897 :名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木) 15:50:18 ID:eSq 旦那は全国チェーンの飲食業勤務。支社所属だけど会議とかあるため、店舗勤務の人でも店長以上は旦那の顔を知ってる。この前、様子見がてら新店で昼食を取ることになった。WEB予約ができるお店なので、13:00-13:10で予約をしてお店に向かった。13:00少し前にお店の駐車場に着いたけど、車を降りたところで仕事の電話が入ったため車に戻って仕事の電話が終わるのを待っていた。しかし旦那の電話はなかなか終わらず、13:05になったところで「先に入って待ってるね!」と小声で伝えて私だけ先にお店へ向かい、受付の人に「すみません、13:00から予約している者ですが…」と声を掛けたら「さっき呼んだんですけどねぇ!」と嫌味ったらしく言われた。結構こういうことが多いタイプだから、気にせず名前を言って予約確認をしてもらった。恐らく予約名が出た途端だと思う。店員さんの表情が変わった。「○○…様でよろしいでしょうか?」と口調も変わったところに旦那がやってきて、いそいそと席まで案内された。店員さんがいなくなってから、旦那に今の店員さんは誰なのか聞いたら「○○くん、ここの店舗マネージャーだよ。彼は真面目な人でね~」と店員さんのことを褒める旦那の見る目の無さに、ちょっとモヤッとした。さっき1人でそのお店に行ってきた。受付は今回も店舗マネージャーさんだったけど、すごく丁寧な接客を受けた。あの時のことを教訓に、自身の接客態度を改めたのだろうか?もしあの1回で私の顔を覚えただけだとしたら、確かに接客業に向いた人なんだろうなーとは思う。何故か今回の態度の方が気に障ったから書いてみた。ちなみに旦那には言ってない。 898 :名無しさん@おーぷん 2016/08/04(木) 17:51:25 ID:RrA >>897今回の態度の方が気に障ったわ~wって笑い話にして旦那さんに言ってみたら? 899 :897 2016/08/04(木) 21:58:29 ID:eSq >>898改めているなら旦那に言うのはちょっと可哀想かな?と思って。今度変装して行ってみるよ。 900 :名無しさん@おーぷん 2016/08/05(金) 19:19:08 ID:YbE お前は偉くもなんともない何勘違いしてんの? 901 :897 2016/08/05(金) 20:54:18 ID:nES >>900勘違いしていると思わせてごめん。後出しで申し訳ないけど、以前別店舗で似たようなことがあったんだよ。何の気なしに旦那に話したら、すぐに該当者が降格になったことがあってね。だからあんまり旦那に言いたくないっていうのが本音。今回は接客態度を改めているならそれでいいし、改めてなかったら時期に旦那の耳に入るし。わざわざ私が旦那に話すことじゃないかなと思ってる。 902 :名無しさん@おーぷん 2016/08/05(金) 21:58:03 ID:pZ7 偉いって勘違いしてんのは嫌味な店舗マネージャだろw 903 :名無しさん@おーぷん 2016/08/06(土) 00:06:35 ID:0Bw そりゃ、あなたの顔覚えたら接客態度変えるでしょ。偉い人の関係者なんだから。 引用元:…