1. 匿名@ガールズちゃんねる もう一つはやっぱり外国人を移民としてきちんと受け入れることです。選挙でも外国人が話題になりましたけど、理由は簡単で国は外国人問題をどうするのか、これまで何もしてこなかったからです。 「日本人ファースト」のスローガンで躍進した参政党の神谷宗幣さんも、別に外国人を拒絶しているわけではないと言っています。外国人の労働力は日本に必要なのです。 必要なのですが、今日本はそれをちゃんとした制度として受け入れてない。日本には移民法がなく、出入国管理法だけでやっています。「この分野の人材が足りないから、外国人を入れてくれ」といった場当たりの議論で出入国管理が変化しているだけで、それで入った人がどうなっているかというのは誰も面倒を見ません。結果、出稼ぎ的な人に対しても長期滞在を、この国は認めてしまっています。 だから、移民法を作って、短期の移民と長期の移民に分けて考えるべきです。短期の移民は出稼ぎだから、半年とか1年とかの移民でいい。長期の移民を認めるのは、ちゃんと日本語が話せる、日本の文化を理解している、日本の伝統を理解している、そういう厳しい基準を設けて、受け入れる。 2025/08/11(月) 11:24:05…