
487:名無しさん@HOME2010/02/04(木) 19:21:53 0なんとなく書いてみる。俺は父母兄の4人家族で育った。当時理由は良くわからなかったが、兄‥良い子、可愛い、大好き俺‥憎たらしい、タヒねみたいな扱いで、俺だけ小さい頃から親には些細なことで殴られ蹴られだった。3つ違いの兄はかなり良い奴で俺と遊んでると親に怒られるから、時間ずらして外遊びに出て、落ち合って遊んだり、勉強教えてもらってた。3年前の冬。兄はko合格。俺付属高校受けたが不合格。でも俺、塾とか行ってなかったけど結構頭良くって、合格したら東京のどっかで一緒に住んで、これからは自由に生活できるんかな~とか考えてた。ほんで兄は上京。俺は地元公立高入学。兄が出てって3人暮らしになってすぐ、遊びに出て帰ってきたら、俺の部屋のもん空っぽww母にどうなってるん?て聞いたらすげー汚いもん見る目で「お前誰やて、出てけや」って言われて、何日か駅のベンチで寝てたけど、叔父に出会う→なにしとるんや?→うち来いよばかwみたいなかんじで3年間も住まわせてもらってたw488:名無しさん@HOME2010/02/04(木) 19:22:59 0そんでこの前俺も無事大学決まって、やっと叔父さんに世話かけんで良くなるわって思って、(俺も上京するから)戸籍?のなんか見たら俺は養子だと判明。びっくりしたけど、妙に納得して、つーかむしろ嬉しかった。養子やったからつめたかったんかー、嫌いやったのによう15まで育ててくれたなあと思った。叔父に養子って知ったの打ち明けたら、なんかすげー泣いてごめんなごめんなって謝ってた。親の虐待助けてやれんくてごめんなって。ついでに調子に乗って大学決まったで、奨学金の保証人になってくれんか、って頼んだら「たわけがwwwんなもんww俺がww出したるわwwww」なんて言うもんだから、2人でなんか知らん、ずっとわんわん泣いたww学費の件は丁重に断って、今は上京の準備中。兄が、2人で住めるように新しいアパート探すとか言ってくれてもう‥俺は幸せ者だ。いつか小さく結婚式したい。兄と叔父よんでさ。子供はいらないから(自分も虐待しそうで怖い)2人で幸せに暮らしたい、そんなけ。流れ読んでない内容だし、ぐだぐだ長くてすんません、では。489:名無しさん@HOME2010/02/04(木) 19:29:34 0乙です。お決まりですが、この親は将来たかってくるかもよ。お金出しても絶対に愛してはくれないからご用心。どうして>>487を養子にしたんだろうか。490:名無しさん@HOME2010/02/04(木) 19:40:58 0なんで養子にしたんだろう・・・491:名無しさん@HOME2010/02/04(木) 20:11:35 0若くして亡くなった鼻つまみ者の兄弟の子で親戚一同から言われたのとその場の雰囲気でいい人ぶって養子にしちゃったんじゃないの?その場で気が大きくなって安受け合いしちゃったってやつ。ただでさえノリで養子にしたのに現実問題子供は手がかかるし学費がかかるようになってくると他人の子に金かけるのが忌々しくなる。だから義務教育終了でおっぽり出した。でも養子だからと告げて縁組解消しないと相続関係あるよね?少しはやさしいのか、気付いていない馬鹿なのか悩む所だ。492:名無しさん@HOME2010/02/04(木) 20:38:17 0書くときまで方言使って訛ってる奴って・・・493:名無しさん@HOME2010/02/04(木) 20:43:59 0再婚した父親が亡くなった後に後妻から虐待されてて、大人になってからDQ返しのついでに調べてみたら父親の遺産を使い込まれてたという話があったな。487は自分の実の両親について調べてみた方が良いんじゃ?494:名無しさん@HOME2010/02/04(木) 21:53:48 0>>489 490 491成人したら、養子を解消しようと思っています。叔父に聞いたのですが、女の子流産→子供産めなくなる→でも欲しい→養子もらう→父がめっちゃ可愛がる→母が嫉妬→ボコり始める→父、俺を庇う→母が父にキレだす→父うんざり→一緒にぼこぼこらしいです。でも本当に、ちゃんと中学まで健康に卒業させてもらって有難いと思ってます。忍耐ついた気がするし495:名無しさん@HOME2010/02/04(木) 21:54:58 0>>492すみません。思い出したら感情的になってしまって。496:名無しさん@HOME2010/02/04(木) 22:02:29 0>>493一度考えたんですが、自分を捨てた人とはもう関わりたくない、というのが強くて‥ 事実を知りたい気もするんですがもうややこしいこととか傷つくことに首つっこみたくないのでこのまま成人になって、養子解消してサッパリ全部終わらせたいと思います。ありがとうございました497:名無しさん@HOME2010/02/04(木) 22:06:01 0がんばれ498:名無しさん@HOME2010/02/04(木) 22:06:29 0>>496乙。ひたすら乙。頑張って幸せになってくれ。499:名無しさん@HOME2010/02/04(木) 22:09:19 0守ってやらなかった父が一番のクズだな500:名無しさん@HOME2010/02/04(木) 22:09:42 0>>497>>498ありがとう!