
1: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:38:54 ID:IGBL バーモントカレー(中辛)鶏もも肉、玉ねぎ、じゃがいも、人参箱の説明書き通りに作る結局基本が1番ってはっきりわかんだね引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:23:29 ID:dBSX >>1甘口一択。なんも分かってへんな君は。 144: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:23:43 ID:tEXV >>143え? 152: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:25:45 ID:dBSX >>144カレーは甘口が最高ってはっきりわかんだね。 154: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:26:33 ID:46Fb >>152舌キッズか? 162: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:28:04 ID:dBSX >>154ちょっと辛いの食えるようになってイキってる方がキッヅ。ワイは荒らしでもネタでもなくホンマに甘口こそ最高やと思っとる。食っってみいや。 165: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:28:40 ID:sS2M >>162でもおまえレスがキッズやん 166: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:28:55 ID:9rWv >>162甘口も美味いがやっぱ辛い方がええよ 155: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:26:55 ID:hvzN >>152「。」つけなくてええぞ 2: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:40:13 ID:V0O0 ジャワカレー(辛口)ひき肉、みじん切り玉ねぎ、ひよこ豆、トマト、バターのキーマカレーが最強やぞ 8: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:42:11 ID:IGBL >>2コスパも含めて考えてほしいそっちのが美味そうやけど毎日作れるか? 11: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:43:22 ID:V0O0 >>8値段は同じくらいじゃないか? 3: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:41:02 ID:mEWA ホテルカレー食べてみとぶぞ 4: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:41:08 ID:m1PY なんかスパイス追加したらええとかあるか? 6: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:41:44 ID:Gsxq >>4ない、ルーで完成されてる 5: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:41:31 ID:Gsxq 夏にはナスとピーマン、冬にはほうれん草とブロッコリーこれは外せんほ 7: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:41:58 ID:5Jv3 ボンカレーにお肉ドボン 9: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:42:55 ID:r27G 今って箱にもジャガイモなんか書いてないやろいらんであんなの 10: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:43:21 ID:cxG1 >>9?? 12: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:43:24 ID:Gsxq >>9書いてるで 13: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:43:34 ID:hEwy 人参入れてる奴は見下してる 25: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:53:11 ID:Kd8P >>13これ普通に人参いらん 27: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:54:10 ID:IzKo あー今日は駄目な日やなこいつらとか>>13>>25 29: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:55:23 ID:Kd8P >>27人参とかいう米との相性が微妙な奴入れる意味ないだろw 34: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:58:30 ID:IzKo >>29人参てオレンジ色やん?入れるとさ、茶色の中の紅一点が全体を活気付かせるんやって例えるなら汗臭い野球部に可愛い女子マネが入って「私を甲子園に連れてって」みたいな効果が生まれて本当に甲子園行けたりするんだよ 38: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:59:46 ID:Kd8P >>34は? 40: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:00:04 ID:YuDj >>38本当にねぇ 41: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:00:28 ID:9rWv >>29人参の甘さとルー自体のしょっぱさが混ざって甘しょっぱくなるから米には合うで 43: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:01:02 ID:YuDj >>41これが言いたかった 44: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:01:03 ID:tEXV >>41米と食ったら合いません 46: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:02:12 ID:9rWv >>44合います、合うから入れてるんです 51: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:03:38 ID:tEXV >>46合わないです 53: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:04:56 ID:9rWv >>51普通に合います私が食べて合ってたから合うんです子供舌は黙れ 55: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:05:32 ID:tEXV >>53甘い物と米は合わないですこれは卵焼きも証明してる 57: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:06:31 ID:46Fb >>55佃煮、おはぎ、餅どーすんのこれ 58: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:06:36 ID:9rWv >>55もうお前の好みの問題やんそもそも牛丼やらの甘じょっぱいもんがある時点でその論は破綻してる 71: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:08:39 ID:tEXV >>58好みの話とか言い出したらこれ全部そうやろw 74: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:08:59 ID:9rWv >>71せやな 59: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:07:17 ID:sS2M >>55ガイジンで草 63: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:07:45 ID:tEXV >>59は? 77: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:09:46 ID:sS2M >>63Watts? 