
1:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:28:07.86 ID:gu0n6PQr0 出かけるまで堪える 2:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:29:24.53 ID:oS8heh2V0 うらやましい 3:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:30:37.46 ID:gu0n6PQr0 >>2 よく言われる まあ運が良かった 4:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:30:41.18 ID:YXionAOX0 無能? 7:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:31:41.42 ID:gu0n6PQr0 >>4 学歴でそう思われないように頑張ってるやで 5:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:31:22.51 ID:lvfgSD1A0 休日出勤? 10:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:32:19.06 ID:gu0n6PQr0 >>5 今日はプライベート 明日は午後から休日出勤予定や 6:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:31:38.97 ID:8tDHwop40 あかんわ 8:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:31:47.11 ID:HtdreEdU0 残業どんぐらい? 13:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:32:45.74 ID:gu0n6PQr0 >>8 今のところは月50時間くらい 16:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:34:35.99 ID:HtdreEdU0 >>13 ヒェッ 残業代は出てるん? 41:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:01:40.36 ID:BjJYQvagM >>13 予算がないとサービス残業になるん? 43:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:02:47.58 ID:4ECBrGU+a >>41 基本そんなことないけど裏で所属長が死ぬほど怒られてる 9:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:32:14.22 ID:Jw/4/fXzM 消防? 14:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:33:07.53 ID:gu0n6PQr0 >>9 役所や 11:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:32:22.90 ID:LNy9+h3n0 Fランといいつつ日東駒専辺りやろな 12:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:32:41.84 ID:denbGrkc0 警察なら普通 15:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:34:09.25 ID:QC1BFpXr0 公務員言うてもそこまで勝ち組ってわけでもないんやな 世知辛い 17:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:35:44.98 ID:mGqWDpJS0 逆転勝利やん 18:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:36:35.23 ID:5WHdBXhy0 fランの唯一まともな就職先やけど公務員もクソブラックなんだよなあ 肉体労働よりはマシやが 26:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:43:49.10 ID:kVejDar0d >>18 そんなん部署によるわ 文化会館とか美術館とかクソホワイトやし 20:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:39:42.35 ID:denbGrkc0 市役所て3割くらいFランじゃねえの? 27:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:45:27.08 ID:kVejDar0d >>20 そんなにいねーよ MARCH駅弁ですら落ちるのが普通 コネはあるかもしれんが 44:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:03:29.43 ID:BjJYQvagM >>27 それは政令指定都市とかだけやろ 田舎の市役所なんて人集まらんからSPI導入してるところすらあるぞ 48:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:07:09.95 ID:JMvhOSw1d >>44 田舎は田舎で倍率も高そうやけどな 52:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:09:45.73 ID:S/MOSI3i0 >>44 ワインとこは200万指定都市だけど 課長係長は主に高卒。新卒はほぼ全部Fランか高卒。楽して生きたい地帝民がちらほら 所詮地方自治体だよ 59:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:13:01.08 ID:JMvhOSw1d >>52 それ名古屋か大阪やん 名古屋は学歴高そうやから大阪か? 61:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:13:09.43 ID:S/MOSI3i0 >>59 札幌や 66:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:15:05.88 ID:JMvhOSw1d >>61 札幌か 確かに北大とFランしかないからそうなるよな ワイも受けようかな 62:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:13:25.76 ID:fLtYSboMM >>59 札幌ちゃうん 67:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:15:40.83 ID:Sl1etHa7M >>52 イケイケの昔は公務員なるやつなんて無能って認識だったらしいから、上層部が高卒ばかりとかも結構あるのかもな 憶測だけど 69:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:16:44.41 ID:S/MOSI3i0 >>67 そのとおり 21:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:40:19.00 ID:4ECBrGU+a 消防も役所やろ 22:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:40:31.76 ID:bD+e7uHa0 Fランって言ってもニッコマレベルやろ? 23:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:41:52.57 ID:denbGrkc0 >>22 地方市役所はガチF多いよ 24:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:42:33.02 ID:QrMVdF5Q0 Fラン卒公務員ってコスパ最強だよな 同期に旧帝いるけど、ワイと同じ職場でいいのかお前って思ってしまう 25:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:43:23.33 ID:denbGrkc0 >>24 同期の学歴どんなもん? 28:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:45:51.83 ID:QrMVdF5Q0 >>25 6人中 旧帝2、駅弁1、マーチ2、F欄1 32:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:51:10.87 ID:JMvhOSw1d >>28 10万都市か? 学歴高いな 38:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:58:45.09 ID:QrMVdF5Q0 >>32 国の出先や 49:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:08:12.22 ID:ovyoETzMa >>28 政令市ならまだ分かるが一般市で旧帝卒は学歴の無駄遣いだな 将来市長にでもなれそうやが 53:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:09:57.69 ID:JMvhOSw1d >>49 一般でも地元でしか働けないっていう高学歴おるやん そいつが受けにくる 29:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:46:32.27 ID:7t1pO6Gxa 組合活動を疎かにするべからず。 酒を飲むだけが人付き合いではない。跳ね返り者は必ず追放される。 30:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:47:35.44 ID:4ECBrGU+a 最近の組合なんて付き合いで仕方なく入ってるやつばっかやんけ 31:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:50:16.30 ID:kVejDar0d 市の体育館でクソ暇そうにしてるスポーツ課の職員ほんま羨ましい ほとんどやることないやろあれ 34:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:54:33.37 ID:JMvhOSw1d >>31 学校事務も穴場や クソ楽らしい 35:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:55:41.14 ID:rqs2eer5r >>34 大変なところは大変だよ 40:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:59:58.47 ID:hAQ829iY0 >>34 ワイそれやで 部署も俺一人やからソシャゲとかやれる 33:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 07:52:49.66 ID:4ECBrGU+a 実際名前すら聞いたことのないガチFランはあんまりいないような気がする 46:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:05:26.31 ID:V6Y09OvIa 学校事務って楽なんやな 役場より扱う案件少なそうやし当たり前か 47:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:06:25.92 ID:iHnGjPv2d 県庁やが旧帝大卒がそこそこおるぞ 優秀なやつは民間行けや 50:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:08:54.43 ID:fLtYSboMM >>47 単にそいつは無能だから県庁に入ったのでは? 54:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:10:32.89 ID:iHnGjPv2d >>50 一理ある 51:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:09:02.77 ID:HpyP8LyJ0 年収は? 55:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:11:08.74 ID:V6Y09OvIa 公務員って30歳なら年収500は超えるか? 57:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:12:42.44 ID:S/MOSI3i0 >>55 残業なしでは全然超えない 73:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:19:25.84 ID:iHnGjPv2d >>55 ワイ28やが通勤家賃手当込で500近くあるで 残業は月5時間くらいや 74:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:19:58.52 ID:QrMVdF5Q0 >>55 地域手当出るレベルの都会かどうかによる 10%以上ならそんなに残業なくても超える 56:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:12:18.06 ID:ovyoETzMa 公務員の待遇に見合った学歴ってどれくらいやろうな 日東駒専くらいか? 60:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:12:59.13 ID:S/MOSI3i0 >>56 地方公務員なら高卒でおっけ 72:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:18:41.19 ID:ovyoETzMa >>60 一生そこで働くんなら高卒公務員最強やな 高卒で政令指定都市とか入れば安泰やん 58:風吹けば名無し 2022/04/23(土) 08:12:55.71 ID:/39teUoM0 誰も来ない小さい行政サービスセンターに配属されたいです via:…