1 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/26(土) 06:29:08.49 ID:pofNj/Is0 2 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/26(土) 06:29:35.34 ID:pofNj/Is0 「右エンジンが損傷したのに左エンジン切った」 務安空港事故中間報告、コンクリートの盛り土には言及せずパイロットの過失に焦点 昨年12月末に全羅南道の務安空港で179人が犠牲となった済州空港旅客機事故の原因について調査を進めている国土交通部(省に相当)航空鉄道事故調査委員会は「パイロットが作動中の左エンジンを誤って切った」とする中間報告を取りまとめた。 (略) 25 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/26(土) 06:40:27.43 ID:VpgSBwJV0 デスウォール事件? 27 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/26(土) 06:40:47.82 ID:TFTkeBpD0 結局操作ミスかいな そして盛土バリアで破壊したと 20 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/26(土) 06:38:30.37 ID:icGzfbEy0 ブラックボックスに相当するコックピット・ボイスレコーダー(CVR)には「2番エンジン(右エンジン)を切ろう」という声が録音されているが、フライトデータレコーダー(FDR)には1番エンジン(左エンジン)が切られた記録が残っているという。つまりパイロットは問題のある右エンジンを切ろうとしたが、実際は左エンジンを右エンジンと間違えて切ったと考えられるというのだ。 29 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 06:43:02.85 ID:uHCiW1E10 韓国の民間パイロットって退役軍人が多いので、訓練不足が多いなどとは聞いていたが 右と左を間違えるのはダメだな 36 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/26(土) 06:50:24.59 ID:KWhI+gdr0 エンジンのスイッチってくっついて並んでるのかね 間違えないように距離離してレイアウトしてないの? コックピット・ボイスレコーダー(CVR)には「2番エンジン(右エンジン)を切ろう」という声が録音されているが、フライトデータレコーダー(FDR)には1番エンジン(左エンジン)が切られた記録が残っているという。つまりパイロットは問題のある右エンジンを切ろうとしたが、実際は左エンジンを右エンジンと間違えて切ったと考えられるというのだ。 152 名前:名無しさん@涙目です。[hage] 投稿日:2025/07/26(土) 10:01:05.96 ID:a6AFy3Gw0 >>36 こんな感じだけど離着陸など左右のエンジンの推力を均等にコントロールする必要があるからスロットルもくっついてる 46 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 06:59:34.72 ID:6HPaB2yf0 各エンジンの異常を示すインジケータの横に それぞれのキルスイッチがあるはずだろう、どうやって間違うんだ 79 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 07:32:13.87 ID:Omu4nHsu0 >>46 操縦士「右エンジン不調。右エンジンを切れ」 副操縦士「はい切りました」左エンジン停止 操縦士「正面から見ての右じゃねーよ!」 90 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 07:52:24.03 ID:yjUmHlK80 >>79 right って正しいとかの意味もあるからなぁw 100 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/26(土) 08:04:26.02 ID:uYFZfMbo0 旅客機のコックピットはボタンが一杯でよく間違えないものだと感心していたが、やっぱり 間違えるのか。 102 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 08:06:12.42 ID:CooRFlPK0 両方のエンジンが止まったら失速して墜落しそうなもんだけど旋回して着陸やり直して減速も出来ずにコンクリートの土台に激突してる なんかおかしい 131 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 08:59:35.89 ID:XIWh1IsB0 >>102 バードストライク食らったエンジンは壊れつつも回ってたのよ。動画で陽炎が確認できる。 余計なことしなきゃ普通に着陸できてたんだよ 143 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/26(土) 09:45:28.71 ID:SAPsRWAE0 >>102 そんな一瞬で速度が落ちないし、15年前の物理エンジンじゃないんだから。 50 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/26(土) 07:06:06.29 ID:HyjJh4lF0 コンクリの壁なけりゃ間違っても激突って結果にはならなかったのでは 26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 06:40:42.68 ID:YRxlHF6K0 そもそも、バードストライク起きやすい空港というのがヤバい 謎のコンクリート盛土で余り話題になってないけど立地が悪かった 213 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/26(土) 16:33:59.00 ID:GnH8rcN60 ここからどうやってニッテイのせいにするか韓国人の腕の見せどころ 107 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 08:17:24.18 ID:cF5jxCHh0 エンジンうっかり止めちゃっても滑走路に滑り込めたんだからそこは許せるけどね。 致命的なのはコンクリート壁でしょ。あれがなきゃ大勢の人が助かったはずよ。 138 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 09:37:06.37 ID:ULkamQT80 >>107 犠牲者の数についてはコンクリートの壁の功績が大きいとは思うけどそこに至るまでに人的ミスのアシストが強すぎると思う 113 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 08:22:24.91 ID:QzLz0JqZ0 >>107 あの空港はもともと日本が整備したものだったはず 123 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/26(土) 08:45:32.25 ID:MM4zIF120 >>113 日本は土地を確保して作ろうとはしたけど終戦に間に合わず、戦後放棄され土地も一部売却されてる 133 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 09:20:33.97 ID:Bn41qtRO0 >>113 もしそうだとしてもあんな所にコンクリートの建造物建てたのは韓国だろ? 