
1: 名無しさん@HOME 2023/06/17(土) 07:14:25.52 ID:2iZnrL+p0.net sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif 16日早朝、島根県邑南町で、 70代の男性がツキノワグマに襲われ右目などをけがしました。 町が住民に注意を呼び掛けています。 町によると、ツキノワグマに襲われたのは、 邑南町阿須那の宇都井地区に住む70代の男性です。 消防によると、16日午前5時40分ごろ 「自宅近くの畑でクマに襲われ右目が飛び出している。 出血は止まっていて意識はある」 と通報がありました。 現場に着いた消防隊員からの情報では、 クマの大きさは70~80センチくらいで、 男性は自宅の裏山で襲われ、 右目の眼球が飛び出すけがをしたほか、 左わき腹に切り傷を負ったということです。 男性は病院に搬送されましたが、 意識はあり会話もできる状態だということです。 オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2023/06/17(土) 07:14:47.94 ID:rrwg0GTK0.net くまった 3: 名無しさん@HOME 2023/06/17(土) 07:14:51.78 ID:2iZnrL+p0.net sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif ぐぇ 4: 名無しさん@HOME 2023/06/17(土) 07:16:05.27 ID:C5KZVhrD0.net 不味そうだから食われず、クマがイラネと思ってビターンと引っ掻いた様だ。 5: 名無しさん@HOME 2023/06/17(土) 07:16:27.01 ID:E2M1AQ4p0.net 飛び出してぶらんぶらんしている状態の視界は酔いそう 6: 名無しさん@HOME 2023/06/17(土) 07:16:31.60 ID:h6YKH8W30.net 小さくても熊は強いな 7: 名無しさん@HOME 2023/06/17(土) 07:17:09.79 ID:b+I4uNo30.net なんとかしてくれ銀ーーー! 8: 名無しさん@HOME 2023/06/17(土) 07:17:24.96 ID:nFAWUD4m0.net 鬼太郎! 9: 名無しさん@HOME 2023/06/17(土) 07:18:33.06 ID:S6RC59I20.net 飛び出た目玉で自分を直視できたのかな? 10: 名無しさん@HOME 2023/06/17(土) 07:19:35.42 ID:aMHUI+Jh0.net クマと死闘を繰り広げた隻眼のジジイになれてカッコええやん 75: 名無しさん@HOME 2023/06/17(土) 12:40:18.65 ID:3zuWCbsX0.net >>10 同じことを思った 11: 名無しさん@HOME 2023/06/17(土) 07:20:07.05 ID:FeFmxtsJ0.net 島根にも熊いるのか。 兵庫の山の中辺りが南方限界ラインかと思ってたわ 53: 名無しさん@HOME 2023/06/17(土) 10:11:20.77 ID:Znjven6h0.net >>11 中海?だかで釣りしてたシーバスおじさんが背後にクマがおったとか言ってたな😨 12: 名無しさん@HOME 2023/06/17(土) 07:23:18.41 ID:QovPNiW/0.net 「熊撃ちの日までに」って児童小説思い出した 13: 名無しさん@HOME 2023/06/17(土) 07:24:02.85 ID:PAD/UK4V0.net いきなり遭遇すると熊の方もビビって攻撃仕掛けてくるんだよ 14: 名無しさん@HOME 2023/06/17(土) 07:27:37.89 ID:TvEC1OEE0.net 銀を育てる爺さまになるのか 15: 名無しさん@HOME 2023/06/17(土) 07:28:02.68 ID:uIIuw2/L0.net 熊の攻撃は両前足で押し倒してから 顔や頭を噛んでくるからな 89: 名無しさん@HOME 2023/06/17(土) 22:53:08.36 ID:eAB+r17z0.net >>15 成仏して下さい 16: 名無しさん@HOME 2023/06/17(土) 07:29:44.75 ID:RfqG+tDe0.net やっぱり強いな 17: 名無しさん@HOME 2023/06/17(土) 07:31:02.63 ID:iAotZS5f0.net モーターサイクルみたいななってたんかな(´・ω・`) 21: 名無しさん@HOME 2023/06/18(日) 09:36:16 キッズはこれだけの外傷負ったらこのあと地獄だって知らないんだな 馬鹿にするかふざけたレスしかないやん こちらの記事も読まれております。 引用元:…