
1: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:30:54 ID:aTLG これは納得 引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:42:20 ID:H5hZ >>1納得でも個人的には王将が上位に入っててほしかった 2: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:32:07 ID:p2bU わりと納得だけど家系あんま人気ないのか 3: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:32:09 ID:RtKR こんな沢山ラーメンチェーン店行ったことないからわからん 4: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:32:21 ID:UjXL 中国人が天一好きなわけないだろ 5: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:32:55 ID:RMN4 幸楽苑とかいう喜多方ラーメンの恥晒し 6: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:33:03 ID:g7qM これただ日本人の作ったのを中国語に訳しただけやない? 7: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:33:27 ID:UjXL >>6そうやろなワイもこれと同じので日本語のパターン前に見たわ 12: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:33:52 ID:UjXL >>6そうやろなワイもこれと同じので日本語のパターン前に見たわ 13: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:33:58 ID:p2bU >>6これぽいな味覚が日本人すぎる 8: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:33:27 ID:p2bU 王将とかバーミヤンの中華麺って美味いのか頼んだことない 9: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:33:36 ID:3VqB ラーメンショップは店によってピンキリやし、こんな上位に入れてええんかね 17: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:36:39 ID:UjXL >>9いうて最近はラーメン業界飽和しとるから不味いところはほとんど残っとらんわ美味いところとめちゃくちゃ美味いところの二択 10: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:33:37 ID:wfni 天一が神?…妙だな… 11: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:33:52 ID:8sSA 確かに割と納得した 14: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:34:02 ID:44nb トリビアの泉で中国の一流シェフたちがカップ麺の食べ比べしてたのは面白かった 16: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:35:39 ID:8sSA >>14カプヌシーフードが断トツで評価されてた記憶ある 20: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:37:48 ID:44nb >>16金ちゃんラーメンも高評価だった覚えが 21: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:38:31 ID:8sSA >>20中国の一流シェフたちは「理解ってる」な 15: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:35:24 ID:x0Xr フォローする 18: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:37:38 ID:hr4j ネットではこれ以上遡れんかったわ 2ch系が初出なんかな? 84: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 15:17:18 ID:hr4j >>82あと>>18見ような 追える限りだけど元ネタ日本人の作だよ多分 19: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:37:40 ID:4wgM 作った人の好みがわかるね 22: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:39:29 ID:8sSA 左上のやつわからんわ 23: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:39:31 ID:RkEg 幸楽苑が日高屋より下だと? 24: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:39:53 ID:p2bU らぁめん表記の個人店普通に1200円くらいするよなまあ美味いけど 25: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:42:27 ID:RNvf 山岡家以外いい感じや 26: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:46:15 ID:heh4 金竜はどっちや?久留米か?大阪か? 27: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:47:04 ID:TCBE 魁力屋の評価が高いうむ、宜しい 28: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:48:07 ID:JAU3 天下一品とか二郎なんかが外国人に受け入れられるのはすごいな 31: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:53:17 ID:XNRz >>28それな 29: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:49:59 ID:MUmF これが真実なんやろな理屈抜きに 30: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:51:50 ID:vIBa 数年前やけど東京駅の六厘舎ワクワクしながら食べたら思ってたのと違ってな…魚粉をといた汁で食べるラーメンの微妙さをあそこで知った 34: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:00:41 ID:aTGp >>30この間言ったけどデロッデロでなんかねもう行くことはないかな 36: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:02:11 ID:9SVe >>30繁盛してるんかそこ 32: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 12:59:56 ID:cyU7 中国人が日式拉面って言うときは大抵豚骨ラーメンが前提や 33: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:00:04 ID:aTGp 中華そば系嫌いなんやな… 35: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:01:48 ID:KORT 丸源とかゴミやん 37: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:02:56 ID:HFm8 ラーショが高評価でワイは嬉しいよ 38: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:03:35 ID:FCow 中国人って京都好きなんやな 39: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:15:03 ID:fXp6 お、ワイのラーメン横綱入っとるやんチャイナわかっとる? 40: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:16:45 ID:9fuM 天下一品ほんま人気やんな 41: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:20:35 ID:c8CQ 来来亭に負けた上丸源と山岡家と同等に扱われる一蘭さん? 