80: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:10:52 ID:tEXV >>77は? 84: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:11:54 ID:sS2M >>80お前の負けやで 88: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:12:29 ID:tEXV >>84は? 94: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:13:14 ID:sS2M >>88会話する気ないならレスしないほうがええで学校でもそれで友達できなかったんやん 97: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:13:54 ID:tEXV >>94せやないきなり外人がどうとか言ってくる意味不明な奴と会話する気にはならんしこれ以上はやめとくわ 101: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:14:59 ID:sS2M >>97はい論破日本語下手でもは?に頼ってくりかえすの見苦しいからやめたほうがええで? 65: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:07:47 ID:YuDj >>55一生焼肉のタレをご飯にかける貧乏飯食べるなよ? 67: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:08:03 ID:tEXV >>65不味そうやな? 69: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:08:20 ID:9rWv >>67マズイでワイはウッってなった 72: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:08:50 ID:YuDj >>67>>69お前ら従兄弟やろ? 73: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:08:54 ID:tEXV >>69塩でもかけとけや 76: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:09:35 ID:9rWv >>73塩が至高っぱ米にはしょっぱいもんよ 81: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:10:59 ID:tEXV >>76だよな 56: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:05:49 ID:YuDj >>51お母さんの肉じゃがを思い出してみ?人参入ってたろ?人参が女子マネの味出してたろ? 61: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:07:22 ID:tEXV >>56人参は米以外トなら美味いよ? 47: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:02:45 ID:YuDj >>44牛丼も甘いやんはい論破 49: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:03:22 ID:tEXV >>47は? 50: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:03:33 ID:YuDj >>49だよな 14: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:44:38 ID:IGBL たまに和風が食いたいなってなった時は豚バラのスライス肉、長ネギ、大根、小松菜にして隠し味に醤油とほんだしちょっと入れる 17: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:48:21 ID:Gsxq >>14ええやん参考にさせてもらうで 20: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:49:57 ID:IGBL >>17特に大根がええ感じになるおろし生姜入れてもええかも 21: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:50:32 ID:Gsxq >>20あんま試さんから楽しみやな冬にやるわ 24: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:52:56 ID:IzKo >>14ワイ和風じゃなくても醤油ドパドパ入れてるわ 26: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:53:20 ID:IGBL >>24醤油に対する謎の信頼感あるよな 28: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:54:24 ID:Gsxq >>26とりあえず入れときゃ美味くなるからな大体の料理に入れてる 15: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:46:36 ID:IzKo 東京の大学通ってアパート暮らししてるお兄ちゃんが帰省してきて「ガラムマサラとヨーグルト入れたろ」 16: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:47:48 ID:VFeA 豚肉カレーが好きだ 18: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:48:23 ID:dhZz じゃがいも、にんじんいらん 豚もも肉たまねぎしょうがにんにくカレー粉以上 22: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:51:37 ID:IzKo >>18パッケージにもジャガイモ入ってるやん 231: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 01:07:41 ID:7YNZ >>18せっかく人参摂れるのに勿体ねぇなあ 19: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:49:03 ID:7td7 お子様舌やん 23: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:52:46 ID:Gsxq ジャガイモ無いととろみが微妙やから要る 31: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:55:28 ID:IGBL >>23お米炊くじゃないですかその研ぎ汁をカレーに入れる事でとろみもやや加わり、米の甘みと香りがプラスされるんですよ 32: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:56:24 ID:Gsxq >>31無洗米やから研がずに炊いてるわでもええな、覚えてたら試すわ 30: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:55:25 ID:Gsxq 地味に必要なコーン 33: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:57:16 ID:IGBL 余裕のある時は目玉焼きのトッピングや福神漬けも添えてな 35: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:58:39 ID:Gsxq >>33さらに余裕ある時は豚カツたまんねぇ 36: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:58:54 ID:IzKo 何言ってんのおれ 37: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:59:45 ID:eWSi ジャガイモとニンジンはレンチンしてからガーリックパウダーと胡椒かけて油で揚げ焼にしてトッピングにする 39: 名無しさん@おーぷん 25/07/29(火) 23:59:46 ID:BF3D 玉ねぎ刻んで挽肉と混ぜてキーマカレーにするのが1番やぞラップに包んで冷凍するのも容易 42: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:00:30 ID:8YRD カレーにじゃがいも入れないやつ何を楽しみにカレー食ってるの? 