
1: 名無しさん 25/05/20(火) 14:54:33 .ID:3SIi 戦艦とか要塞に搭載してニュータイプは安全な後方でサイコミュの操作に専念させればええやん? 2: 名無しさん 25/05/20(火) 14:55:50 ID:be8q こじつけると超後方からファンネル操作できるほどのNTがいないとかただ小説版やとグラナダの地下からララァがビット動かしてアムロ襲ってるんよな 3: 名無しさん 25/05/20(火) 14:56:37 ID:remB 戦艦とか要塞って近づかれたら防衛機能働かなくて壊されるんやないの? 5: 名無しさん 25/05/20(火) 14:58:32 .ID:3SIi >>3近づく前にニュータイプが察知してズドン終わり戦艦が空母にかなわんのこれ 32: 名無しさん 25/05/20(火) 15:26:01 ID:remB >>5そうかそれができる前提の話なんやなワイは操作するやつに近くないと的確に操作できんと思ってたわ 4: 名無しさん 25/05/20(火) 14:57:32 ID:NTA1 ファンネル動かす要領でMS動かすと良いんじゃね 6: 名無しさん 25/05/20(火) 14:58:50 ID:IxOg もう核兵器を飛ばせばええのでは 7: 名無しさん 25/05/20(火) 14:59:44 ID:3VqB サイコミュはファンネルを動かすことは出来てもファンネルからの情報を得る事は出来んのやろだから現場でのオールレンジ攻撃は出来ても後方からの遠隔操作までは出来ない 8: 名無しさん 25/05/20(火) 15:00:20 .ID:3SIi >>7TV板参照遠距離からソロモン付近狙って無双してた 10: 名無しさん 25/05/20(火) 15:01:04 ID:3VqB >>8遠距離つってもエルメスで割と近場におったやん 9: 名無しさん 25/05/20(火) 15:00:47 ID:gzYU ファンネルにも有効範囲があるのと対多数を装填した場合ファンネルみたいに飛ばす兵器は効率悪いんやせやからサイコガンダムみたいに体全身に砲門作って周囲に撒き散らすのが最適なんや 11: 名無しさん 25/05/20(火) 15:01:38 ID:6N9M ファンネルやビットってだいたいが人的資源が少ない方が使っているし頭数増やしたかったんやろ 12: 名無しさん 25/05/20(火) 15:02:51 .ID:3SIi 本当は空母機動部隊方式でMS搭載MAの周辺に護衛MS部隊大量配置すればいいしシャアも本来それやろうとしたが、部下がサボったんや 13: 名無しさん 25/05/20(火) 15:03:21 ID:gzYU それに戦艦にファンネル積むよりボール積んだ方がいいからね 16: 名無しさん 25/05/20(火) 15:04:54 ID:SkuN ガンダムじゃ戦艦の方が簡単に沈むから 17: 名無しさん 25/05/20(火) 15:06:19 ID:3VqB ファンネルとかよりもっと納得いかんのは、なんでIフィールドを戦艦に積まないのかやエネルギー消費が大きいからMSには積めないってのはいいとしても、MAに積めるなら戦艦にも積めるやろ 19: 名無しさん 25/05/20(火) 15:07:30 ID:gzYU >>17戦艦覆えるくらいのフィールドを展開できる技術がその時点ではなかったんやろ 22: 名無しさん 25/05/20(火) 15:08:48 ID:3VqB >>19一年戦争当時ならともかく、Zとかの後の時代でも全く搭載されんのはおかしいやろ戦艦全体を覆えなくても、ブリッジとかエンジン部だけでもガード出来たらだいぶ違うはずやし 18: 名無しさん 25/05/20(火) 15:06:45 ID:EsPl 絵的に映えないとニュータイプがヘソ曲げて仕事しないから 21: 名無しさん 25/05/20(火) 15:08:35 ID:6Prj 操縦者の力量次第で使えるか使えんかわからん兵器なんて出来損ないやろ 23: 名無しさん 25/05/20(火) 15:11:37 ID:be8q まぁ創作物やから好意的に解釈するしかないワイらの世界も「労働者不足とかいうならニートを働かせたほうがいいやろ」とか考察されそうやけどこじつけなしに実際そうなってたりするし 31: 名無しさん 25/05/20(火) 15:22:21 ID:QE1Q 撹乱膜あればIフィールド必要ないやろ 34: 名無しさん 25/05/20(火) 15:28:06 ID:DbZ6 ファンネルのサイズでMS撃墜する火力出せるのおかしくない?…