
1: 名無しさん@HOME 2025/04/16(水) 09:52:54.221 ID:92BovKrH0.net 前が左折するから少し俺はスピード落としただけなのに後ろの軽自動車が車線変更してまで原付の俺を抜かそうとする 原付が60キロで走ってるとは思わず軽自動車がエンジンの唸りあげながら俺を頑張って抜かして行っててワロタ ベタ踏みしてたんだろうなあ オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/04/16(水) 09:54:31.290 ID:F1gi6cR9d.net 雑魚がうろちょろしてんな貧乏人 3: 名無しさん@HOME 2025/04/16(水) 09:54:48.662 ID:ROMjRwt0d.net 原付ジャマだよなぁ 4: 名無しさん@HOME 2025/04/16(水) 09:54:52.119 ID:U6cnhgW00.net 原付は遅いって固定観念があるんだよ 年取るとますます強くなる 5: 名無しさん@HOME 2025/04/16(水) 09:55:47.972 ID:F1gi6cR9d.net 制限速度と通行区分守れや貧乏人 7: 名無しさん@HOME 2025/04/16(水) 09:57:37.200 ID:opbMhwoFd.net >>5 2種だろ 11: 名無しさん@HOME 2025/04/16(水) 09:58:59.466 ID:92BovKrH0.net >>7 いやそんなことはない 12: 名無しさん@HOME 2025/04/16(水) 09:59:31.543 ID:opbMhwoFd.net >>11 バカヤロー法定速度守りやがれ 14: 名無しさん@HOME 2025/04/16(水) 10:00:03.918 ID:92BovKrH0.net >>12 原付で守ってるやつなんてジジババしかいねーよ 逆に迷惑 16: 名無しさん@HOME 2025/04/16(水) 10:01:09.502 ID:opbMhwoFd.net >>14 それはそう 原付一種で125cc乗れるようになるのにいつまで古の時代の30km制限つけてんだよ 26: 名無しさん@HOME 2025/04/16(水) 10:04:05.241 ID:ECFl1t2i0.net >>16 マシンスペックが上がれば制限速度も上がるなら最初から50ccで制限なんかかかけてねーよ 上に乗ってる馬鹿のスペックが上がらない限りたとえ原付免許で1000ccまで乗れるようになっても30キロ制限左車線二段階右折は変わらん 30: 名無しさん@HOME 2025/04/16(水) 10:05:32.224 ID:opbMhwoFd.net >>26 30キロはかえって危険だわ 原付乗ったことある車民だが 32: 名無しさん@HOME 2025/04/16(水) 10:08:22.238 ID:ECFl1t2i0.net >>30 乗ってる人間の安全はどうでもいい 問題なのは歩行者側の方 原付2種の実技試験程度すらパスしてない技量なら万が一人に当てても死亡率の低い30キロまでしか出しちゃダメって事、危険だと思うなら原付2種なり自動二輪免許を取ればいいんだから 34: 名無しさん@HOME 2025/04/16(水) 10:10:03.788 ID:d2exaOtx0.net >>32 お前の理屈なら原二以上の免許持ってるなら原一でも60km出していい事になるやん 36: 名無しさん@HOME 2025/04/16(水) 10:12:45.413 ID:ECFl1t2i0.net >>34 免許で制限を変えるのが現実的では無いから判別しやすい車体で制限かけてるだけだけど お前は見ただけで免許を透視できる特殊能力者? 6: 名無しさん@HOME 2025/04/16(水) 09:55:56.654 ID:d2fLmoda0.net 自動二輪とかいう先進国では不要な概念 10: 名無しさん@HOME 2025/04/16(水) 09:58:45.632 ID:nNq9/nWZ0.net >>6 お前の出身の韓国以外では一般的だぞ 8: 名無しさん@HOME 2025/04/16(水) 09:58:10.090 ID:S1jjfvN00.net つぎのしんごうで前に躍り出る爽快感 13: 名無しさん@HOME 2025/04/16(水) 09:59:39.607 ID:92BovKrH0.net >>8 さすがにすり抜けはしないわ 9: 名無しさん@HOME 2025/04/16(水) 09:58:37.096 ID:Kpnr1+Aw0.net あれなんだろうな 流れに乗っててもねじ込もうとしてくる 21: 名無しさん@HOME 2025/04/18(金) 15:24:42 60キロでベタ踏み………?エアプか? こちらの記事も読まれております。 引用元:…