252 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/05(日) 19:03:22ID:1SS00/U/昔行ったラーメン屋の店主の迅速な行動に衝撃を受けた。そのラーメン屋は、昼と夜3時間ずつ営業していて、夜の閉店時間まで店の外に小さめのブラックボードを出していた。そのブラックボードは「営業中」や「準備中」と書く用の物だった。俺はそのラーメン屋によく行ってたんだが、ある夜行った時、店先に結構行列ができてるのに開店時間になっても店が開かなかった。ブラックボードも「準備中」と書かれたままだった。そしたらちょっとしてから店主が大慌てで店から出てきて、「すみません!大変お待たせしましたあっ!」と言って店を開けた。そしてブラックボードの「準備中」を「営業中」に書き換えるのがよっぽど面倒臭かったからだと思うんだけど、「準備中」(縦書き)の下に「断」と殴り書きして店の中にスッ飛んでいった。行列の一行は一瞬何が起こったのか分からなかったのだが、「準備中断」と書いて「営業中」と読ませたいのだという意図が分かった時、なんか凄い衝撃を受けた。人って、急いでるとたまに凄いことやるんだな。…