
1: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 06:57:37 ID:ef0U ぷっwwwwwwwwww 引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 06:59:04 ID:xK1L uccのブラック缶はおすすめ 4: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:00:19 ID:ef0U >>2>>3うーそだねー? 3: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 06:59:49 ID:xE2U 美味いぞ 5: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:00:29 ID:ef0U 苦いだけやん苦いだけやん 11: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:02:25 ID:xE2U >>5大人になればわかる 15: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:03:12 ID:ef0U >>11大人だよ 6: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:01:17 ID:mp5h 筋トレ前に飲むと脂肪が燃えやすくなる 8: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:01:40 ID:ef0U >>6ふーん? 7: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:01:28 ID:9qFR 絶対にイキってるだけやわ100人中100人ファンタの方が好きやろ 9: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:01:53 ID:ef0U >>7ファンタwwwww 10: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:02:02 ID:cY9q マックスコーヒー飲んでみろ飛ぶぞ? 14: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:02:59 ID:ef0U >>10甘いやつやろ?バカじゃねえの飲まないよ 12: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:02:35 ID:O098 コーヒー美味いけどビールは苦いから苦手寿司はサビ抜き 17: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:03:35 ID:ef0U >>12サビ抜きwwwww子どもかよだっせえな 20: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:04:05 ID:O098 >>17ちなみに辛いのも苦手でもコーヒーは美味い 13: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:02:47 ID:1DHf ワイはコーヒーの効果を理解した上で飲んどるからな?? 19: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:03:45 ID:ef0U >>13たとえば? 16: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:03:33 ID:9qFR マックスコーヒーはうまいからわかる缶のブラックとか飲んでる奴はカッコつけてるだけあるいは周りに合わせてるだけ 18: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:03:40 ID:Ftfi コーヒー美味いけどなぁ… 22: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:04:19 ID:9qFR >>18はいwwww大人ですねーカッコいいですねーwwwwwこれでええか? 21: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:04:19 ID:Upsh 本物のコーヒーを飲んだことないんだろうなぁ 24: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:04:53 ID:ef0U >>21ウニみたいな言い方すんな 23: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:04:22 ID:8pdZ タバコは許されるか? 25: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:05:01 ID:ef0U >>231番嫌い、大嫌い 26: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:05:22 ID:9qFR ビール ←しばらく飲んでると苦味を感じなくなってうまくなるコーヒー ←どこまでいっても苦い? 27: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:06:48 ID:O098 >>26それ酔っ払って分からなくなってるのでは… 28: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:07:17 ID:ef0U >>27ちがうよ 32: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:07:44 ID:9qFR >>27そうやで味覚が麻痺するんかもな 29: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:07:23 ID:vJHx タバコ吸ってるやつってブラックコーヒー好きよなコーヒーとタバコがまじって時間のたった生ゴミみたいな匂いしてる 30: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:07:30 ID:9qFR コーヒー飲んでる奴って偉い人がコーヒー飲んでるからそれに合わせて飲んでるだけもし偉い人が全身ピンクタイツで出勤してきたら翌日からピンクタイツ着てくるような思考停止のバカどもしかおらんで 31: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:07:30 ID:WIlV 最近、ケーキとコーヒーの組み合わせのうまさにきづいてきた単品だと苦すぎて飲めたもんやない 33: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:08:42 ID:9qFR >>31ワイもアフォガードとかならいけなくもないわ単品ブラックで飲んでるのは頭おかしいわ 34: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:09:24 ID:NqLN ただの好みの話なのに無駄に負の感情乗せとるなあ 35: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:09:47 ID:ef0U >>34だよね、恥ずかしいやつらよね 36: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:09:49 ID:XeQy 自分の好きじゃないもの頑なに許せなくなるのって自閉症だよな 37: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:09:54 ID:9qFR コーヒーいいにおい ←わかるコーヒーうまい ←舌が死んでるだけだろ? 38: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:10:22 ID:ef0U >>37手厳しいな 39: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:10:29 ID:O098 >>37若干カフェイン中毒なのかもって思うときある 40: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:10:41 ID:0BDr ワイは毎回カフェオレで飲んどる 44: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:12:23 ID:ef0U >>40なんで? 46: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:13:11 ID:0BDr >>44そらもう単純にうまいのとカフェオレ飲むとうんこがすっと出てうんこのタイミング管理できんねん 41: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:11:25 ID:w2zw お茶と一緒で鼻で飲む物やなワイはもう飲めないけど 42: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:11:30 ID:gQLW 匂いはいいのに不味いよな 43: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:12:00 ID:72Hz カフェイン摂取のための飲み物 45: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:12:39 ID:ef0U >>43緑茶の方が多いらしいよ 47: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:14:27 ID:72Hz >>45気分が違う 51: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:17:06 ID:O098 >>45緑茶は効果がマイルドになるらしい 53: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:17:36 ID:ef0U >>51へえ~ 48: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:15:53 ID:17c5 違う、コーヒー飲めない奴がカッコ悪いだけ 49: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:16:07 ID:ef0U >>48その心は? 52: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:17:13 ID:17c5 >>49コーヒー飲めない奴がカッコ悪いだけ 54: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:17:46 ID:ef0U >>52そのままじゃねえかバカ 55: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:17:54 ID:ef0U >>52!aku★アク禁:>>52 50: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:16:22 ID:Lnup コーヒーはカフェインのために飲むものや 味はお茶に勝てない 56: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:18:08 ID:Y26S 酒も苦いだけってか?