
1:名無しさん:25/07/19(土) 12:29:36 Rr45 昔アンビリバボーでやってるの見て怖くて1人じゃ外出れなくなったわ 2:名無しさん:25/07/19(土) 12:30:06 vwhZ 三毛別羆事件の方が怖い 3:名無しさん:25/07/19(土) 12:30:08 mWXP どこ住んでんねん 6:名無しさん:25/07/19(土) 12:30:39 Rr45 >>3 田舎や 近所に熊出たことある 4:名無しさん:25/07/19(土) 12:30:32 mWXP 小屋に籠城しても小屋の中入ってくるのホンマホラーでしか無い 5:名無しさん:25/07/19(土) 12:30:38 07aW 荷物を取り返されたことで自分の所有物を奪われたと逆恨み 食う目的ではなくただただ復讐のためにこ○したんだよな 8:名無しさん:25/07/19(土) 12:30:57 Rr45 >>5 人間並に悪意があるの怖いわ 邪悪すぎる 9:名無しさん:25/07/19(土) 12:31:33 FBie >>8 熊に悪意は無いやろ 人間もエサや、特に柔らかい内蔵 12:名無しさん:25/07/19(土) 12:33:10 Rr45 >>9 生きたまま攻撃したり内臓食い散らかしたりして明らかに人間を弄んでるやろ 16:名無しさん:25/07/19(土) 12:34:08 FBie >>12 弄ぶのは猫だって鳥だってする 恐ろしいのは残った部分を奪ったり取り返そうとすると逆上することやで 18:名無しさん:25/07/19(土) 12:34:34 Rr45 >>16 まあせやけど猫や鳥はまだ人間で太刀打ちできるやん あの巨大でやられたらたまったもんじゃないわ 7:名無しさん:25/07/19(土) 12:30:46 FBie ワンゲルと三毛別はとくにこえぇわな、熊害の中でも 10:名無しさん:25/07/19(土) 12:31:46 mWXP 人を襲った事のある熊は人の美味さを知る←ヒェッ 11:名無しさん:25/07/19(土) 12:32:41 Rr45 福岡大のメンバーのうち2人はヒグマ目撃後に助け呼ぼうと一度山を降りた←わかる 降りた先で鳥取大学の登山隊に出くわして彼らが降りるところだったので救助を要請するように頼んだ←わかる 救助を要請したのでまた仲間の元にもどる←???? 13:名無しさん:25/07/19(土) 12:33:11 mWXP >>11 全員◯されたんやっけ? 1人は生き残ったんやっけ? 14:名無しさん:25/07/19(土) 12:33:53 Rr45 >>13 5人中3人がしんだ しんだ3人中1人は一度山を降りた2人のうちの1人だった そいつは殺される直前に戻ったこと後悔したやろな 17:名無しさん:25/07/19(土) 12:34:25 cpwf >>11 こういう事件を教訓に今の常識があるんやぞ 20:名無しさん:25/07/19(土) 12:34:55 Rr45 >>17 まあ福岡に熊おらんししゃーないか 19:名無しさん:25/07/19(土) 12:34:50 mWXP ほな熊にワイの物奪われたら取り返したらあかんの? せめて中身だけでも返して欲しいんやが 23:名無しさん:25/07/19(土) 12:35:43 Rr45 >>19 熊は物に執着するから、取り返すと自分のものが取られたと認識して激情して人間に殺意を抱くんや これが例えば熊に殺された身内の死体を取り返した場合でも同じ 22:名無しさん:25/07/19(土) 12:35:29 gXJx 三毛別で今有名な話の流れは後から盛られた部分多いっていうからね 福岡大の方が怖い 30:名無しさん:25/07/19(土) 12:36:43 FBie >>22 基本的には生き残った村民の話次第やからな 39:名無しさん:25/07/19(土) 12:38:35 unlq >>22 当時は北海道への入植が国策やったしガチの調査団が徹底的に聞き込んだらしいからまるっきりファンタジーって訳でも無いはず 37:名無しさん:25/07/19(土) 12:38:29 TkGW 彡(゚)(゚)「ヒグマの巣穴の中が安全って言ってたわ!」 