
731 :名無しさん@おーぷん2017/06/16(金) 14:55:20ID:P60いつも夫が先に食べ出すんだけど、私が洗い物を終えて箸を持った瞬間に「あの…おかわり…」ご飯をよそって持って行くと、「味噌汁もおかわり…」洗い物中にご飯と味噌汁は足りてるか聞くと大丈夫!と答えるのに毎度これ。イラついてどんぶりに山盛りにして出した事があるんだけど、「あの…ケチャップを…(普段使わねーくせに!)」とか言われて結局立った。そのくせ「熱いうちに食べてね」と出したものは「一緒にたべようかと」と私が食卓に着くまで手を付けず、後から「これ…あたため直して頂けると…」と始まる。何がイラつくって、なぜか毎度申し訳無さそうに頼む所。 732 :名無しさん@おーぷん2017/06/16(金) 17:38:54ID:dDD>>731自分でよそえって断れば良いのでは…てか最後まで言わないなら睨むだけでよろし733 :名無しさん@おーぷん2017/06/16(金) 17:39:57ID:NK0>>731毎回それなら実はモラ八ラ意識的か無意識か知らんけど734 :名無しさん@おーぷん2017/06/16(金) 18:57:04ID:QtC>>732「ご飯ってまだある?」「うん」「味噌汁ってまだある?」「うん」観念してキッチンに行くも「あのー…ヘラとお玉はどこでしょうか…」新婚当時このやりとりが煩わしくて「もう立たなくていいよ」と言ってしまった。墓穴。>>733無意識じゃないかな?本人は”お手すきになったらお願いします”のつもりなんだろうけど、いかんせんタイミングが悪い。「飲食店長かったから一気に言って」と言うと「それじゃお前が召使いみたいじゃないか」と。自分が悪者になると思ってるのかな?735 :名無しさん@おーぷん2017/06/16(金) 19:09:06ID:4Cyすでに召使い状態ですが?って言えばいいよ自分が食卓に座る前にすぐによそえるようにセッティングしてどこに何があるかも教えておけばよろしあったかいうちに食べて欲しいものは自分が食卓につく時に持って行くこれでなんとか対応できないだろうか?736 :名無しさん@おーぷん2017/06/16(金) 22:26:16ID:QtC>>735さっき茶碗と汁碗が空になってたからおかわり持って行ったら、座って私も食べ始めてから「あの…もう少し後で貰いたい…」と言われ釜と鍋にバシャーン。戻ったら「ソースほしい…」今日書き込んでレスもらったのもあって、なんか泣きそうになってしまった。次から釜ごとリビングに持って行く。絶対そうする。ニコニコすんのやめてやるぞ。737 :名無しさん@おーぷん2017/06/16(金) 22:36:22ID:4Cyそれ、もう無意識の悪意だ自分ではわかってないからたちが悪いタイプだニコニコするのやめるのだけでなく、不満は口にするそんなことは自分でして 私は食事がしたいのって言うべきだよ多分、何度言ってもなかなか治らないと思うけどそのままだと本当に旦那さんのこと大嫌いになるよ738 :名無しさん@おーぷん2017/06/16(金) 22:47:11ID:QtC>>737そうだねぇ、作るのはいいんだけど食事の時だけ重箱の隅をつつくお局みたいなプレッシャーを感じる。食卓をじーっと眺めてるから「何か足りない?」「いや、立たすの悪いし…」「何?」「いや…柚子胡椒を…でもいいっす…」ってのが本当に血管切れそうになるんだよね。我慢せず「疲れて立ちたくない。冷蔵庫探して」って言えるようになる。739 :名無しさん@おーぷん2017/06/16(金) 22:56:33ID:NWh>>736釜と鍋にわざわざ戻しに行ったの?酷い…、立戻しに立ったならついでにソース持ってくればいいのにね配膳したらあとは、セルフサービスにしちゃえ!740 :名無しさん@おーぷん2017/06/16(金) 22:58:42ID:dDI>>738お代わりを旦那に頼んでいる私からしたら、何で自分でやらせないのか分からないお玉やヘラが分からないって1度教えれば分かるだろうし、調味料なんてなおさら勝手にしてくれで良いじゃない742 :名無しさん@おーぷん2017/06/16(金) 23:24:30ID:QtC>>739そうそう座ったままお椀返された。「ならお椀手渡すなよ!」ってムカついたからちょっとした抵抗で茶碗ごと釜にインしたwガスコンロもリビングに置いてしまおうかな。>>740結婚当初はキッチンに対面したダイニングテーブルで食べてたんだけど、テレビが見たいからリビング最奥の座卓に移動→日に日に要求が増える→収集付かない事態にという顛末です。やり始めた自分が悪いんだろうか。一時期うんざりして引き出しじゅうに内容物の付箋貼ってたけど、それでも私に持ってこさせるんだよね。741 :名無しさん@おーぷん2017/06/16(金) 23:05:09ID:NWh>>739ごめん、旦那は座っていたんだねわざわざおかわりよそってあげた人に「もう少し後で」とかよく言えるなー743 :名無しさん@おーぷん2017/06/17(土) 00:03:13ID:GVtやらない方がいいそれ、心の病だ旦那さん、母親にべったりか 真逆の親との縁が薄いかそういう人にありがちな行動なの相手をずっと試してる 試してないと落ち着かない相手が自分を捨てるかもしれないという恐怖が根っこにあるからずっとそうやって確認してるんだってだから、そこにあるから自分でしなさいって言っても無駄なの探す気持ちがどこにもないんだから相手が自分の思うことをしてくれて安心する 安心したいのある意味、サイコパスなんだってさ744 :名無しさん@おーぷん2017/06/17(土) 00:12:37ID:0ny>>743お義母さんとの仲というか距離は私も含めて良好。けどむかーし元嫁のワガママとネグレクトを我慢してたら結局浮気されたらしくて、トラウマになってるとしたらその事だろうなあ。試す行為って私も青春時代に恥ずかしながら経験あるけど、終わりがないしエスカレートするんだよね。食事の話からここまで分析して貰えるとは。ぶっちゃけてみてよかった。745 :名無しさん@おーぷん2017/06/17(土) 00:14:51ID:0nyレスくれた皆様ありがとう。事なかれで何でもホイホイ言う事聞くのって優しさとはちょっと違うね。相手のためにすらならないのか。746 :名無しさん@おーぷん2017/06/17(土) 00:34:25ID:nlX>>745ダメンズメーカーはそんな感じで増長させてしまいますね相手のためにもちゃんと向き合って修正した方が良いその労力をかける愛情があるうちに747 :名無しさん@おーぷん2017/06/17(土) 00:59:26ID:0ny>>746子供の教育と近からず遠からずなのね。引用元:…