
1: にゅっぱー 2022/11/09(水) 15:09:06.50 ID:gRXgrWna0● 【独自】アラスカのズワイガニに異変「70億匹が消えた」…極寒の海で“史上初の禁漁” イチオシ記事 68: にゅっぱー 2022/11/09(水) 15:43:40.60 ID:IOvcy/7H0 >>1 味覚障害か? 72: にゅっぱー 2022/11/09(水) 15:49:28.58 ID:qymZlvlr0 >>1 が貧乏人なのはわかった 87: にゅっぱー 2022/11/09(水) 16:02:48.83 ID:7Mqqu1RB0 >>1 竹崎カニの旨さを知らんとは 96: にゅっぱー 2022/11/09(水) 16:17:40.97 ID:2t3nN/jc0 >>87 竹崎ガニはワタリガニの地域名です 2: にゅっぱー 2022/11/09(水) 15:09:48.05 ID:dMejXot10 密漁が捗るな 3: にゅっぱー 2022/11/09(水) 15:10:07.47 ID:9jUz06QE0 毛ガニと花咲ガニが上位なのはわかる 4: にゅっぱー 2022/11/09(水) 15:11:45.08 ID:aRYi0Tw80 蟹は身をせせるのが面倒臭すぎる 8: にゅっぱー 2022/11/09(水) 15:12:45.40 ID:9jUz06QE0 >>4 せせるって初めて聞いたけど熊本か 16: にゅっぱー 2022/11/09(水) 15:17:19.04 ID:XJpyubrY0 >>8 和食で普通に使う表現だぞ 5: にゅっぱー 2022/11/09(水) 15:12:06.25 ID:gGoNkWH10 食いやすさでタラバガニ圧勝 6: にゅっぱー 2022/11/09(水) 15:12:09.72 ID:pPxf4r2F0 人肉もりもり食べて成長 7: にゅっぱー 2022/11/09(水) 15:12:33.43 ID:u0NXN8NU0 味はワタリガニが一番うまい ただし一番食いにくくて身も少ない 9: にゅっぱー 2022/11/09(水) 15:13:56.78 ID:C1rpnpvV0 タカアシガニ楽に食えて旨い 10: にゅっぱー 2022/11/09(水) 15:13:59.63 ID:A0oSTT9A0 ワタリガニがズワイガニくらいでかければなあ 11: にゅっぱー 2022/11/09(水) 15:15:57.98 ID:o1NH9A7x0 タラバガニは蟹じゃないんだってば 12: にゅっぱー 2022/11/09(水) 15:16:28.96 ID:hQljiCuw0 イシガニ 13: にゅっぱー 2022/11/09(水) 15:16:34.31 ID:Yc4L06E80 年取ったら蟹味噌食えるようになった 昔食ったのが今みたいに鮮度良いのが当たり前じゃなくてまずかっただけかもしれんが 14: にゅっぱー 2022/11/09(水) 15:16:41.89 ID:8pER78K90 モズクガニを二番に持ってくるあたり通だな 15: にゅっぱー 2022/11/09(水) 15:17:04.68 ID:9jUz06QE0 花咲ガニなどおむすび型のはヤドカリ系だよ 引用元:…