264: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 11:15:35.54 ID:NNN0d2nN.net 赤ん坊の頃から同居している祖父母に砂糖をまぶされるように可愛がられて育って(男です) 30近い今でも可愛がられてるわけだが、友人が遊びに来るたびに子供の頃の話をしたがる。 以前は嫌だったけど今はもう大丈夫というか、祖父母の有り難みをしみじみと思いながら ニコニコと一緒に聞いている(時折「やめてよじいちゃん」とか言うけど)。 先日、うちに初めて来た友人(女)の前でも「ちゃんは小さいときこうだった」とか 「3歳の時にこんなことをした」とか笑いながら話してた。問題はその後。 祖父母が退出して二人になったとき、「正直不愉快だった」と言い出した。 そりゃまあ、他人の思い出話なんてウザいだけだろうから悪かったなと思ったらそうじゃなくて 「いつまでも子供の頃の失敗談とかを繰り返してあなたを支配しようとする意図が見え見え」って。 そこまでひねくれた解釈がどうやったらできるのかとそいつの神経を疑ったわ。…