
1: 名無しさん@ 2025/07/29(火) 07:40:28.99 ID:nMASQHGf0● BE:567637504-PLT(51005) 東京都は、東京港の青海ふ頭(江東区)で23日に発見されたアリを調べたところ、南米原産の特定外来生物で強毒を持つヒアリと確認された、と発表した。 コンテナヤード上で計570匹を発見した。 青海ふ頭でのヒアリ発見は今年度2例目で、コンテナ航路のある中国などのヒアリ定着地域から「どうしても運ばれてきてしまう」(都の担当者)と対応に苦慮している。 国内では平成29年6月の初確認以降、19都道府県で確認され、本件が151例目。青海ふ頭のコンテナヤード上に仕掛けたエサに集まったアリを調べたところ、ヒアリと確認された。 570匹は全て働きアリだった。殺虫エサを設置して駆除した。青海ふ頭では今年度2例目。6月22日にも約100匹が発見され、駆除していた。 (略) 引用元ソース 8: 名無しさん@ 2025/07/29(火) 07:49:44.65 ID:wdZbQZAF0 >>1 中国船が入港したら、消毒を義務付けるのはどうだろうか。 6: 名無しさん@ 2025/07/29(火) 07:44:17.53 ID:Li84C6IF0 わざと 9: 名無しさん@ 2025/07/29(火) 07:49:53.24 ID:2vVLpf0F0 クロアリが駆逐してくれるんじゃないの? 11: 名無しさん@ 2025/07/29(火) 07:50:34.14 ID:P8l2y7n30 こないだは女王蟻が複数匹見つかったんだよな 明らかに入れてるだろって思ったもんだ 12: 名無しさん@ 2025/07/29(火) 07:53:13.14 ID:QHvYq4et0 障子にヒアリー 30: 名無しさん@ 2025/07/29(火) 08:37:13.40 ID:BrnQ2vq00 ヒアリが入ってきてだいぶ経つが 定着したのか? 32: 名無しさん@ 2025/07/29(火) 08:41:15.77 ID:EOKOwUo30 >>30 日本のオオクロアリに勝てる訳がない 38: 名無しさん@ 2025/07/29(火) 08:54:06.64 ID:V+XY/Mtu0 >>32 ただそのクロアリも昔から比べるとずいぶん減ってきている感じなんだよな 俺がガキの頃はそこら辺どこでも見かけたが最近はとんと見かけない 土が露出している場所が少なくなったせいだろうと思う 引用元…