元スレ: 1 :名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)14:25:27 ID:FwQ 知り合い「仕事で使うPCは512GB」ワイ「ストレージが?(震え声)」知り合い「物理メモリ」ワイ「ひえ~」 3 :名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)14:26:21 ID:FwQ ワイ「自作?」知り合い「自作」ワイ「いくらかかった?」知り合い「500万」ワイ「」じょばばばばばば(失禁) 12 :名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)14:29:41 ID:FwQ ワイ「グラボは?」知り合い「RTX8000」ワイ「そんなグラボあるか?」知り合い「はいこれ」パーツ屋のカタログ「RTX8000 95万」ワイ「」ブリブリ(失禁) 4 :名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)14:27:00 ID:lOS そこまでしないと動画編集って出来へんの? 6 :名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)14:27:22 ID:UNs 30分の動画のエンコードが5分で終わったりするんか? 14 :名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)14:30:39 ID:FwQ >>6これでも8分かかるから映像制作とかCGの世界ってゲームと違って必要スペック青天井らしい 13 :名無しさん@おーぷん:20/11/26(木)14:30:26 ID:MaA >>6HIKAKINのメモリ1.5テラのMac Proでも20分が15分になる程度やったで結局、いくら作業スペースが広かったところで作業するのは CPUだからそこまで大きいのはほぼ無意味 …