566: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/26(土) 20:11:29.54 ID:loOlkDDD 凄い些細なことだけど、その後の考え方とか行動が大きく変わったので 食べ物の話 昔、社会人になって何年か経った頃のある時、風邪を引いて仕事を休んだ ふらふらになりながら病院に行った帰り、朝から何も食べてないことに気付いた 帰ってもすぐに食べられそうなものも無かったので、近所のスーパーに寄って買い物することにした ただ、風邪を引いているのでこってりしたものは食べれそうに無い、一人暮らしなので手間がかかるものも無理 ちょっと考えてうどんなら食べられそうと判断して買おうとしたら、いつも買ってたチルドのうどんはタイミング悪く品切れ 乾麺は茹でるのに時間がかかるのが嫌だったので、それまで買ったことの無かった冷凍うどんを購入 帰宅後、まだちょっとふらふらしながら茹でるだけ茹でて食べたんだけど、びっくりするくらい美味しかった 体調が悪かった影響かとも思って気になったから、回復してからまた食べてみたらやっぱり美味しかった それまでは、うどんは乾麺かチルドしか買ったことが無く、買い置きしておく時は乾麺、すぐに食べる時はチルドで、 冷凍うどんは先入観であまり美味しそうだと思ってなかったから避けていた それがこの件ですっかり考え方を改めて、保存も出来て美味しい冷凍うどんが基本 たまに乾麺を買うこともあるけど、チルドは全く買わなくなった 考えてみれば、チルドよりも冷凍の方が味の劣化は抑えられるから美味しいのは当たり前なんだよね 食品によっては冷凍すると味が落ちたりとか、冷凍じゃない方が美味しいものもあるけど、 冷凍でも十分美味しかったり、一から手作りする場合を除けば冷凍が一番美味しいことも多いので、 それからはうどんに限らず最低でも試してから判断するようにしてる…