
375:名無しさん@HOME2017/09/05(火) 23:18:21.46 0家を建てて10年の義兄嫁に苦情を言われた。義兄家を設計段階で建築関係の仕事してる私に義兄が設計図見せてアドバイス欲しいって言われたんだ。義兄家は極端に収納が少ない設計で、子供部屋収納なし、主寝室にWCとリビングと洗面所にちょっとした収納があるくらいだった。まだ子供もいなかったし、これから荷物増えるよ、収納多めのほうがいいよって言ったんだけど、義兄嫁から荷物はこれだけしかないから大丈夫。余計な口出しすんなって言われて、それ以外のアドバイスも無視されて終わった。で、子供も二人生まれて、荷物も多くなったんだろうね。先日、設計職ならそこら辺ちゃんと考えてアドバイスしてくれなきゃ困る。私たちは素人なんだからって言われたよ。377:名無しさん@HOME2017/09/05(火) 23:48:23.57 0プロに聞くまでもなく収納は基本だろwアホか378:名無しさん@HOME2017/09/05(火) 23:49:23.81 0義兄嫁あたまおかしいね病院へ行くことを勧める380:名無しさん@HOME2017/09/06(水) 06:22:29.11 0>>375それうざいね自分がアドバイス無視したことは忘れてんのかねアルツハイマーかもよ382:名無しさん@HOME2017/09/06(水) 07:14:11.77 0>>375当然抗議したよねそのまま黙っていたら、近所中に仕事が出来ない駄目な人扱いだよキャリアに傷が付くよ383:名無しさん@HOME2017/09/06(水) 08:10:59.28 0便乗だけど2年前に家を建てたんだけど、それをどこからか聞きつけた義弟嫁が突然、間取り図とか部屋のイメージ図(雑誌の切り抜き)とか持ち出してきて家に暖炉おこうよ、そこでシチューつくったりとかできるしあと、子供部屋の天井は低くね、壁に稼動棚をつけると将来的にも使えるよ男の子と女の子だからこういう壁紙はどう?リビングの壁にボルタリング?だっけをつけると子供たちの運動能力があがるからおすすめだよ、とか連日ファ ックスだのメールだのが届いたの思い出したわ。義弟嫁のご両親は貧乏なうえ子供が6人もいて市営住宅住まいで自分の部屋もなく、一戸建て、とか自分の部屋、というものに物凄い憧れがあって小さい頃から「大きくなったらこういう家を建てたい」という気持ちから切り抜きとか色々集めていたらしい。ただ、義弟も転勤族なので家を購入するのは考えてないのでその欲求をこっちにぶつけてきたらしい。部屋に暖炉とかいらんし、リビングにボルタリングつけられるような広い家でもない。頼むから自分の夢は自分で叶えてくれ。とりあえず、きた奴は旦那と相談のうえ、「将来役にたてて」と全部義弟に送ったら義弟から迷惑かけて申し訳ないって連絡がきて、以後、義弟嫁から連絡は来なくなった。ただ、家をたてたあとにうちに来たときボソッと「暖炉、つけなかったんですね…」と言ってたのが怖かった。つけると思ったのかよ!384:名無しさん@HOME2017/09/06(水) 08:36:41.83 0>>383暖炉は、北海道でもない限りは日本の風土に合わないよなーwその希望のひとつでもかなえでもしようものなら、新居に入り浸って相当ウザいことになったと思うよ…385:名無しさん@HOME2017/09/06(水) 09:05:29.92 0暖炉風ストーブてのが安けりゃ1万円くらいであるから義弟嫁にプレゼントしたら喜ぶよ386:名無しさん@HOME2017/09/06(水) 09:05:44.61 0>>383義兄嫁今後家に入れなくていいよ387:名無しさん@HOME2017/09/06(水) 09:08:33.96 0暖炉て夢見がちなアホが買うイメージしかない388:名無しさん@HOME2017/09/06(水) 09:17:11.31 0>>383>「暖炉、つけなかったんですね…」この一言で出入り禁止にしてもいいよ今後は夫と義弟の「兄弟間のみ」交流ってことで389:名無しさん@HOME2017/09/06(水) 09:18:49.29 0友達が新築の家に暖炉つけたけど実家にも暖炉があってそこで小さい頃から母親が料理をしているのをみて自分も暖炉をつけたいと思ったのと父の伝手で薪を大量に買えるからつけただけで憧れだけで買うもんじゃない、って本人も言ってた煙突だけじゃなく、多少なりとも煤が出るから掃除大変だしちゃんと覚悟があって、使えるスキルがないと使わなくなっちゃうよ。392:名無しさん@HOME2017/09/06(水) 09:29:20.47 0>>383壁紙選ばせて!は義兄嫁から言われたわ383義弟嫁同様ずっと賃貸暮らしで憧れだったの!って力説された客間でもトイレでもいい、とにかく選びたい、新築祝いあげるから!ってうざかったせっかく建てるんだから家族で相談して決めますって断った幸せをおすそ分けする気はないの?ってジメッとつぶやいていて怖かった新築祝いはお気持ちだけ頂いて、そのかわり招待もしないことにした397:名無しさん@HOME2017/09/06(水) 09:35:33.28 0>>383便乗に便乗w義兄家が家を建てる時に義兄嫁が「建具や壁紙の色が決まらない、私ちゃん手伝って決めて」とせっつかれて参った人んちに興味ないし、リクシルくらい一人でいけをオブラートして拒否400:名無しさん@HOME2017/09/06(水) 09:48:27.08 0>>397乙うちも新築時に義兄嫁が役に立たないアドバイス押し付けに来て迷惑した壁紙を予算内から子供の好きなのを選ばせたのが一番文句言われたかな義兄嫁はしまいには混乱して「子供よりも大人のアタシの意見を尊重してえらばせろ」と言い狂い始めたどうやら更年期だったようで服薬と時間で改善されたのは家が建って3年後新築当時の自分が一生懸命考えて選んだって思い出は大きくなっても嬉しいものだし成人してこの部屋にまだ住むなら自分の財布で壁紙張り替えたらいいじゃん、と思ってるw引用元:…