45: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:01:20 ID:JHxV バーモントとかオタクかホモやろ草 52: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:03:40 ID:46Fb >>45謎のレッテルで草 60: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:07:17 ID:iQxi >>45すぐゲイ認定とかアメさんかな 48: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:03:08 ID:eDSN ゴールデンカレー の辛口が至高 54: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:05:08 ID:46Fb じゃがいものホクホクが美味いから必要人参は甘味を入れるために必要 62: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:07:27 ID:46Fb 弁当の玉子焼きも甘いのがマジョリティやしな 64: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:07:46 ID:eDSN 家カレーなんて個人の好みなんだから玉ねぎ2個分クシ切りと鶏モモ肉のゴールデンカレーがワイのベストアンサー 66: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:07:50 ID:iQxi だし巻きがマジョリティちゃうんか.......? 70: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:08:22 ID:46Fb >>66弁当のだし巻きって大体甘くつくってるやろ 79: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:10:24 ID:YuDj >>66なに気取ってんだよウインナー丼食ってる家庭のくせして! 86: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:12:02 ID:iQxi >>79お前はカップ麺の残り汁に米でもぶちこんどけや! 87: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:12:28 ID:YuDj >>86それ美味し過ぎて草? 68: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:08:13 ID:Bu40 バーモントカレーのルーって八角入ってて不味くない? 75: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:09:17 ID:5YCS レトルトカレーが旨くなりすぎて作るのも面倒になる 78: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:10:23 ID:HZel 関西やからカレーは牛じゃないと今日はお安く仕上げたんやなって思ってまう 82: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:11:21 ID:JGqP ジャワカレーの中辛とZEPPINの中辛を半々にするのが1番美味い 83: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:11:29 ID:46Fb カレーの口になってきた 85: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:11:56 ID:9rWv カレーって最強だよなほぼ全てのもので食えるんだもん 92: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:13:01 ID:tEXV >>85ナス入れても美味いピーマン入れても美味い 95: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:13:23 ID:9rWv >>92マジ万能 98: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:14:10 ID:YuDj >>92季節の野菜で季節のカレーになるの素晴らしいな 106: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:16:30 ID:tEXV >>98学校ででてきた夏野菜カレー、今でも覚えてるわ 122: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:18:55 ID:YuDj >>106それこそ食育よな健康的にも体は旬の野菜食材を欲しているし味的も美味しいし旬じゃない野菜みたいにエネルギーコストも低く抑えられるし良い事しかない 130: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:20:37 ID:tEXV >>122うーんこれは天才野菜苦手なヤツでも食いやすいだろうな 89: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:12:41 ID:hvzN ゴールデンカレーにしてくれ 90: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:12:58 ID:eDSN カレーで熱くなるとかスパイシーすぎだろ 91: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:12:59 ID:hfCX シーフードはハズレ 100: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:14:42 ID:46Fb >>91ホタテだけで作るカレー美味すぎてたまげるで 102: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:15:18 ID:YuDj >>100道民?贅沢やな 105: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:16:07 ID:46Fb >>102道民ちゃうけど、北海道は北寄貝でカレー作ると聞いた 109: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:17:04 ID:YuDj >>105それもうカレー違うやんカゥリィー? 93: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:13:05 ID:5YCS 夏野菜カレーは旨いけど見た目の野菜の主張が強すぎる 96: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:13:38 ID:hvzN ジャガイモとかいう一晩置かないと美味しくならないゴミ 99: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:14:35 ID:eDSN カレーのジャガイモはほんと可哀想フライドポテトにした方が100倍うまいのに 103: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:15:22 ID:iQxi そもそもカレーに根菜類なんかいらんよ芋で飯食うこと自体変やし色合い気にせんなら玉ねぎと肉だけで十分 107: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:16:33 ID:9rWv >>103確かに肉と玉ねぎだけでも美味いででもボリューム不足感は否めない、それじゃ甘いハヤシやになってまう 104: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:15:25 ID:D3FY カレーは野菜玉ねぎだけで割と完成されとるよな 108: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:16:54 ID:5YCS トッピングの納豆ってアリなん? 