農林水産省は20日、4月23~25日に行った政府備蓄米の3回目の入札結果を発表した。 落札された10万164トンのうち、全国農業協同組合連合会(JA全農)が97%にあたる9万6925トンを占めた。入札には6事業者が参加した。 備蓄米の放出が始まった3月以降、1~3回目の入札を通じてJA全農が落札した備蓄米は29万6195トンに上り、全体(31万2296トン)の95%を占める。備蓄米は店頭に十分出回っておらず、供給の拡大が急がれる。 ※詳しくは下記リンクより 関連記事 【速報】江藤拓農相、更迭へ ←コメを買ったことがない農水大臣クビと話題に 【コメ騒動】小泉進次郎、動きます。 【悲報】江藤農水相の「コメ買ったことない」発言、その後の発言を読んでも「何故言ったか?」誰も分からない 【フジテレビ】中居正広の反論 『めざましテレビ』は触れず、『サン!シャイン』は1分30秒報じるも出演者のコメントはなし 【悲報】ニトリが中国に「コメ輸出」、デマ広まる…