1. 匿名@ガールズちゃんねる 「たとえば、誰かが誤って、なみなみと注がれたグラスを倒してしまったとします。その際、何かに突き動かされたように『すみませーん!おしぼりください!』と大声で叫びながら、勢いよく対応に乗り出す人がいますよね? もちろん善意による行動ではあるのですが、そうした『派手な救助劇』が展開されてしまうと、グラスを倒してしまった本人は、『自分はとんでもないことをしてしまったのではないか』と、必要以上に自責の念に駆られてしまいます。このような場面で、周囲の人間がまず守るべきは、『グラスを倒してしまった人の心』です」 「『おしぼりお願いしまーす!』と張り切るヤツとか、いつまでも心配し続けるヤツって、本人的には『優しい自分』のつもりかもしれませんが、『相手を助けたい』じゃなくて、『助けている自分でありたい』が前に出てしまっていて、『こいつ、モテないだろうなぁ』と思っています」 2025/07/30(水) 15:13:11…