
1: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 16:56:55.16 ID:vmCVjmgE0 うーん、コーラの方がうまいよね 3: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 16:57:31.70 ID:zYSAWbbGd でもコーラにはアルコールが入ってないよね 5: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 16:57:42.35 ID:nmE7S3kBr コークハイでええやん 6: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 16:57:56.22 ID:xIvj2Mlzp 子供舌おじさんw 11: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 16:58:57.32 ID:UeMKXOaS0 >>6 舌劣化おじさんw 7: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 16:58:01.95 ID:kfBQ13lN0 今までマジで嫌いやったけど急に飲めるようになったわ 8: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 16:58:09.19 ID:mK+wvpHQ0 苦味を味わえないなら緑茶烏龍茶コーヒーもアウトやん 13: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 16:58:58.21 ID:RqjYcXCna ノンアルから飲み初めたらいつの間にかチューハイより飲むようになった 15: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 16:59:23.12 ID:eLu8Zqtca なにがうまいかわからんがとにかくうまい 無限に飲める 18: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:00:04.09 ID:8Q7XOpk1d 最初の一口がピークでどんどん不味くなるわ 19: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:00:22.69 ID:NnN4iIO+H ビールは仕事で疲れてる後飲むとマジで美味い 通常時は苦いだけのうんこ 20: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:00:23.06 ID:SrfXfY/T0 日本酒サワー美味しい 21: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:00:37.34 ID:xqKXVGVPp ビールが喋るのか…… 26: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:01:29.60 ID:sbIPWRYQp >>21 あっそういうボケスレなんだ気づかなかった 32: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:02:05.57 ID:X98+5rRqp >>21 ほんまや草 22: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:00:46.29 ID:A42cfRcSM 日本のビールはまずい とかいうやつ嫌い サッポロクラシックが世界で一番旨い酒 39: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:03:40.20 ID:NdvS650t0 >>22 黒ラベルな 102: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:24:08.45 ID:raqbONTfp >>22 ドイツビールに比べたらね… 110: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:25:55.01 ID:DGxi3NE00 >>102 レーベンブロイ無くなったの悲しすぎるわ 23: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:01:01.38 ID:QrIrjxnqd ようわからんけどコクがええねん 24: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:01:06.45 ID:M1tnqLaI0 ほんまに誇張抜きでビールの苦味感じないんやけど 27: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:01:41.42 ID:YAWVOtRn0 シュワシュワいいよね 28: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:01:48.49 ID:RqjYcXCna 甘くなくて変な味が付いたソーダやで 29: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:01:49.95 ID:VQJtVFe40 コーラもうまいしビールもうまい 両方楽しめたほうが良い 33: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:02:07.16 ID:H8eVU6qoa ビールって苦味と炭酸で紛れとるけどそれ抜いたらコーラ並みに甘くないか 35: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:02:20.00 ID:Zwqv2l7q0 何が美味いか知らんけど美味いから良くね? 38: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:02:48.20 ID:Tt8K6S1j0 子供舌ワイ「フレーバーテイストうまうま」 40: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:03:44.09 ID:lYOd5QU50 ビールまずいと思うのは君が働いたこと無いからやで 通常時のポカリがまずいのと同じや 48: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:05:54.48 ID:8QORHeDva >>40 それは仕事終わりにビール飲む習慣作るからビールの味=苦痛からの解放って脳が学習してるだけやな 仕事終わりにポカリ飲む奴ならポカリで同じことが起こる 41: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:03:56.38 ID:EP9FKns4d 年取ると味覚が鈍るから不味いのわからないだけやろ 42: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:04:01.39 ID:NZ/O6krZ0 酒飲みは迷惑だから死ねよ 46: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:05:07.99 ID:c+D/tZ8l0 毎日飲むけどあの苦さでよくこれだけ市民権得れたよな 47: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:05:28.67 ID:FlXyjrqR0 日本のビールまずいは誰もが通る道 それで色んな海外のビールを飲み比べて やっぱり日本のビールでいいかってなる 50: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:06:15.30 ID:FXcDegYyp 酒党は甘いの苦手なんだってな ワイ甘いの好きじゃけん酒党にはなれんのかもな 57: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:07:16.82 ID:u06UlGy00 >>50 果実酒は甘くて飲みやすいの多いで 67: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:09:42.14 ID:/0J+S1Hoa >>50 酒も好きだし甘いのも好きだぞ 115: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:28:09.84 ID:TIwVRa6YM >>50 チョコでウィスキー呑むで ドライフルーツもええし 51: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:06:26.16 