ピーマンやゴーヤも嫌いなん? 57: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:18:47 ID:ef0U >>56酒とゴーヤはすきピーマンは苦手 60: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:19:47 ID:Y26S >>57よー分からんなぁワイが挙げたもんも同程度苦いってだけで嫌われてると思うねんけどその旨味とか楽しさを知られずに 61: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:20:15 ID:ef0U >>60ねちねちうるせえな 64: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:21:38 ID:Y26S >>61舌だけじゃなくて頭も子供なのカナ?? 58: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:19:06 ID:Zx7q 日常的にホットブラックがぶ飲みやけどたまにピノ食いながら飲むの好きやな 59: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:19:22 ID:ef0U >>58うまそう 62: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:20:52 ID:9qFR ピーマンってこの世に存在する意味ないやろパプリカの方が苦くなくて美味いのに 63: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:21:27 ID:O098 >>62ワイは困るわ青椒肉絲にピーマン必要 66: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:22:26 ID:ef0U >>62ピーマンとパプリカって味同じやん 73: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:23:30 ID:9qFR >>66ピーマンは苦いやんけ 68: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:22:44 ID:tjeo パプリカきらいピーマンすき 70: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:22:59 ID:ef0U >>68どう違うんや? 74: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:23:43 ID:tjeo >>70パプリカは甘さがある? 78: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:24:07 ID:ef0U >>74へえ~今度食べ比べしてみよ? 93: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:42:15 ID:Ttys >>78獅子唐も嫌い? 94: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:43:18 ID:ef0U >>93あまり好まないな 95: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:46:01 ID:dnbr >>94カレーすきやろ?カレーとコーヒーあうから 98: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:48:07 ID:ef0U >>95カレーはだいすき 72: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:23:11 ID:LWrc 甘いものを美味しく食べるためにはある程度苦い飲みものが必要なんだよ 75: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:23:43 ID:ef0U >>72わかる 80: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:25:04 ID:9qFR >>72じゃあ甘い物食うわけでもなく毎朝コーヒー飲んでるバカサラリーマン共は……バカってコト!? 76: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:23:57 ID:FhEo ワイは無糖のカフェインだけを口に入れたい感じだわぶっちゃけ味も香りも違いわからん 77: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:23:57 ID:O098 パプリカのほうが水分量多いよな? 79: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:24:48 ID:JNPF 20代までコーヒー飲めなかったけど30過ぎて急に飲めるようになって今じゃコーヒー無しじゃ生きていけんわ 81: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:28:18 ID:e1NL コーヒー飲むと胃が痛くなる 82: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:30:49 ID:Xdsr 淹れる前のコーヒー粉だけずっと嗅いでいたいそれくらい良い薫り 83: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:31:35 ID:6eY2 コーヒーを格好良いと思ってる理由を知りたい 85: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:33:14 ID:e1NL >>83スーツ着た人がアメリカンって頼むと大人って感じする 87: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:33:51 ID:aDjL >>85アメリカンって泥水みたいなのを頼む時点で見下されるぞ 88: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:34:12 ID:e1NL >>87そうなのか笑 84: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:32:40 ID:aDjL J特有の「ブラックはかっこつけてるだけ」って謎理論あるがそういうやつってアメリカ人みたいにお茶にも砂糖入れてんのか? 106: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:54:30 ID:9qFR >>84茶なんて飲まねえよファンタの方がおいしいのに 86: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:33:29 ID:K0Lu おんj民「ブラックはカッコつけ!w」「ビールは無理して飲んでる!w」 89: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:35:06 ID:Xdsr ビール苦手やけど、真夏のしこたま汗かいてる時に一口だけ飲むとガチ美味い 91: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:40:48 ID:JNPF >>89一口目だけは美味いよな何杯も飲み続ける人はようわからん 90: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:37:46 ID:Zx7q エスプレッソ?あれ日本人が何もいれんと苦みが~深みが~てチビチビ頑張ってる横で、ネイティブが砂糖ドバドバ入れてグイッと一気飲みして出ていく話好き 92: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:41:01 ID:dnbr >>90エスプレッソもブラックで飲んだらええねんカフェインあんまり入ってないしな気軽に飲める 101: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:03:24 ID:Zx7q >>92「ネイティブの飲み方」ここに惹かれる年頃なんやただカフェイン少ないのは意外やわ。抽出方?抽出時間やろか? 104: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:11:23 ID:gBrm >>90日本人は菓子にしろ飲み物にしろ同じモンダラダラ飲み食いしたがるから総量多くなりすぎないように砂糖に敏感なんやすぐ腎臓やられるからな 96: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:47:11 ID:dDKC 勘違いしてイキリ散らかしてブラックを飲む痩せ我慢ジャップは滑稽やな 97: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:47:48 ID:qMJ0 定期スレやね 99: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:48:14 ID:ef0U >>97違うよ 100: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 07:48:20 ID:Xjoy カフェオレは好きやで 102: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:07:38 ID:wWlt 電動ミル買おうかと思ってる 103: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:09:59 ID:ZAGn コーヒー高くなりすぎやろ。マイルドカルディがなんで800円代なんや。 105: 名無しさん@おーぷん 25/05/20(火) 08:11:32 ID:iKmG カッコつけてないよカフェイン依存症なだけ…