40:名無しさん:25/07/19(土) 12:38:42 mWXP >>37 金カム見てそう 38:名無しさん:25/07/19(土) 12:38:32 CEve テントに隠れた人の最後怖そう 43:名無しさん:25/07/19(土) 12:39:50 Rr45 これほんと怖い 44:名無しさん:25/07/19(土) 12:41:14 mWXP >>43 ちっちゃwって思ったら後からデカい母熊来て草 こりゃ勝てねーわ 49:名無しさん:25/07/19(土) 12:41:51 rK3f >>43 どうなったんや 48:名無しさん:25/07/19(土) 12:41:48 Rr45 >>43 ちなみにこの現場に5人いて3人が食い殺された 犬もバラバラになってたらしい 50:名無しさん:25/07/19(土) 12:41:56 mWXP >>48 ファ!? 51:名無しさん:25/07/19(土) 12:42:05 rK3f >>48 ひぇ 55:名無しさん:25/07/19(土) 12:42:48 cxKQ >>48 マ?怖すぎンゴ 61:名無しさん:25/07/19(土) 12:43:58 Rr45 >>50 >>51 >>55 一応ソースや 映像がここで途切れたのがせめてもの救いやな 67:名無しさん:25/07/19(土) 12:46:18 oPLt >>61 まじかよ怖すぎやて 扉とか何もない小屋なんかこれ 72:名無しさん:25/07/19(土) 12:47:24 Rr45 >>67 作業員やから簡易的な小屋みたいなやつやったんやろな ほんでそこに子熊が現れて「小さいくせに威嚇なんかしちゃってかわいいなぁ~」とか言ってたら母熊が出てきてたまったもんじゃねえな 76:名無しさん:25/07/19(土) 12:48:14 mWXP >>72 多分子グマが攻撃されてると思ったんやろな 78:名無しさん:25/07/19(土) 12:48:51 Rr45 >>76 犬が吠えてたからな あと子育て中の熊は人間が手出ししているかどうかに関係なく凶暴やから遭遇した時点で詰み 46:名無しさん:25/07/19(土) 12:41:23 07aW なんか外国で熊に食われてる最中に女が母親に電話をかけて別れを言う事件もあったよな 「お母さん、わたし今熊に食べられてるの」みたいに 53:名無しさん:25/07/19(土) 12:42:30 Rr45 >>46 ロシアやな 都市伝説かと思ったら実話らしいね 生きたまま足から食われたらしい 52:名無しさん:25/07/19(土) 12:42:17 XR9i 熊ってまじでやばいんだな プーさんとか言って可愛がってる場合ちゃうわ 56:名無しさん:25/07/19(土) 12:43:18 Rr45 九州には熊がいないので福岡大学の連中は熊の恐ろしさを認識してなかった説もある たしかにゆるキャラだけで言っても熊本のくまモンは可愛いけど北海道のメロン熊は怖いしな、認識の違いや 64:名無しさん:25/07/19(土) 12:45:07 mWXP 絶滅させたら日本になんか影響とか出んの?? 91:名無しさん:25/07/19(土) 12:55:33 OmFg >>64 もし熊が絶滅した場合、生態系に大きな影響が出ます。