すげー嬉しい大学で良い人みつけるよ!501:名無しさん@HOME2010/02/04(木) 22:12:15 0>>499そうだな~、当時は大嫌いだったけど今思うと飯も学費も払ってもらってたし、有難いよ502:名無しさん@HOME2010/02/04(木) 22:15:06 0>>501養子縁組したんだから当たり前じゃん。503:名無しさん@HOME2010/02/04(木) 22:20:39 0>501アンタはもう一生分苦労したんだから、これからは幸せしか残ってないよ。いつか、501の心を丸ごと全部受け止めてくれる優しい伴侶と出会えると予言してやるwww504:名無しさん@HOME2010/02/04(木) 22:21:10 0>>502当たり前ではないな。実の親持ってても、ご飯もまともに与えられずに学校も通えずにタヒんじゃう子供とかテレビで見ると俺ってすげー幸せ者だったなって思う505:名無しさん@HOME2010/02/04(木) 22:31:23 0>>503お前いい奴だな~wwありがとう。俺、家族のことですげー苦労したけど皆も同じくらい勉強とか仕事で、平等に苦労してると思うんやわ。やで俺も、503が良い人と出会えるように祈っとくな!506:名無しさん@HOME2010/02/04(木) 23:16:32 0>>504カウンセリング行った方がいいよ。毒親持ちなのは確かし、思考が虐待家族で育った人特有だ507:名無しさん@HOME2010/02/04(木) 23:37:44 0>>506本当は最も残虐な方法で○されてタヒねって思ってる。でも、感謝でもしないと荒んでまともに生きれないんだよ。もう俺はあの人らとは何も関係ない。アドバイス嬉しいが行かねぇよ508:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 00:03:45 0>>507>本当は最も残虐な方法で○されてタヒねって思ってる。そういう風にどこかで自分の感情だしなよ。貯まると精神病むよ関係ないのは当然だけど、小さいころからの怨念は自分もを食いつぶすだから外に出さないと膿むよ509:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 00:31:44 P>>507成人して縁組解消するなら、感謝祭は終了してもいいんじゃないの?ちなみに成人したら分籍といって縁組解消しなくとも結婚してなくても自分一人だけの戸籍が簡単に作れるよ~。義務教育受けさせるのも病気や怪我のないように育てるのも子供を引き受けるときに必ずついてくる責任なんだもの。わかってて引き取ったのにあなたの育ての養親はちゃんと責任を果たさず放棄してプラマイゼロむしろマイなんだしそんなに感謝しなくてもいいんじゃないの?一番残酷なのは、無関心だと思う。わざわざ恨みを果たしに行くより結婚してもなにしても一切報告せず放置が一番いいんじゃないのかなあ。あっちが年取った時によっかかってこようとしてもそれが出来ないように、養子縁組解消or分籍したら戸籍や住民票も本人にしか開示できないようにしちゃいなよ。510:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 00:32:13 0>思考が虐待家族で育った人特有だごめん。これ1番気にしてたことなんだ。心配してくれてありがとう。でも俺って、そんな危ないかな?俺も親みたいになっちゃうんかな?511:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 00:50:29 0>>509恨み果たしに行くつもりはないです。知らないところで勝手にしててくれればいいかな、と。成人しないと解消も分籍も複雑になる(orできない)そうなので、20歳になるまではじっとして、それからすべてまっさらにして生きていきます。上にも書いたのですが、感謝でもしないと荒んでマトモになれないんです。マトモな人間に(むしろ良い人に)なるには、「感謝」で「恨み」を中和するのが一番気持ちに折り合いをつけられる、という考えに高校3年間で至ったので。。でももう感謝も恨みもしないつもりです。忘れて、新しく生きてきます。ありがとう。512:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 01:51:18 0>>510虐待受けていたが、もっとひどいのを例にあげ、それよりましと言い切ること。コレはよくない。比べても意味がない。貴方が現在生きづらい事実のみを考えるべき暴 れたい自分を認めて、自分の感情をころさないこと。これ大事だよ。アダ○トチルドレン、毒になる親、機能不全家族、共依存 ここらへんググってみてね513:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 08:03:27 0>>510いきなり許すってのは精神的にいっちゃうよ怒り爆発してからやっと許す、受け入れるって段階が来る。怒りにフタするといつか変な所で爆発するって。どこでもいいから吐き出す場所を見つけることをオススメする最愛の人に向かって爆発する事を防げるよ。514:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 09:19:53 0とにかく。これからの人生が幸福でありますように。515:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 10:09:38 0>>511まっとうに生きていけば叔父さんや兄貴のような良い人がどんどん周りに集まってくるよ。穏やかで幸せな日々が訪れるように祈ってる。516:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 10:48:02 0俺って書いてあるのはフェイクで女性.なのかな?>>494読んだ限りでは。片方の親が可愛がるのを嫉妬してもう片方の親が虐待とか一体どんなマジキチだよ……子供に嫉妬するんならガキなんか望まなきゃいいのに。517:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 10:51:08 0>>510>でも俺って、そんな危ないかな?病んでいることは間違いない毒親を憎むことができず逆に感謝しないと心のバランスが保てないというのは長期的に虐待受けた人に見られる「逆説的感謝」というもの長期間、実親から性.虐待受けた女の人もあなたと同じく「父は私に世間の厳しさを教えてくれた」とか「今の私の忍耐力があるのは父のお陰」とか言って長年、自分を玩具のように扱ってきた父親に感謝の意思を見せたりする。あなたは、そういう女性.を見て心が病んでるとは思わないのか?まずは、C-PTSDでぐぐって見ろ>俺も親みたいになっちゃうんかな?間違いなくなりますよ。何しろ、愛情を基本とする正常な親子関係を知らないんですからあなたが知ってるのは、憎悪に根付いた虐待の親子関係だけ知らず知らずのうちに、養父母が自分に接したような接し方を自分の子供にもしますよ。メンヘラは遺伝すると言われるのは、この辺が原因518:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 10:59:05 0>>517>間違いなくなりますよ。>何しろ、愛情を基本とする正常な親子関係を知らないんですから断言するのはいかがなものか連鎖を断ち切ってそれを乗り越えた人たちだってたくさんいるぞあまりネガティブな事を言ってやるな520:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 11:28:07 0>>518連鎖を断ち切った人たちは、それなりに努力してるんですよカウンセリングもなしに自然に連鎖を断ち切れるなんてまずありえないでしょう521:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 11:31:09 0絶対するかどうかはともかく、指針がないのはけっこう大変だから、指針を知ることは悪いことじゃないぐらいに思っておくといいよ。510自身は、お兄さんやおじさんの510に対する接し方を知ってるから、そんなに大きく歪むこともないとは思うけど。むしろお兄さんの方が、親の二面性.を見ているのに自分に対しての親が普通だった分、自分が歪んでも気づかなさそうなんでちょっと心配かな。522:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 11:37:46 0>>520あんたはプロか?そうじゃないならいい加減な事は言わないほうがいい524:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 12:15:16 0>>520この人が努力しないとでも?なんかあんたおかしいな525:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 12:17:44 0誰が悪いかちゃんと分かってるこの子は大丈夫だよ。たとえ自分に子供が出来ても、自制することが出来るよ。伴侶、心のむちゃくちゃ温かい人を選んで欲しい。526:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 12:53:23 0>>524少なくともカウンセリング受ける気が無い時点で連鎖を断ち切った人たちが通常する努力はしてないでしょこの問題で誰に責任があるのかを判断することと子供に対する接し方は別責任所在を判別できるなら、育児も上手く出来るなんてことはないかなり育児を甘く見すぎている527:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 12:54:52 0>>526カウンセリングを受けずに立ち直った人間は皆無だとでも?視野が狭すぎじゃないですか。528:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 13:07:41 0同じく毒親持ちだがカウンセリング受ければどうにかなるというものではない。カウンセリングを万能薬か何かのように思っていない?いい人生の先輩との出会いとかで 同じ効果を得られる場合もあるよ529:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 13:17:20 0>>527皆無ではないだろうけど、極めて可能性.が低いと思う宝くじを当てるような話をしても意味が無いただ、いずれにせよ本人が問題を自覚して問題点を直す機が無ければ話にならない。