505 :1/22012/07/15(日) 02:06:39ID:8zFmviEfまだキャラ弁の概念がなく、そもそもよそ様の弁当に因縁つけるモンペもいない、「よそはよそ、うちはうち」がまかり通っていた時代従姉のA子の園児時代の話・A子は食が細く、親御さんから、彩りを鮮やかにしたり、野菜を飾り切り、ウインナーを細工した弁当を毎日持たされていたが、完食は出来ず・おとなしめの女の子達とは、絵本を読んだりして遊べるが、活発な子達とは馴染めず、外遊びの時間では皆が駆け回るのをぼんやり見ている感じ・ある時からA子が完食して帰ってくるようになり、また園で楽しく遊んだことを親に報告・親はようやく完食の日々や友人が出来たことに安堵、しかし夕食をあまり食べなくなった・お弁当を完食しているからかと親はあまり気に留めず・しばらくしてお迎え時に、園から話があるから残るよう親が言われる・なぜか、A子とそんなに親しくしてる様子のない、ガキ大将タイプのB男母もその場に…