1: 名無しさん@HOME 2023/01/28(土) 09:58:24.41 ID:TaU5H7QZd なんやこの独特な匂いは オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2023/01/28(土) 09:58:36.36 ID:TaU5H7QZd 服に染み付いて泣きそう 3: 名無しさん@HOME 2023/01/28(土) 09:59:02.80 ID:TaU5H7QZd 家にいる時は気づかないけど外出て数分経つと服がクソ臭う 4: 名無しさん@HOME 2023/01/28(土) 09:59:41.02 ID:KLWFXCI4d ワキガやろ 6: 名無しさん@HOME 2023/01/28(土) 10:00:13.90 ID:TaU5H7QZd >>4 実家の時はこんな匂いしなかったんやで? 5: 名無しさん@HOME 2023/01/28(土) 09:59:51.48 ID:TaU5H7QZd 引っ越すしか無いんか? 7: 名無しさん@HOME 2023/01/28(土) 10:00:30.22 ID:TaU5H7QZd 職場のくせえおっさんと同じ匂いがする 8: 名無しさん@HOME 2023/01/28(土) 10:00:59.37 ID:tRFbJNSQ0 カビやな 12: 名無しさん@HOME 2023/01/28(土) 10:02:04.24 ID:TaU5H7QZd >>8 どうすれば匂い取れる? 20: 名無しさん@HOME 2023/01/28(土) 10:05:07.89 ID:HCETsh+80 >>12 一度臭いがついたなら熱湯と漂白剤した方がええで 23: 名無しさん@HOME 2023/01/28(土) 10:06:59.71 ID:TaU5H7QZd >>20 わかった そうしないと消えない? 28: 名無しさん@HOME 2023/01/28(土) 10:14:29.86 ID:hTKh6uifp >>23 生地素材と臭いの度合いによるけど確実なのはそれやね 衣料用洗剤と衣料用消臭剤と酵素系漂白剤で洗濯するだけでも割と効果はあるけど 30: 名無しさん@HOME 2023/01/28(土) 10:15:19.90 ID:tERfa9kx0 >>23 オキシクリーンの熱湯漬けおすすめ 9: 名無しさん@HOME 2023/01/28(土) 10:01:24.62 ID:YRvL+4DHd 加齢臭だな 10: 名無しさん@HOME 2023/01/28(土) 10:01:48.27 ID:ADcKYA0s0 部屋干しに原因あり 14: 名無しさん@HOME 2023/01/28(土) 10:03:09.19 ID:TaU5H7QZd >>10 まだ洗濯してないよ 11: 名無しさん@HOME 2023/01/28(土) 10:02:01.84 ID:pLG6TTMK0 部屋見せろ 13: 名無しさん@HOME 2023/01/28(土) 10:02:31.13 ID:9jWZ6Imtr 自負の加齢臭もしくは体臭じゃないの? 大学生専用アパートしか住んだ事ないけどアパートが臭いと聞いた事もないぞ? 15: 名無しさん@HOME 2023/01/28(土) 10:04:00.36 ID:TaU5H7QZd 実家から持ってきた服クローゼットに入れておいただけで臭くなる 16: 名無しさん@HOME 2023/01/28(土) 10:04:33.30 ID:TtH26IRc0 どんな臭いかわからんと 18: 名無しさん@HOME 2023/01/28(土) 10:04:55.35 ID:TaU5H7QZd >>16 なんやろ 不快な匂い カビの匂いなのかな 17: 名無しさん@HOME 2023/01/28(土) 10:04:33.39 ID:TaU5H7QZd 台所は排水トラップがない 部屋は臭い これハズレ物件だろ ただトイレは全くくさくない こちらの記事も読まれております。 引用元:…