カウンセリングやら何やらを色々試すぐらいの気持ちさえないなら自己改善さえ難しいかと>>528もちろん万能だとは思ってないC-PTSDは完治する可能性.の極めて低いもの自分の心の問題に気付くきっかけにでもなればいいと思って書いてるだけ530:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 13:18:20 0>>526カウンセリングは手段の一つじゃないかな。傷ついた心の回復が最終目的だから、いろいろなルートがあってもいいと思う。532:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 13:34:48 0あーもううるせえなあ。どうせ>>510は子供作る気もないんだし、DQNな養親どもが心に刷り込んだ悪影響が表面に出る場面なんて自分が親として家庭を作る段にならない限りは早々ねえし将来それが出そうになったら治療を検討すりゃいいだけであって独身で自立して働けてんなら今のままで何も問題ないっつうの。むしろDQNク/ソ親に虐待された被害者に対して「お前も将来DQNク/ソ親と同じようになるよ」なんて無神経な呪いの言葉を吐いてる奴らの方がよっぽど心配だよ。自分の子供の心もそうやって毎日無意識に踏みにじってんじゃねえのか。533:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 13:37:09 0>>532に同意。どうして本人に向けて、そういうことを書けるのか分からん。思ってても書かないのが大人だろ。534:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 13:39:57 0>>530>カウンセリングは手段の一つじゃないかな。阪神大震災のとき、何人かの精神科医が即座に現地入りしてボランティアで治療したのは知ってるかな。彼らが何故、すぐに現地入りしたかっていうとそれは専門的治療の開始が早ければ早いほど、心的外傷の回復が早いから。心的外傷を受けてからすぐ治療を開始すれば長くても半年で緩解するけど、放置するとその後20年以上も苦しむことになる。米国ではPTSDの緩解率は3年後で98%日本の場合、3年後の緩解率は20%前後。日本は、こういう精神医療に対する認識が遅れてると思うよ。そういう日本固有の古い認識が、緩解率の差になってるんだと思う。心的外傷も癌などと同じく、早期発見早期治療こそが最も有効な治療方法ですよ。535:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 13:41:33 0>>532>将来それが出そうになったら治療を検討すりゃいいだけであって>独身で自立して働けてんなら今のままで何も問題ないっつうの。>>534をよく読んでくださいね536:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 13:42:49 0つまらん、カウンセラーの回し者かよwカウンセリング斡旋はもういいよ。537:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 13:52:13 0>>532>どうせ>>510は子供作る気もないんだし、若い時分の"子供作る気はない"ほどあてにならないものはない538:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 13:55:50 0>>534震災のような一瞬にして受けるショックはそれがもっとも有用かもしれないけど、じわじわと長年の人間関係から受ける心の傷は種類が違うだろう。539:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 14:01:33 0>>538そう主張する精神科医もいますが国際的な診断基準であるDSM-?では、区別せずに扱っています。将来、医学の発展によってどうなるかは分かりませんが今のところは同じ範疇で考えていいのではないかとそれが今の医療水準ですから542:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 14:07:05 P>>532後半四行同意被害者の不安を煽るようなこと言うなよそっちの方が被害者に悪影響だと思うけど544:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 14:11:52 0>>542不安を煽ってツボ買わす奴とかいるじゃん545:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 14:16:33 0>>542無神経な言葉だということには同意しますが、悪影響はないかと。むしろ、優しい言葉で「治療なんて必要ないよ」という方が悪影響だと思いますが。ちなみにカウンセリングでも、時として命令をしたり本人にとっては酷な要求もしたりします。まあ、ここでカウンセリングなんぞするつもりもありませんが。いずれにせよ、無神経な言葉=悪ではありません。546:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 14:27:43 0こういうのがカンセラーなら、行かない方がましって感じですわ547:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 14:50:00 0誰も治療が必要ないなんて言ってないここで責められてるのは「あんた虐待するから子供つくるな」という暴 言548:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 15:06:43 0俺だけはわかってるんだぜニヤッってやつですか?w恥ずかしいからもうやめましょうや。549:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 15:25:43 O>>547暴 言も何も事実じゃん550:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 15:38:33 0>>547>誰も治療が必要ないなんて言ってない私は早期治療開始が必要だと言っています。問題が発覚してからの治療開始では遅すぎます。>ここで責められてるのは「あんた虐待するから子供つくるな」という暴 言その可能性.が高い以上、誰かがそういう指摘をすることも仕方ないかと。虐待の可能性.が高いのに「大丈夫だよ」などと言う方がむしろ無責任です。551:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 15:48:56 0>>548アテクシだけは何も分かってませんニヤッってやつですか?w恥ずかしいからもうやめましょうや。552:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 16:35:56 0ここメンヘラ板?553:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 16:45:09 0まあ何だ、>>549-550は早期治療が必要だな555:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 17:10:58 0カウンセリングを受けるべきって言うのは正論だけど、正論も言い方によっては通じない。むしろ正論であることにこだわってこれだけ敵を作ってる人のほうが、なにか精神的に問題があるんじゃない?くらい言われてもおかしくないよ。ウトメに限らず他人が理解し難いことを言うときは、相手が受け入れやすい言い方を探すものだと思うんだけどね。556:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 17:15:34 0正論を錦の御旗にして当人を余計傷つけてるようにしか見えません。風邪引いたって、寝て直す人もいれば病院に行く人だっている。病人本人の体力や病状をみないと、なにがベターなのかはわからないんじゃないの?それを頭っから「病院に行かないやつは虐待する」と決めつけるのはどうかと思うよ557:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 17:23:18 O>>556本人が虐待の心配してるくらい状態よくないかのになんでそんなに頑張るの?558:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 17:46:15 0まだスレチの問答続けてるのか。これだからメンヘラとか家庭環境に恵まれてない奴やそういうのに過剰に感情移入してる奴はウザがられるんだ。561:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 21:36:19 0>>515ありがとう。もうすでに、周りの友達とか先生とか、良い人ばっかですごい嬉しい。幸せだよ。>>516よくわかりましたね笑2chって兄妹ネタにやたら厳しいから笑弟として書きました。父親とすごくラブラブだったから、「女の子」でも、嫉妬したらしい、ばかですね。562:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 21:44:54 0>>558不幸自慢したかったわけじゃない、ほんとに。色々アドバイスありがとう。私、「家族の秘密」のちょっと良い話書きたかっただけなんだ。お悩み相談したかったわけじゃないからもうレスいらないよ。せめて旦那さんは幸せにできるように生きてくよ。ありがとう。563:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 22:07:55 P>>561これから楽しい人生がひらけますように☆まずは大学生活が充実するといいね。スルースキルも高いし、大丈夫そうだけどw応援してるよー!564:名無しさん@HOME2010/02/05(金) 22:15:59 0>>563ありがとうございました(*^_^*)勉強一生懸命がんばります、周りの人大事にするbb565:名無しさん@HOME2010/02/06(土) 01:55:43 0カウンセリングうんぬん言っていた「アテクシだけよくわかってる(キリッ」の人、軽くかわされて涙目。568:名無しさん@HOME2010/02/06(土) 10:48:41 0心理学やカウンセリング習い始めると周囲にその知識を披露したくなるものなんだと。授業で言ってたよぉ。引用元:…