1: 名無し 2025/08/06(水) 22:24:38.03 ID:muTwzv0w9 産経ニュース 鈴木馨祐法相の私的勉強会が、現在の人口減少と外国人増加のペースが続く場合、15年後の2040年ごろには総人口に占める外国人の割合が現在の2・7%から10%程度にまで上昇する可能性があると、勉強会の議論に基づき試算していることがわかった。鈴木氏は5日、産経新聞のインタビューに応じ、「国民が不安や不公平感を持たない状況を作ることが、外国人との秩序ある共生社会の絶対条件だ」と述べた。 予測30年前倒しの可能性 総人口に占める外国人人口の予測はこれまで、国立社会保障・人口問題研究所の令和5年の将来推計人口に基づき、2070年ごろに10・8%になるとされていた。今回、それより約30年前倒しになる可能性が示された。 続きは↓ ■応援クリック感謝【速報】アメリカの官報、日本の自動車関税が計27.5%となる記載 赤沢大臣「日米合意と異なる」 【速報】 トヨタ自動車が朝日放送にキレる 朝日放送の幹部らがトヨタに説明に出向くなど即座に対応する事態に 【緊急】 静岡、燃える…