17: おさかなくわえた名無しさん 2018/07/01(日) 09:53:40.67 ID:KUiP1cpb.net 学生時代からの友達とやっと縁を切った。いろいろあったけれど、主なところでは、 ・最近連絡ないなーと思って連絡したら「(飛行機の距離)に引っ越したんだ~」 「言ってないのに気付いたから連絡くれたんでしょ。するどーいw」と返信。 なんだこれと思って返事を返さなかったら、翌日にところどころ字が滲んだ手書きの手紙が 届いた。「あなたのことは親戚や姉妹のように思っていて、連絡しなくてもわかって くれると思っていた」と、延々便箋4枚に渡って書かれていた。私は親戚じゃない。 ・一緒に海外旅行に行くことになった。いつ行くか、どの旅行代理店に頼むかを話し合って 「(旅行代理店)に月日出発の泊日のツアーが空いているか聞いてよん」 というから、電話とメールで問い合わせしたら、「やっぱり×日出発にしようかな」とか 「×日間の滞在にしようかな」と5分後からLINEで変更が立て続けに何通も届いた 何のために話し合いして決めたのかと。 ・貸したものを返さないとか、貸したものを壊してきたとか、何か仕出かしても絶対に謝らない。 謝罪が必要な状況になったら「(相手)は謝られるのが嫌いな人だから(だから謝れない)」 と言い訳。いや相手は「謝れ」と言ってるじゃんと言っても「は謝られるのが嫌いだから」と 謝罪拒否。自分が謝りたくないだけなのに、相手のせいにする。 ・どうしても謝らなきゃいけない、下手に出なきゃいけないときに言うセリフは「かたじけないんだけど」 誤用だろ。芝居がかったセリフを使うことで、謝るくやしさをごまかしてるんだろうなと想像。 思い返してみればここ数年、学生時代からの友人に嫌われたとか縁切りされたと愚痴ってたけど こんなことを他でもやってたら当たり前だわ。 LINEもブロックしたし、メールも迷惑フォルダに行くよう設定したので今はすっきり。 時々知人経由で「なんか〇(私)が心狭くてつらいって愚痴ってるよ」と聞かされる度いらっとする程度。…