
1: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:13:07 ID:sIt6 おかしくね? 引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:13:29 ID:GSvV うまくて安いとこもあるよ 3: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:14:28 ID:BuhN スシローで腹いっぱい食える値段で回らない美味い寿司屋で腹いっぱいになれるよな 10: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:19:23 ID:Qupq >>3回らないうまい寿司屋なかなかないやん 15: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:21:16 ID:BuhN >>10田舎じゃなければ実はそこそこある美味いかどうかは知らん 4: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:15:08 ID:6kxx 大将の汗の値段 5: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:15:24 ID:mJAG 寿司屋って売れ残った魚どうしてんの?全部捨ててんの? 6: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:17:58 ID:sIt6 >>5寿司屋に限らず廃棄やろな 11: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:19:57 ID:HT75 >>5ワイの親寿司屋やってたけど毎日余った魚食わされてたで 13: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:20:14 ID:pjtQ >>11身長高そう 16: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:21:32 ID:BuhN >>11うらやましいな 17: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:22:58 ID:HT75 >>16数日で飽きてウンザリするで肉食わせろ肉 20: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:29:44 ID:BuhN >>17まぁ毎日はいややわ 12: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:20:03 ID:SYpK >>5食べる 18: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:28:54 ID:m8hQ >>5基本的に冷凍ものなので、売れ残らないだろ 7: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:18:25 ID:DP0M 魚べい行け 8: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:18:35 ID:3uZQ 馬鹿の層を寄せ付けない値段にしてええ雰囲気をつくっとるんやで 9: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:18:56 ID:YvwJ 何円くらい使うんや?恐ろしいな 14: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:20:45 ID:4E7Q 高級寿司は高くて当然やん職人技術必要なとこは全部高い 19: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:29:38 ID:g5IL 回転寿司でも味を気にしたら高いのはしゃーない 21: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:30:06 ID:MYY6 食材が高いからやろ 22: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:30:25 ID:sIt6 >>21なんでそんな高いん? 25: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:31:42 ID:MYY6 >>22良い食材だから 23: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:30:36 ID:sIt6 良いネタってやっぱ高級店が先に持ってくのかな? 24: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:30:45 ID:iUBW 貧乏舌ワイはスシローで十分や 26: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 21:32:50 ID:Pva4 賄いで多少食べても廃棄率は高いやろな…