635: 名無しさん@おーぷん 2016/06/14(火)16:22:00 ID:GGR 相談させてください私 嫁27歳夫 28歳結婚して1年お互い正社員で働いています最近気がついたのですが、夫から ありがとう、助かったよなどの感謝の言葉がなくて困っています家事は分担しているのですが私 食事、茶碗洗い、ゴミ集め、掃除全般、ペットの世話夫 ゴミ捨て、洗濯 公共料金支払い夫の方が帰宅時間遅いため私の方が多くなっています。夫は家事があまり好きじゃないのと、疲れているためか洗濯をサボる事が多いので変わりに私がやる時があるのですが目の前で洗濯干してるのにごめんねー、手伝うよ、ありがとうねなどの言葉は全く見られません他にもお茶を入れてあげたり、何かを変わりに買ってきても言われた事がほとんどありませんそのためか夫が疲れているから何か変わってあげよう、フォローしようという気持ちがどんどんなくなってきました。洗濯物が溜まりっぱなしでも無視こまめにしていたペットの世話も余程じゃないと手を出していません以前は旦那の好きな食べ物やお菓子をこまめに用意したりお弁当も作っていたのですが反応もない旦那のためにと思って自分の時間を使うのが虚しくなってきました感謝の言葉や労りの言葉さえあればもっとやる気だして頑張れるのですが夫がに望みすぎでしょうか私自身はお互い助け合って、疲れてる時変わりにやってあげたりギブアンドテイクできるような思いやりのある家庭にしていきたいと思っています。何かアドバイスあればお願いします…