夏は太る人が痩せる人の3倍? 様々な不調の原因にも…“夏太り”最新事情【医師監修】「夏になるとなぜか太る…」、そんなお悩みを持つ人は少なくありません。この時期は暑さからいつも以上に汗をかき、食欲も減少。一見、痩せやすい季節のようにも思いますが、「実は、痩せる人よりも太る人の方が3倍多い」と、循環器内科専門医・藤井崇博さん。(中略) ■夏太りの主な原因は「基礎代謝の低下」「食事の偏り」「運動不足」 「最大の要因は基礎代謝の低下が考えられます。夏は気温が高いため、冬に比べると体温維持のための熱産生を必要としないので、5~7%基礎代謝が低下します。また、暑いから冷たい食事や飲み物を頻繁に摂取していると胃腸の動きが低下し、基礎代謝の低下に繋がります。基礎代謝が低下すると、同じ食事量で摂取エネルギーが一緒だと、消費エネルギーが減っているため、エネルギーが体内に余り体脂肪として蓄積して太りやすくなります」 全文はソースにて…