ID:p5LjG6syd 苦くないビールがええなら韓国のKassってのがオススメやで 52: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:06:40.38 ID:ERFlyMcl0 何が美味いかと言われると確かに困る ワイらがガキの頃パッパに質問してもまともな答えが帰ってこなかった理由がわかる 53: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:06:55.76 ID:EEyM5xZq0 クラフトビール飲んでイキるやつだけは大嫌い 54: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:06:58.61 ID:HYo3c5lYp ハイボールの方がワイは好き 55: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:06:59.17 ID:SFBc9uUW0 ビール大好きやけど喉越しの概念はわからん 苦くておいしい エビスと青鬼がすこ 56: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:07:09.84 ID:UGyRNqKG0 あっちからビール飲めって押し付けられたならともかく 自分から聞いてこれはカス 58: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:07:16.90 ID:4QxXQBqq0 疲れた後に飲むと旨い マジで旨い 59: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:07:53.39 ID:M4BZBrSIM ワイはつまみなしで飲むのは無理や 60: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:08:18.11 ID:SFBc9uUW0 内緒やけど働かずに昼間っから飲むビールの方が美味いで 62: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:08:33.19 ID:3F25UfdbM 敵「働けばビールの美味さがわかる」 63: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:09:00.73 ID:1vFb9t1w0 コーラの方が安くてうまいよね 66: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:09:36.89 ID:TlY6hKvQd どっちもうまい 68: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:09:59.46 ID:0DL5C3Oka 苦味だけが蓄積されていく 69: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:10:23.07 ID:KuGlA+Uea ワイ21、ハイネケンにハマる 70: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:10:26.21 ID:54yvsW1Wd 大学とか行ってたら酒の飲み方くらい学ぶやろ 79: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:15:50.55 ID:9k8F0YrXd ビールって栄養あるの? 82: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:16:18.08 ID:M5qnEp8Qp >>79 カロリー吸収する効率はめっちゃええぞ 液体の麦やからな 91: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:21:50.56 ID:bVhj7bd0d >>82 デブの元やんけ 80: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:16:04.54 ID:C4UpJfATa ビールすき ハイボールきらい 甘口の日本酒きらい、辛口の日本酒すき 83: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:16:22.59 ID:tz2BughG0 烏龍茶のほうがうまいよね 84: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:16:58.87 ID:bbMslz0Ra 味濃い料理に合うから 86: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:18:55.78 ID:FlXyjrqR0 日本酒は飲むと頭痛起こすから無理だわ 87: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:19:43.62 ID:deIYLZr8M 実際ビールやらブラックコーヒーが年取って飲めるようになるのは味覚が劣化するかららしいな 味覚が敏感な若いうちは苦味を感じ過ぎちゃうんやろな 90: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:21:31.68 ID:bVhj7bd0d ビールだったら日本酒の方がおいしいと思う 92: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:21:52.06 ID:JzAZFpH3a ビールとコーラ比較するの馬鹿すぎない? 100: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:23:55.68 ID:8/ILWVZj0 ビールは苦い方がいい コーヒーは甘い方がいい 101: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:24:02.56 ID:ZFIGLBFJ0 冷えたビールはマズイ ぬるいビールはゲロマズイ 103: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:24:36.91 ID:DGxi3NE00 ビールもコーラも単独では無理 何かしら食べ物がないと 105: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:24:48.34 ID:XfuGodTt0 アルコール依存になってるだけやねw 106: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:24:51.82 ID:2oYZzfIOa この前ワールドカップで初めてハイネケン飲んだらめっちゃ美味かった 他のビールは飲めないのに 109: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:25:43.22 ID:ZFIGLBFJ0 バカ「仕事終わりのビールがうまいんやw」 いやレモンサワーかハイボールのほうがうまいだろなにいってだ 111: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:26:18.64 ID:XqbPZUTU0 苦味にはストレス軽減効果があるからな ただの社畜アピールや 112: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:26:24.02 ID:nxZH3tua0 要は腐った麦茶やろ 114: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:26:54.31 ID:ZFIGLBFJ0 麦茶はうまいのにビールはなんであんなマズイんだろ 118: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:29:27.54 ID:JzAZFpH3a ワイ味覚障害 ケーキ食べながら酒を飲める 121: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:30:21.26 ID:g9MBXoXqa まずコーラとは方向性が違う 123: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:31:19.78 ID:OydvRvHo0 酒の味は精神状態で変わる 本当につらいときはどんなに美味しいビールもまずくなる 125: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 17:31:45.65 ID:FlXyjrqR0 ビールはつまみありきだからな ソーセージに合いまくる…