110: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:17:17 ID:gzTe ジャワカレー辛口ベースにもう一種のカレールゥをブレンドするジャワカレー辛口が辛くて苦手ならマイルドなカレールゥと混ぜると良い刻みニンニクと大量の玉ねぎを炒めると更にパワーアップ具のおすすめは絹ごしの厚揚げ 111: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:17:26 ID:72WA ジャワ辛口が正解当然ジャガも入れる家カレーの良いところはジャガが入る所 112: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:17:40 ID:Bu40 いや、カレーのトッピングに??????? は必須だろ 113: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:17:44 ID:OS5r ちくわは?? 126: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:19:47 ID:tEXV >>113ちくわはちくわ単体で食わせろや 131: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:20:39 ID:iQxi >>113おはマンボウ今日もガキに手抜きちくわカレー食わせてんのか? 114: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:17:48 ID:hvzN 米と一緒に食べるんやから隠し味は味噌やダシやつゆ系が一番やぞ 115: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:17:58 ID:7TpG きのこは? 116: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:18:15 ID:iQxi >>115いらん菌類もってくんな 117: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:18:16 ID:9rWv >>115ええと思うしめじ入れるな 119: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:18:20 ID:hvzN >>115まぁ健康のために入れるぐらいのイメージやな 136: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:21:53 ID:46Fb >>115秋にしめじと椎茸のカレー作ってる、うまい 118: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:18:19 ID:46Fb じゃがいもがあることで米の代わりにもなっとるんよ美味しいカサ増しやカレーの染みたホクホクのじゃがいもを、ホフホフしながら食べてビールで流し込むんやぞ 120: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:18:23 ID:hIaV バーモントカレー(中辛)とジャワカレー(辛口)のブレンドが最強なのに 121: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:18:46 ID:hvzN >>120そういえば2種類以上のルゥを組み合わせるのがええんやっけ 124: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:19:16 ID:n6pL >>120ワイの嫁もこれや、実家のカレーがクソに思えるほど美味かったわ 127: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:19:55 ID:hIaV >>124飛ぶよな 123: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:19:04 ID:Bu40 だからバーモントカレーには八角が入ってる時点で問題外なんやて 125: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:19:42 ID:OS5r カレールーをブレンドすると味がボヤける気がするぞ 129: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:20:22 ID:gzTe >>125だからこそのジャワカレー辛口ベース強いから大丈夫 128: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:20:01 ID:hvzN 甘口しか食べられない人間が家族に1人だけいるだけで夕飯のカレーが激まず地獄に変わるという事実 132: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:20:44 ID:sS2M 甘いもの米に合わないニキ食べて育ったんや日本の料理だいたい甘いやん 140: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:23:12 ID:46Fb >>132和食なんて醤油と砂糖とみりんが基本ベースやしな 133: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:20:57 ID:5YCS ちくわは炒めてカレー粉かけた方がうまい 134: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:21:07 ID:eDSN カレーの最大の敵はやわらかく炊いた白米、なちょい硬めに炊くのが正解 141: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:23:16 ID:9rWv >>134ほんこれ子供時代ばぁちゃんが柔らかい米しか炊かんくて嫌やったわ料理自体の腕はええんやけどな…… 146: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:24:01 ID:Bu40 >>141やらかい米の方が消化効率ダンチで体に良いんやけどな 150: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:24:51 ID:9rWv >>146それでも硬めに炊くわ柔らかい米ってマジで不味い 149: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:24:50 ID:46Fb >>134ワイ「水多くした方が米の量増えてお得やろなぁ」ワイ「固めの方が美味いなぁ…(後悔)」 135: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:21:13 ID:Bu40 カレールーなんてメーカーが満を辞して完成品送り出してんのにわざわざブレンドするの冒涜だよな 137: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:22:22 ID:4FtH シャバいカレーは糞 147: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:24:09 ID:9rWv >>137カレーうどんにすればギリ食えんこともない 138: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:22:45 ID:09GG バター入れて美味しいから 142: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:23:26 ID:YuDj >>138わかる? 139: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:22:49 ID:Bu40 c茸は何に入れてもウマい 145: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:23:45 ID:bbgj ドライカレー、な? 148: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:24:31 ID:iQxi 水分吸ってない米とか茹でてない麺みたいなもんやろ芯残ってる米はクソ 151: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:25:28 ID:9rWv >>148そら芯残ってるようなのは不味くて当然よ 153: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:26:31 ID:sS2M 硬いか柔らかいかの0か100だからおまえらはしゃふなんや 156: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:26:59 ID:ovqy 甘口以外選んだやつ、味障確定やん。