965:プリンはのみものです。投稿日:2014/06/16(月) 11:19:09.36義弟嫁が週に三回は、こっちが産後でぼろぼろでも「赤ちゃん見せてー」と突撃してくる。我が家は義実家の離れに住んでいて、義実家で義母が入れちゃうとそのまま飛び込んでくる。私が働いているうちは来ないし、休日は旦那と義父がいるせいかまったく来なかった。それが私が産前休暇に入った途端、やってくるようになった私が検診に行くときは、義母が車で送ってくれていたのだがなぜかいつも義弟嫁が付いてくる。検診終わりに異常がないと、義母が食事もしくはお茶をおごってくれるのだがいつも義弟嫁もちゃっかりとごちそうになっていた。今は子供が生まれて三か月だけど、赤ちゃんに会いたい突撃が週に三回ぐらいある。かならず義父と旦那が居ない平日です。義母にそれとなく負担だと伝えた方がいいんだろうかと悩んでる。と言うのも義弟嫁が来るともてなしてくれるのは義母。私は何にもしてないから負担なんて偉そうかなと思って。義父と義母との同居はなんら不満もないし、産後休暇が終わって保育園に入れて働き続けるのも、私の実家は遠いから義母が手伝ってくれると言ってくれてるので大いに当てにしてるし、なんだがいいにくいんだよね。義弟嫁は専業主婦で子供はいない。遠距離恋愛で地元じゃないこちらに嫁いできてるからさびしいのかなとも思うけど、負担なんだよね。ああ愚痴ばっかりのかまってチャンでごめん…