何で日本が関与してる風に言ってんだよw 142 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 09:45:15.88 ID:QzLz0JqZ0 >>133 日本が作ったものである可能性があるなら、きちんと検証して責任の所在をはっきりさせる必要がある 148 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/26(土) 09:53:06.43 ID:lHz4lVZH0 >>142 わりと最近補強工事した結果だと判明していて、事故後に工事関係者が自殺してる 141 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/26(土) 09:45:01.23 ID:S8wNnc/50 >コンクリートの盛り土には言及せずパイロットの過失に焦点 空港の設計の問題を隠すためパイロットを悪者にしてる? 182 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 12:56:35.29 ID:qkDBwOem0 >>141 その設計は違法性何もないよ 各国の業界人がそのことについて何も言ってない オーバーランしてる時点で論外 195 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/26(土) 13:52:22.16 ID:0pEcxTJh0 逆噴射してスピード殺せないのか? 186 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 13:01:28.26 ID:tHgEPgu20 そんなことより広島空港のアンテナは弁償したの? 194 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 13:42:18.10 ID:IdV6vKTv0 すぐにスイッチを戻せなかったのか? 245 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 23:23:36.19 ID:fBD2cX8E0 >>194 スイッチ戻しても、また再起動して十分な回転になるまで時間がかかるっぽい 196 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 13:57:35.31 ID:RcNyxq4C0 停止したエンジンを始動するのに大体1分はかかるんじゃないかそこから逆噴射とか絶対間に合わなそう 202 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 15:19:06.32 ID:INas89Af0 ん? 両方のエンジンの残骸から鳥のDNAが検出されたとか言ってなかったか? 212 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 16:31:22.80 ID:0/Boibid0 >>202 記事読めば書いてるが左エンジンは鳥に衝突しても生きてたのに切っちゃった しかも消火器ぶちまけて再始動もできなくする徹底ぶり さすが韓国人って見事なヒューマンエラーコンボ決めて死の壁へGO! 161 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/26(土) 10:33:57.12 ID:YIRFY7FJ0 事故の原因が本当にこのシンプルな間違いだった場合、改善策はどうしたらいいんだ 168 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 11:21:10.57 ID:Mb+y5FTx0 >>161 二重チェックやな 223 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/26(土) 17:39:40.52 ID:26yx0kVs0 ヨシ!ってあっちだと何て言うんだろ 226 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/26(土) 19:10:51.25 ID:iPdHa17i0 >>223 現場猫、韓国でも認知されてるんか。「ヨシ!」の韓国語訳は「チョアッス!」やねんな。 261 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/27(日) 09:49:26.92 ID:2Wk4HfHP0 >>226 おお!ありがとう! 234 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/26(土) 21:26:11.39 ID:Xmo7xkQG0 バードストライクを原因とするのは責任転嫁 どう考えても人為的ミス 246 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 23:45:28.79 ID:z9T0ZXWo0 >>234 きっかけではあるけど致命的な状況にはなってないもんな ぶっちゃけゴーアラウンドしてなければ正常に着陸してたんじゃ… 204 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 16:01:56.93 ID:nSkbJfUw0 最近の飛行機事故のほとんどがヒューマンエラーなんじゃねえの 飛行機も自動運転にしたほうがまともだろ 221 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/07/26(土) 17:15:56.08 ID:AXLm+Qz00 これもうAIに操縦させた方がいいだろ 少なくとも緊急事態の対応はAIの方が正しくできそう 焦ったり怒ったり自暴自棄になったりしないだろ 198 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/07/26(土) 14:33:51.92 ID:FPQPyWso0 ・右エンジンが故障しなければ ・間違えて左エンジンを止めなければ ・盛り土がなければ 更には ・右エンジンが故障に至る経緯のどこかが回避できていれば ・停止するエンジンを間違えるに至る経緯のどこかで回避できていれば ・盛り土が築かれるに至る経緯のどこかで回避できていれば これらの数多あるエラーのどこか一つが回避できていればこのような事故には至らなかった 逆に言えばこれらの無数のエラーが連鎖した結果事故が起こった 前略 雲の上より(1) (イブニングコミックス)posted with AmaQuick at 2025.07.29竹本真(著), 猪乙くろ(著)講談社 (2017-11-21T00:00:00.000Z)¥792Amazon.co.jpで詳細を見る CREWでございます! スチュワーデスお仕事日記(1)(書籍扱いコミックス)posted with AmaQuick at 2025.07.29御前 モカ(著)秋田書店 (2016-06-16T00:00:01Z)¥2,420 (コレクター商品)Amazon.co.jpで詳細を見る CREWでございます! 緊急脱出に備えるためのハンドブックposted with AmaQuick at 2025.07.29御前モカ(著)秋田書店 (2024-06-14T00:00:00.000Z)¥495Amazon.co.jpで詳細を見る…