お前ら、何を言うとるんや 160: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:27:32 ID:sS2M >>156自演乙 157: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:27:02 ID:gzTe 具を炒めた後に規定量の水入れるやん?そん時にコンソメキューブ1個入れるだけでも違いが出る出汁の基やチキンエキス粉末やなんなら袋麺のラーメンスープですらカレーを高める 158: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:27:05 ID:iQxi 実際甘口の方が米に合うよな 159: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:27:26 ID:tEXV >>1581番合うのは中辛、な 161: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:27:42 ID:lFdm REE20倍 163: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:28:38 ID:YuDj ワイ的に入れないと人生損してる野菜ナンバーワン…ズッキーニ!瓜っぽい夏の香りしながらも胡瓜みたいに水っぽくもなく南瓜みたいに甘過ぎず茄子よりも歯応えあって中にカレーの味もある程度染み込む個人的にはあのシャキシャキ感と香りからしてカレーの具の中でもトップクラスだと思う 167: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:29:10 ID:46Fb >>163説明が美味そうやんけ 168: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:29:11 ID:lFdm >>163サンガツキュウリいれるわ 164: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:28:40 ID:tEXV 甘口も別に美味いには美味いが中辛の方が美味い 169: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:29:15 ID:Bj4r まぁこれやなプリキュアのうんちの色もこんな感じかなと想像しながら食うとさらにうまい 172: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:29:34 ID:tEXV >>169ばあああああああああああwwwwwwwwwwwwww 173: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:29:57 ID:lFdm >>169草 174: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:30:13 ID:ovqy >>169 お前、頭おかしいんとちゃうか? 175: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:30:15 ID:46Fb >>169上級者やめろ 178: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:30:58 ID:9rWv >>169こういうレトルトカレーって小腹満たすのにピッタリなんよなパックご飯と量がちょうどええのよ 180: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:31:25 ID:ovqy >>178 ちょっとガチっぽいのやめろや() 187: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:32:16 ID:9rWv >>180子供時代よくやってたからなパックご飯にレトルトカレー 189: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:32:53 ID:lFdm >>187うんこ想像しながら? 192: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:33:52 ID:9rWv >>189あの色でうんこ想像は無理あるでそもそもプリキュアやなくアンパンマンやったし 198: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:35:19 ID:lFdm >>192カレーパンマンのあれを想像しながら… 202: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:36:33 ID:9rWv >>198流石にあの頃のワイはそんな変態では無かった 204: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:37:06 ID:lFdm >>202? 206: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:37:41 ID:9rWv >>204疑問を持つなよまだスカトロの知識はないで 211: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:40:14 ID:ovqy >>206 「まだ」?、おかしいですねぇ 212: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:40:52 ID:9rWv >>211ちきしょう!ハメやがったなテメェ! 213: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:41:28 ID:lFdm >>212ワイちゃんはここですけど? 214: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:41:42 ID:9rWv >>213あっごめん 181: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:31:25 ID:iQxi >>169こういうの食った事ないんやけど美味いん? 185: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:31:57 ID:lFdm >>181カレーの王子さまとかも一切ないんか 190: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:32:56 ID:iQxi >>185もしかしたら食ってるんかもしれんけど記憶に無いわ 186: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:32:07 ID:tEXV >>181アンパンマンの奴はまぁまぁ美味かったような記憶がある 170: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:29:24 ID:eDSN 当日食べるのはスパイシーなカレーが良い二日目は香り飛んでるからちょっとがっかりする 171: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:29:29 ID:ovqy 甘口カレーにじゃがいもいっぱい入ってると嬉しい。米の飯が信じられんくらい進むわ 182: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:31:29 ID:dBSX >>171おぉ同志よ。 