571: 名無しさん@おーぷん[sage] 18/08/11(土)10:03:19 ID:??? 当方パートのおばちゃんです。今まで仕事は大変だけど、パートなりに一生懸命やってきました。仕事場の雰囲気も良い方だと思います。この春頃から突然「パートさんにも責任ある立場になって貰います。昇進アリです」って本部の方から言ってきました。ハッキリ言って、バリバリ働けないからパートのおばちゃんをやっているわけで、責任ある立場でバリバリしたいなら最初からそういう仕事をしています。それで、何人か辞めました。そしたら今度は会計が厳しくなりました。緊縮財政というのではなくて、システムが面倒になりました。例えば休憩時のオヤツとかコーヒーとか、皆で使うものとか、買ってきてレシートを提出その分が返ってくるという方式でしたが、仮払い申請書を事前に提出して決済することになりました。コーヒーやオヤツのお菓子なども今までは「お中元で貰ったのあるから~」と家で飲まない物をお互いに持ってきていたりしたのですが、「持参は禁止」だそうです。そうしておいて「なんで急にコーヒー代がこんなにかかる!アホ飲みしてるんちゃうか!」と会計さんがキレています。その他にも書式化の為の書式化みたいな、ただ単に仕事を増やす為の書式が増えました。もう低賃金でもいいんです。責任ある立場も要りません。今の状態で、とても幸せなんです。社会と繋がる為にパートのおばちゃんをやっているんです。皆んなが皆んな高給を求めてバリバリ働きたいと思っているという幻想は捨てて欲しいです。そろそろ私も辞めようかと思っています。…