは何も言われなかったからびっくり 数年間はパジャマに使えて思い出だったし無駄ではなかったよ ジャンパーも家用に使えばいいんじゃない? 604 :名無しの心子知らず 2018/11/07(水) 10:51:48 ID:qteDw/08.net >>545です 値段の問題じゃなく子供達で3年は借りるんじゃダメなのかとも顧問に聞いたらしいのですが問答無用で配られて金払えだよ しかもうち男子校なのに薄ピンクで100均のカッパかな?ってくらいのペラペラシャカシャカのウインブレ せめてTシャツだったらよかったのに 皆さんに聞いてもらって少し落ち着きました ありがとうございました パジャマにも部屋着にもならないし捨てるのも勿体無いから1500円払って部活に寄付することにします 606 :名無しの心子知らず 2018/11/07(水) 11:55:15 ID:cUzGwynD.net >>604 それはモヤるのもわかる 金額じゃなく経緯が嫌なんだよね 引用元:…