1. 匿名@ガールズちゃんねる 子供は既に成人を迎え、子育てから手が離れた者です。 先日友人と温泉に泊まりに行った際、夕食のレストランで乳飲み子を抱えた家族がいました。 赤ちゃんはずーっと泣いているのですが、ベビーカーに寝かせたままで一度も抱こうとしませんでした。 あまりの泣き声に胸が痛くなり、こちらが代わりに抱っこしたいくらいでした。 今日、自宅近くのフードコートで同じ光景を見ました。 赤ちゃんは泣いているのですが、両親共に抱こうとせず、ベビーカーを揺らすだけでした。 赤ちゃんが泣いたらとりあえず抱っこするのが、私の感覚だったのですが、最近の若い人は赤ちゃんが泣いても抱かないというのが主流なのでしょうか? 抱き癖が付くから?とも思いましたが、赤ちゃんを抱けるのはほんの1年そこら。沢山沢山抱っこしてあげてと教わったものですが、もしかすると私の考えは古いのでしょうか? 赤ちゃんが泣いていても抱かない人の思いが知りたいです。 2025/08/09(土) 19:21:29…