42: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:21:51 ID:m4em 天下一品や横綱が最上級て 43: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:22:13 ID:rDDa 山岡家ってなんか臭いし不味くね?24時間あいてるのが強みなだけやろ 44: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:22:31 ID:fTOX チェーン店ばっかやん 55: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:02:01 ID:Cjkl >>44外人が評価できるほど個人店入る機会は中々ないだろ 45: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:22:37 ID:qLhW 山岡家で中国人ほとんど残してたな 46: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:24:36 ID:VYnf くるまやってそんな評価高いんか 47: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:37:36 ID:UHhR 日本人のランキングとあんま差なさそう 52: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:46:55 ID:SDK0 >>47ワイの中では横綱は王将と同レベやわ 49: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:43:06 ID:H5hZ 神級のやつがSUSURUにしか見えねぇwwwwwww 50: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:44:40 ID:IE6l スガキヤ・幸楽苑・王将が下位に居るのはかなり同意できる 51: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:45:55 ID:IE6l 王将なんて中華料理屋であってラーメン屋ではないからな 53: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 13:57:54 ID:6YKC 費用対効果(量や美味しさ)で計算した場合は幸楽苑が最強だと思うわ 54: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:00:48 ID:Cjkl まぁ大体そんなもんやろ 56: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:02:02 ID:Hv8m ラーショが上位で草 57: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:02:11 ID:gOXI 家系食いたくなってきた 58: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:03:07 ID:aYMR 天一が上にいるのは味覚障害やね 59: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:04:12 ID:ZBz3 天一好きなのか大体の傾向はわかるけど神座浮いてるな 60: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:05:00 ID:Cjkl 美味と最強のラインナップが逆な感じはするな価格面も考慮しての最強なんかな 61: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:11:46 ID:za9p 幸楽苑とかいう全てが60点の店 62: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:14:50 ID:rMhb 単に味が濃いランキングでは? 63: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:31:14 ID:ePPj や来来亭神 64: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:31:47 ID:sL4X 中国人と日本人は味覚が違うから向こうの格付けはあくまで中国人向けの味のラーメンやで 65: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:32:36 ID:6ywC 塩元帥まで入ってて草 66: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:33:07 ID:sL4X 魁力屋が神ってなってる時点で中国人やなあって感じやもん 67: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:33:44 ID:b4nm 町田商店より美味い家系チェーンってある?不味くはなかったけど中太じゃなかったしこれじゃない感がね 68: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:37:43 ID:E7Hk 外人の神座好きは異常 69: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:40:39 ID:SG7S 中国父さんが言うなら納得感あるな 70: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:43:31 ID:o6BX これアジア圏以外の国の人がランキングつけたらどうなるんやろ、気になる 71: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:43:49 ID:hr4j >>70そもそもラーメン食えない 72: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:54:34 ID:b4nm >>71外出ろよ普通にラーメン屋に欧米人入ってるわ 74: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:58:01 ID:hr4j >>72欧米人→すすれない 麺が伸びるの分かってるのに何十分も雑談してから冷めて伸びたラーメン食う中東・インド人→豚はタブー 使ってないラーメンもあるけど寿司のが人気東南アジア→何故かラクサとかトムヤムヌードル持ってきて「うちの料理の方が美味しい!」と張り合う 77: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 15:02:56 ID:b4nm >>74普通にすするぞw?外出てないからネットで見知った知識で喋ってるんだね? 79: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 15:06:01 ID:hr4j >>77そりゃ単にすすれる人が中にはいるってだけだぞガイジ バカみたいに長居するから嫌がってたよ皆認定する前に自分が外でような 82: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 15:10:06 ID:b4nm >>79一回だけ見た態度悪い客が標準だと思ってるの、マジで滅多に外出てない証拠やんけ・・・?このランキングだって集計とったわけじゃなく数人が考えただけやのにすすれない人が多いからランキング作れない!とかんなわけないやんw 83: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 15:16:20 ID:hr4j >>82また認定…働いてた側なのレスみればわかるだろ…そんな長文でブチギレるような話題でもないのになんで頑張ってマウントとろうとすんの?イミフ 73: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:56:45 ID:IxOg ラーメンて外人人気すごいよな日本人も好きやけど 75: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:58:53 ID:cM7b スガキヤで普通って普段なにくってんだろ 76: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 14:58:53 ID:DWUl っぱ父さんの味覚は神やね 78: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 15:04:49 ID:XUaF 天一だけは3回くらい行ったけど未だに慣れんわ… 80: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 15:06:37 ID:7Iig 山岡家ってそんな美味しいの?臭いイメージしかない 81: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 15:06:57 ID:407t 来来亭上位で嬉しい…