184: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:31:49 ID:ovqy >>182 分かるニキがおってワイも嬉しいで 176: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:30:25 ID:iQxi ネタでもキツいわ 177: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:30:33 ID:dBSX あのなぁ辛いカレーはカレーじゃないぞ。辛さに舌が支配されるやろ。それはカレー味やなくて辛さ味。ただの辛味。カレーは甘口しか勝たん!!!!! 179: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:31:19 ID:sS2M >>177ニキの舌がよわよわなだけやん 183: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:31:43 ID:9rWv >>177辛さもありつつカレーの味もしっかりするのが一番美味いカレーよ 188: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:32:53 ID:ovqy アンパンマンカレーにアンパンマンポテトのっけたやつ、ガチで旨いで。お前らも試してみーや 191: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:33:37 ID:dBSX カレーは辛さを楽しむものちゃう!?辛さが欲しいなら坦々麺でも食っとけ!トウガラシでもかじっとけ!カラムーチョでも食っとけ!カレーはまろやかなコクとあの特有の味をたしなむもの!? 193: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:34:26 ID:lFdm >>191さっきからうるせえぞてめえこそアイスでも食っとけ 195: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:34:50 ID:sS2M >>191それってあなたの感想ですよね友達ができないのそういうとこやで 201: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:36:16 ID:dBSX >>195えっ?ここってイッチが先に述べたカレーについて好きな感想を言っていくスレちゃうの?ワイは甘口がええと言っとるんや。 205: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:37:28 ID:sS2M >>201ニキは他人の好きを否定してるやんそういうとこやで 197: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:35:12 ID:9rWv >>191辛さもカレーの一つの魅力やろ色んな形にできるのがカレーのええとこよ 194: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:34:26 ID:46Fb レトルトカレーならこれが最強や 196: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:34:57 ID:dBSX >>194やっぱ甘口よな。 200: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:35:54 ID:9rWv >>194最強賞味期限切れになるまで食うのを躊躇うレベル 199: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:35:41 ID:y7s5 プロクオリティのブラックがワイの好きな甘じょっぱさと後引く辛さでうまいわ 203: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:36:54 ID:lFdm 甘口以外認めないってレスしながら感想と宣ったぞ 207: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:38:01 ID:dBSX 甘口以外のカレーはトウガラシと同じ「単なる辛いもの」であってカレーとは言えないというのがわしの感想。カレーはまろやかさ、コク。 208: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:38:34 ID:lFdm そもそも甘口否定派おらんやろ別に 209: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:39:45 ID:sS2M 多少の否定はええよ全否定は嫌われるで実際けんたろう不登校やん 210: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:39:55 ID:dBSX カレーの最適解は甘口!反論不可能!バーモントは甘口!辛いのは二位以下やね。 215: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:41:44 ID:46Fb ぶっちゃけ甘口でも中辛でも辛口でも美味しく食えるわ 223: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:44:17 ID:dBSX >>215だね!!和解や! 216: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:41:48 ID:Bj4r 福岡の水族館で食ったカレーがマジで美味かったよ 219: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:42:26 ID:9rWv >>216水族館のカレーってやたら美味いよな何杯でも食えるわ 217: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:41:57 ID:sS2M 肉は?[ank:3m,free:牛,豚,とり肉,イッチ肉] 218: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:42:19 ID:ovqy 甘口以外も食えるけど、腹下すから好んでても食えんのよな。キツイわ 221: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:43:03 ID:9rWv >>218辛さへの耐性は人それぞれやからな……… 220: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:42:28 ID:iQxi 新潟バスセンターの真っ黄色カレー食ってみたいよな 222: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:43:49 ID:lFdm >>220ワイのジッジはうんこカレーwwwを言うてたで死ぬまで 224: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:44:20 ID:sS2M >>222ジッジのうんこ黄色やったんか… 225: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:45:01 ID:ovqy jカスのうんちは基本的に黄色やぞ 227: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:50:17 ID:dBSX >>226甘口だよね? 228: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 00:50:55 ID:HoUk 無粋カレーはダメですか 229: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 01:04:04 ID:h2CP 横浜舶来亭 カレーフレーク中辛がベストなんだよなぁ 230: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 01:06:59 ID:7YNZ カレー粉(インデラカレー)とパスタ用に冷凍常備してるトマトソースでええわ 232: 名無しさん@おーぷん 25/07/30(水) 01:55:10 ID:iZyJ 今きたけどカレーは豚か牛やろ鳥は脂質少なくてコクが出ない…