1. 匿名@ガールズちゃんねる 小学生の子供がいます。 Switchを持っているのですが、約束事を守りません。 うちでのルールは1日2時間。 それ以上やりたい時には交渉すること(条件として手伝いや自主勉強をさせたりします)としています。 夏休み中は私が仕事の日もあり、その場合は自主勉強をしたのであればゲームの延長OKという取り決めでした。 これは子供と話し合って決めています。 しかし、自主勉強もせずに何時間もやってることがあったのでSwitchの見守り設定で2時間以上はできないことにしました。 ですが、昨日私が帰宅してからずっと子供がゲームしていて、「設定してるはずなのに?」とチェックしたら暗証番号を勝手に入れて解除してたようです。 わりと分かりやすい暗証番号にしてた私も悪いのですが、すごく騙されたような気持ちになってショックでした。 そこから無期限ゲーム禁止にしたのですが、厳しすぎるかな?他の家の子は時間制限なしでやってるのかな?と悩んでしまってます。 一度禁止にしたので、当分はそのままなのですが、今時のゲーム事情はどうなんでしょうか? 2025/08/19(火) 16:32:06…