1. 匿名@ガールズちゃんねる 家族を自殺まで追い詰める社会の空気がなぜ生まれるのか。大阪経済大の坂野剛崇教授(犯罪心理学)は、明治民法で導入された「家制度」の影響があるとみている。「世間には、個人は独立した存在ではなく、家単位で捉える意識が今なお強く根付いている」と話す。 未成年者が事件を起こした場合は保護者としての責任、成人した子ども、親や配偶者の場合でも「同じ家の者」としての責任―。家制度が法律から廃止された今でも、世間は家単位でくくって、家族の責任を追及する声が上がり、家族も自身を責めがちだという。 2025/08/20(水) 10:18:57…