209 :2011/02/22(火) 17:20:330私はがさつな性格だからか、ウトメに何かを言われてもできないことはできない、知らない事はわからない、合わせられないものは合わせない、とはっきり言ってきた。もっと気を使ってもいいかなと反省してた事もあるけど変に期待を持たせるよりはいいかなと思ったし、夫も必要以上にウトメに手を貸さなくてもいいと言っていた。かといって、何もしなかったわけではなく時間や余力がある時は出向いたし、旅行なんかにも連れて行ったこともある。ごく普通に付き合ってきた。先日、夫祖母の法事の時、親戚一同の前でトメが言った。「うちの嫁は私らに何一つやってくれた事はない。頼んだって聞こえないふり、出来ないふりで、優しさのかけらもない。こんな嫁をもらって息子は一生の傷だし、私らもこの先心配で夜も眠れない。」非難のまなざしで私をにらむ親戚一同。でもね、胡坐かいてビンビール抱えてるトメと、エプロンつけて親戚の間を走り回ってる私を見たら、嘘だってわかるでしょ。法事の出欠の案内だって、私が日時伺いしたし、葉書も私の自筆だって知ってるよね?それなのに「ダメ嫁」って親戚の前で言う?今まで100%言う事を聞かなかった敵を討ってるつもりなの?夫が何も言わず荷物を持って会場を出たので、私もそこを出て帰宅した。助手席で声をこ○して泣いている夫が可哀想で、私も泣けた。本当は一緒に住んでもいいと思ってたんだけど、やめた。子供がいないから、ウトメと4人老老介護で仲良く喧嘩しながら暮らそうと思ったけど。私に悪いところがあったのかもしれない。でも、最後の一線は越えちゃいかんよ、トメ。…