1: 名無し 2025/08/12(火) 06:38:09.58 ID:eT/VgTeF0 謎多き犯罪グループ「トクリュウ」に“決定的な弱点”…元ヤクザが明かす「民家より詐欺グループを襲うほうが簡単だった」の意味 「羽振りよく飲んでいる悪い連中がいれば、そういう噂は自然と広まるものなんです。ヤツらは警察の手が伸びてこないからと、自分たちの秘匿性を過信していた。 私はリーダーを尾行して身辺を徹底的に調べ、ターゲットが部屋でひとりでいるところを単独で襲いました。たとえばマンションの地下駐車場で、ターゲットの隣のスペースにとめられた車の下に潜り込み、帰宅を待つんです。相手が車を降りたら飛び出して、催涙スプレーを顔面に吹きかけてやった。それで腕をねじり上げてやれば、あとは従順ですよ。部屋に案内させ、積み上がった現ナマをいただきました」 襲われた詐欺犯は、悪事の発覚を恐れて通報することはできない。 それよりは「また詐欺で稼げばいい」という損得勘定も働いたかもしれない。 トクリュウの組織は、ヤクザほどには強力ではない。だから「犯罪収益を貯め込んでいる」と周囲に知れれば、自らが獲物に転じてしまうリスクが高まるのである。■応援クリック感謝【悲報】少子化対策で負け組から搾取して勝ち組に分配する国になって終わる 【悲報】 「日本語や介護技能などを無償で教える」日本、官民連携でフィリピンに特定技能の無償教育施設を開校 マニラ首都圏 【悲報】 亀田製菓、どこかで見覚えのあるお菓子を発売する。これは一体…?…