1. 匿名@ガールズちゃんねる 小3の娘がいます ワークなどは終わらせましたが、自由研究が残っています 自由研究のまとめ方として、タイトル、きっかけ、研究内容と参考にしたもの、結果や感想のまとめ方を説明し、表も作って渡しました きっかけの部分で既に躓いていて、楽しそうだから。などの園児が考えるような内容しか出てきません 学校での展示物を見るとうまいことまとめていて感心していましたが、家でのこの様子をみると友達のを丸パクリしているんじゃないかとも思えてきました 本人もうまくまとめられずイライラし、下の子が見てるテレビがうるさいから出来ないとか、出来ないことを周りのせいにしようとしています そもそも自由研究自体やりたいところだけ自分でやり、面倒くさいことは親に丸投げしているので、面倒くさいんだと思います。 参考になる物など見せてこういう風にしたらわかりやすいと思うなどとアドバイスしますが、また適当に済ませるんだろうなと思うと手伝いは今年限りにしようかなと思いました 小学生自由研究どこまで手伝ってますか? 2025/08/07(木) 13:47:45…