1: 名無しさん 2025/07/23(水) 02:49:09.51 .ID:ieNPYMbH0 ジャイアンはまだ善人みたいなところがたまに見え隠れするけどスネ夫に関してはマジで全くそういうところないよなこいつ 2: 名無しさん 2025/07/23(水) 02:53:23.00 ID:bjjbrlIQ0 金持ってるから色んな最新のホビーを周りが実物見れてるだろ 3: 名無しさん 2025/07/23(水) 02:54:31.16 ID:mh2bhc2n0 いやでもジャイアンの方がたち悪いやろ スネ夫はずっとああやからまだ納得できる 4: 名無しさん 2025/07/23(水) 02:56:21.47 ID:1J9a7hDX0 小心者の見栄っ張り だから細やかな気遣い気配りが出来る 相手を選ぶがな 5: 名無しさん 2025/07/23(水) 02:58:33.26 ID:rZGlX1Sq0 たまに善人ぶるキ●ガイとか質悪いやん 6: 名無しさん 2025/07/23(水) 02:58:56.93 ID:eamfigUTH 長編だとジャイアンがまともになるせいでスネ夫のキャラが立たなくなるよな 7: 名無しさん 2025/07/23(水) 02:59:48.22 ID:JZl9bpWA0 スネ夫はジャイアンがいなかったらのび太と仲が良い事実 17: 名無しさん 2025/07/23(水) 03:07:32.13 ID:0YNvrnwq0 >>7 どくさいスイッチでジャイアン消したらガキ大将ポジになってたぞ 8: 名無しさん 2025/07/23(水) 03:00:47.62 .ID:ieNPYMbH0 いい所って言い方が悪かったな 人間としての面白み、魅力的なところでいうとスネ夫ってマジで皆無じゃないか? 9: 名無しさん 2025/07/23(水) 03:03:46.47 ID:JUpepK6I0 一緒にジャイアンの被害者になってる回だと憎めない 10: 名無しさん 2025/07/23(水) 03:03:48.78 ID:eamfigUTH スネ夫とトンガリ、なぜ差がついた 慢心、環境の違い…… 11: 名無しさん 2025/07/23(水) 03:04:57.97 ID:iTGZa2Sr0 元々はスネ夫がメインの悪役でジャイアンは木偶の坊ポジションやったろ 13: 名無しさん 2025/07/23(水) 03:05:50.18 ID:IY5sXUGg0 旧ドラで最後まで主役の映画が作られなかった男 16: 名無しさん 2025/07/23(水) 03:07:09.20 .ID:ieNPYMbH0 >>13 なんか風使い的な映画でフューチャーされてなかったか 24: 名無しさん 2025/07/23(水) 03:11:36.28 ID:j7+k6++g0 >>13 がんばれジャイアン見た肝付がスネ夫の映画も作られねぇかなぁとワクワクしてたらその後の映画で悪役にされてしょんぼりしてた 14: 名無しさん 2025/07/23(水) 03:05:58.49 .ID:ieNPYMbH0 考えてもみたらスネ夫がいなくても物語円滑に進まないか? 15: 名無しさん 2025/07/23(水) 03:06:50.97 ID:hlGPOCJU0 スネ夫の存在意義としては、悪意のふわっとした擬人化にしか過ぎないと思う。 端的に言うと、「メインキャラにするつもりがなかった悪役よりのモブ」なんじゃないんかな そりゃいいとこないようにしか見えないし、後付けの設定でどうこうできるものではない。…