クマは植物の種を運んだり、他の動物の数を調整したりする役割を担っているため、絶滅すると森の生態系が崩れ、様々な問題が生じる可能性があります 66:名無しさん:25/07/19(土) 12:46:08 Rr45 イギリスでは熊絶滅させたらしいし、日本もそれでいいと思う 熊とかロシアとアラスカと動物園だけに住んでればいいわ 73:名無しさん:25/07/19(土) 12:47:39 cpwf そろそろ悪意ある奴が九州に熊連れて行って放しそうやな 74:名無しさん:25/07/19(土) 12:48:11 rK3f ツキノワグマってゴールデンレトリバーくらいの大きさやけど襲われるとやっぱ死ぬんかな 80:名無しさん:25/07/19(土) 12:49:02 XR9i >>74 そもそもゴールデンレトリバーでさえ素手なら勝てる人間のほうが少ないと思う 人間に懐いてない野犬だとするとな 79:名無しさん:25/07/19(土) 12:49:02 mWXP 確か人間が素手でギリ戦えるレベルの動物って猫らしい つまり人間は自然界ではそんくらい雑魚なんや 81:名無しさん:25/07/19(土) 12:49:49 Rr45 >>79 集団で行動するのがホモサピの強みやからな 1人やとチンパンジーにも劣る雑魚や 83:名無しさん:25/07/19(土) 12:50:09 XR9i >>79 そんなヒョロガリでさえ銃作って空からブッパすれば大型肉食獣も一方的に殺戮できるんだから やっぱ知能ってチートやな 85:名無しさん:25/07/19(土) 12:51:40 XR9i 本気の猫と勝ちでタイマン張るの絶対きっついよな 体重差数十倍あっても無傷では勝てなそうのが 82:名無しさん:25/07/19(土) 12:50:06 cpwf 武器持ってない素手の人間なんて雑魚やで 魚にも負けるで 87:名無しさん:25/07/19(土) 12:53:11 unlq 武器になるほどの爪も牙も怪力も無い人間なんてそら生物の中では雑魚よな 88:名無しさん:25/07/19(土) 12:53:59 Rr45 火を恐れるとか、大きな音を出すとか死んだふりをするとか、昔から言われてた熊対策とかほぼ無効 熊よけスプレーは割と効果あるらしいけど 89:名無しさん:25/07/19(土) 12:54:20 OmFg でもこれらの事故の原因はみんな 積極的にクマの生息地に人間が立ち入り刺激し挑発したってのが原因やからな、悪いのは人サイド これは純粋に教訓としてしっかり言うて行かなあかん 92:名無しさん:25/07/19(土) 12:56:38 Rr45 >>89 それはそう それはそれとして熊は殺せ 93:名無しさん:25/07/19(土) 12:58:03 vwhZ 出会ったら殺すのは解る 絶滅に追いやるまでは要らん 95:名無しさん:25/07/19(土) 12:59:10 07aW 結果論やが荷物を奪われたあとに取り返さなかったらなぁ それで熊がぶちギレたらしいし 106:名無しさん:25/07/19(土) 13:02:32 z47p 今みたいにネットでヒグマヤバいって情報知れ渡る前やしな 認識ガー言うても今の基準で考えてはいけない 121:名無しさん:25/07/19(土) 13:05:28 vwhZ イッチは別にバカにしてないと思うけど 世の中にはワンゲルはバカだの認識不足だので噛み付く阿呆が死ぬほどおるからな 125:名無しさん:25/07/19(土) 13:07:03 OE3N 生き残った二人は普通に暮らせたのかね 129:名無しさん:25/07/19(土) 13:08:01 Rr45 >>125 もう50年以上経って80超えてるのにいまだに夢に見るらしいで 137:名無しさん:25/07/19(土) 13:10:13 Rr45 何年か前に熊の鼻あたりぶん殴って撃退したじいちゃんが報道されてたやん あんなん運がよかっただけやで 135:名無しさん:25/07/19(土) 13:09:38 OE3N あんなのと戦ってるマタギやアイヌや猟友会のおじちゃんたちの凄さよ 75:名無しさん:25/07/19(土) 12:48:13 Rr45 くまモンは全熊を代表して不祥事を起こした熊の責任を取るべきや 罷免しろ § 関連記事 ☞ 三毛別羆事件の詳細、実はほとんどが後世の創作だという事実… 福岡大学ワンゲル部ヒグマ事件、怖すぎる・・・引用元:…